(新潟県の道の駅 no.01)
道の駅 豊栄
駅名 | 豊栄(とよさか) |
---|---|
住所 | 新潟県新潟市北区木崎3644-乙 |
コード | ![]() |
駅名の由来 | 市町村合併前の旧市名の豊栄市より |
施設 | 物産館、軽食堂、コーヒーショップ、情報ターミナルセンター |
休館日 | 無休 |
営業時間 | 3月~11月 7:00~18:00、12月~2月 7:00~17:00[スタンプは9:00~17:00] (コーヒーショップ 10:00~16:00) |
道の駅の特産品 | 柿の種フロランタン、元祖柿の種、南蛮えび煎餅、銘菓「トキの卵」、笹串団子、潟来亭サブレ、 コシヒカリ入りチーズケーキ、コシヒカリ入りリーフパイ、新潟バスセンターのカレー煎餅、 豊栄産トマトジュース「ごきげんちゃん」、特製カレーパン、アイドルホースぬいぐるみ |
道の駅発祥の地
日本海東北自動車道の豊栄新潟東港ICから県道46号線→国道7号線を通って北に3km、
新潟県北東部の旧豊栄市(現新潟市北区)に「道の駅 豊栄」はある。
一応、高速インターからのルートを記載したが、実際には高規格道路の国道7号線のPA的な道の駅と捉えた方が適切かも知れない。
国道7号線は高架の道のため、沿道にコンビニ等の休憩施設は皆無。
本駅はドライバーにとって貴重な休憩施設になっている。
道の駅石碑。自動車専用道の国道7号線沿いにはお馴染みの道の駅看板が設置されている。
実は本駅がオープンしたのは道の駅初回登録の4年半前の1988年11月のこと(当時の名称は「豊栄パーキングエリア」)。
その当時から24時間無料で利用可能な駐車場とトイレを提供。
現在の道の駅の礎になったとも言われている。
もし当時の「豊栄パーキングエリア」が無ければ、道の駅というものはこの世に存在しなかったかもしれない。
道の駅ファンの一人として本駅には感謝の想いがいっぱいである。
道の駅発祥の地の碑。発祥の地を主張する道の駅は、本駅以外にも「掛合の里(島根県)」「阿武町(山口県)」などがある。
(広告の下に記事が続きます。本サイトは広告収入のみで運営しています。ご容赦願います)
道の駅としての規模は小さい
個人的に感謝の想いは尽きない本駅だが、多様化・大規模化が進んだ現代の道の駅と比べると施設的にはやや物足りない。
特に残念と思うのは「特徴があまりない」と言う点。
物産館も軽食堂も「本駅ならでは」というものが少なく、
敢えて特徴を挙げるなら近くにあるJRA新潟競馬場とコラボした「ポニーショップ」くらい。
昔は道の駅の隣接地に「とよさかダチョウファーム」があり、ダチョウの見学やダチョウの餌やりが楽しみだったが、
ダチョウファームの閉鎖も残念である。
過去には「とよさかダチョウファーム」があり、ダチョウを間近で見ることが出来た。
物産館の一角には農作物直売所があり、こちらは豊栄産の商品が幾つか並んでいる。
特に目に付く商品は「豊栄トマト」。豊栄産トマトを使ったトマトジュース「ごきげんちゃん」も販売されている。
物産館の隣に店を構えているのはコーヒーショップ。
この店の名物は土日限定販売の「カレーパン(250円)」。
「焼き芋ソフトクリーム」「ほうじ茶ラテ」「りんごジュース」等(これらは毎日販売)も販売されている。
更にその隣には軽食堂がある。
この店の人気メニューは「酸辣湯麺(820円)」。
その他「とんこつチャンポンラーメン(800円)」「カレーラーメン(770円)」「とろみチャンポン麺(600円)」
「山菜そば/うどん(600円)」等、嬉しいことに全てのメニューは850円以下。
「かけそば/うどん」に至っては460円で味わうことが出来る。
駅施設全景。左から軽食堂、物産館、情報ターミナルセンターの順に並んでいる。
情報ターミナルセンター
駅内には立派な庭園風の公園もある
「道の駅 豊栄」近隣の宿泊施設
(宿名の前の丸数字は地図上の数字に対応したものです。 お勧め順ではありません)■①ホテルざぶ~ん
[MAPCODE] 157 484 097*82
(口コミ平均4.4点/5点満点、お勧め度★★☆)
- 道の駅から東に6km
- 料金(1人6,591円、2人計11,274円~)
- 温泉あり/食事付きプランもあり


■②蔵の宿 菱風荘
[MAPCODE] 32 898 148*54
(口コミ平均4.5点/5点満点、お勧め度★★☆)
- 道の駅から南に7km
- 料金(1人5,455円、2人計9,092円~)
- 2人以上は食事付きプランもあり[+818円/人]
- 格安の古民家風コテージ

■③I ECO III(アイエコスリー)
[MAPCODE] 32 895 239*81
(口コミ平均-点/5点満点)
- 道の駅から南に7km
- 料金(1人6,546円、2人計8,182円+[P料金500円]~)

■④ホテルルートイン新発田インター
[MAPCODE] 157 427 751*11
(口コミ平均3.9点/5点満点、お勧め度★☆☆)
- 道の駅から東に9km
- 料金(朝食付き1人8,546円、2人計17,092円~)
- 全客室でWOWOW無料視聴可


■⑤月岡温泉 摩周
[MAPCODE] 157 157 464*31
(口コミ平均4.7点/5点満点、お勧め度★★★)
- 道の駅から南東に15km
- 料金(朝食付き1人19,546円、2人計33,638円+[入湯税150円/人]~)
- (月岡)温泉あり/ハイクラス/2食付きプランもあり
- 硫黄含有量全国2位の名湯を源泉で
- じゃらん関東甲信越地区で第1位の宿


🐶ペット旅
■⑥ハミングの宿-華灯-
[MAPCODE] 157 157 381*13
(口コミ平均4.2点/5点満点、お勧め度★★☆)
- 道の駅から南東に15km
- 料金(1人6,182円、2人計12,182円~)
- 食事付きプランもあり
- ペット可のプランあり[追加料金+3,000円]


上記の料金等は目安としてご活用ください。
料金、宿泊条件の詳細はリンク先のサイトでご確認いただきたく、よろしくお願いします)