新潟の道の駅
新潟県の道の駅は2024年8月現在で42駅。上越、中越、下越、佐渡地方、更には臨海部と内陸部と満遍なく道の駅が配置されているのが特徴である。 2000年代前半までは惨憺たる道の駅もいくつか存在したが、2010年代に入るとそれらの駅もリニューアルされて、 現在ではどの駅も気持ちよく利用できるようになった。 特に「パティオにいがた」のトイレは道の駅の中では日本一ともいわれており、 トイレを見るために県外の道の駅担当者が視察に訪れる程である。
新潟県の道の駅は2024年8月現在で42駅。上越、中越、下越、佐渡地方、更には臨海部と内陸部と満遍なく道の駅が配置されているのが特徴である。 2000年代前半までは惨憺たる道の駅もいくつか存在したが、2010年代に入るとそれらの駅もリニューアルされて、 現在ではどの駅も気持ちよく利用できるようになった。 特に「パティオにいがた」のトイレは道の駅の中では日本一ともいわれており、 トイレを見るために県外の道の駅担当者が視察に訪れる程である。
番号 | 駅名 | 登録年 |
---|---|---|
1 | 豊栄 | 1993 |
2 | 加治川 | 1993 |
3 | 神林 | 1993 |
4 | 朝日 [♨] | 1993 |
5 | 新潟ふるさと村 | 1993 |
6 | 能生 | 1993 |
7 | みかわ | 1993 |
8 | 関川 [♨] | 1993 |
9 | ちぢみの里おぢや [♨] | 1994 |
10 | 阿賀の里 | 1994 |
11 | 笹川流れ | 1994 |
12 | 越後出雲崎 天領の里 | 1994 |
13 | 胎内 [♨] | 1994 |
14 | ゆのたに | 1994 |
15 | 良寛の里わしま | 1995 |
16 | まつだいふるさと会館 | 1995 |
17 | 越後市振の関 | 1997 |
18 | クロス10十日町 [♨] | 1997 |
19 | 漢学の里しただ | 1997 |
20 | 風の丘米山 | 1997 |
21 | いりひろせ | 1997 |
22 | 西山ふるさと公苑 | 1998 |
23 | あらい | 1999 |
24 | R290とちお | 1999 |
25 | あいポート佐渡 | 1999 |
26 | 親不知ピアパーク | 2000 |
27 | 瀬替えの郷せんだ | 2000 |
28 | 雪のふるさとやすづか | 2001 |
29 | じょんのびの里高柳 [♨] | 2001 |
30 | 花夢里にいつ | 2002 |
31 | 国上 [♨] | 2002 |
32 | 越後川口 | 2003 |
33 | よしかわ杜氏の郷 [♨] | 2003 |
34 | うみてらす名立 [浴] | 2008 |
35 | 南魚沼 | 2012 |
36 | パティオにいがた | 2013 |
37 | みつまた [♨] | 2013 |
38 | 燕三条地場産センター | 2015 |
39 | 庭園の郷 保内 | 2016 |
40 | たがみ | 2020 |
41 | ながおか花火館 | 2020 |
42 | あがの | 2022 |
■温泉情報はこちらをご覧ください。
■道の駅特産品
■道の駅グルメ
■道の駅からの絶景
■印象に残った道の駅