AROUND JAPAN

(大分県の道の駅 no.24)

道の駅 慈恩の滝 くす


道の駅基本情報
駅名 慈恩の滝 くす(じおんのたき くす)
住所 大分県玖珠郡玖珠町山浦618-24
コード 202 653 465*86
駅名の由来 「慈恩の滝」は駅近くにある観光名所でもある滝の名前。「くす」は町名の玖珠町より。
施設 物産館、農作物直売所、(隣接施設)レストラン
休館日 12/31~1/3
(近隣のレストラン 第1・3・5木曜日)
営業時間 3月~12月 9:00~17:00、1月~2月 9:00~16:30[スタンプは24時間]
(近隣のレストラン 11:00~17:00)
道の駅の特産品 万年元気豆腐、豆腐アイス、カクテルスモークチーズ、みどり牛乳N-1ヨーグルト、チーズインポークウインナー、 ヤマメの南蛮漬け、ヤマメの甘露煮、焼き米、地産の米「清水(せいすい)米」

名瀑「慈恩の滝」の真横に

大分自動車道の玖珠ICから国道387号線→国道210号線を通って西へ12km、 大分県西部の玖珠町に「道の駅 慈恩の滝 くす」はある。 道中はインターを降りて直ぐは民家や商店が見られるが、やがて一面の水田の風景に変わる。 更に水田も無くなり森林の風景に変わった頃に本駅を示す道の駅看板が見えてくる。

道の駅 | 慈恩の滝 くす | 道の駅看板
道の駅看板
 本駅は名瀑として知られる慈恩の滝のすぐ横に位置する道の駅。 携帯電話の電波さえ届かない大自然の中の道の駅である。
 滝の近くにある道の駅は大分県の「原尻の滝」、秋田県の「こさか七滝」に次いで本駅が3例目。 ただ、原尻の滝とこさか七滝(滝の名称は"七滝")は「日本の滝百選」に選ばれているのに対して、慈恩の滝は選ばれていない。 このためだろうか、知名度的には今一つ。訪れる客も少ない。 しかし、客が少ない分、ゆったりできるのは魅力。 平日の午前中に訪れれば、名瀑から放たれるマイナスイオンを独り占めすることも可能である。

道の駅 | 慈恩の滝 くす | 慈恩の滝
駅から歩いて1分の所にある慈恩の滝

(広告の下に記事が続きます)


特産品の万年元気豆腐を販売

 本駅は2016年7月オープンの比較的新しい道の駅。 上で「客が少ない分、ゆったりできるのは魅力」と書いたが、経営的には不安材料。 経営に関する数値は公表されていないが、私が訪れた時は平日の朝とはいえ客が殆どいなかったのは心配である。
 道の駅を管理する玖珠町の町議会で、町側の担当は「赤字が続くようなら施設は閉鎖する」ときっぱりと答弁しており、 本駅が今後、末永く供用されることを願わずにはいられない。

道の駅 | 慈恩の滝 くす | 物産館
少し小さめの物産館。農作物直売もこの中で行われている。
 本駅は小さな建物の中に物産館農作物直売所が入るコンパクトな施設構成。 物産館では「万年元気豆腐」と呼ばれる豆腐が大々的に販売されている。 基本の「絹ごし豆腐」を始めとして「ざる豆腐」「いなか揚げ」「おから」等。 更には「万年元気豆腐アイス」まで販売されている。
 玖珠町の清流で育ったヤマメも本駅で販売。 「ヤマメの南蛮焼」「ヤマメの甘露煮」等がある。
 農作物直売所は少数先鋭の品揃え。 目立つのは「清水(せいすい)米」と呼ばれる地産の米。5kg3000円(訪問時の2018年4月)という価格は味に自信のある証拠だろう。 珍しい品としては「焼き米」。お茶や湯を入れてお茶漬けのようにして食べるらしい。

道の駅 | 慈恩の滝 くす | 休憩所
24時間利用可能な休憩所。無料wifiも利用できる。
 なお、本駅にはレストランは存在しないが、道の駅のすぐ近くに民業のレストラン「水月庵」がある。 ここでは「十割そば」が自慢のメニュー。 うどん、親子丼、ちゃんぽんも味わうことが出来る。

道の駅 | 慈恩の滝 くす | 水月庵
滝の横にあるレストラン「水月庵」。十割そばが自慢のメニュー。
道の駅 | 慈恩の滝 くす | モニュメント「上昇喜龍」
滝の横にあるモニュメント「上昇喜龍」。拝めば運気が上昇するかも。
道の駅 | 慈恩の滝 くす | 滝の裏側の小径
滝の裏側に小径があるのが慈恩の滝の特徴
道の駅 | 慈恩の滝 くす | 滝の裏から
滝の裏から。マイナスイオンがいっぱい。(かなり濡れる)

【その他の道の駅はこちらから】

 大分県の道の駅
 全国の道の駅



近隣のお勧め宿泊施設

(宿名の前の丸数字は地図上の数字に対応したものです。 お勧め順ではありません)

■①湯ノ釣温泉 旅館 渓仙閣
 [MAPCODE] 202 621 887*26
 (口コミ平均4.4点/5点満点、お勧め度★★☆)

 - 道の駅から西に2km
 - 料金(2食付き2人計30,000円~)
 - 温泉あり

   

■②みはらしの宿 ふろんでん
 [MAPCODE] 202 619 350*20
 (口コミ平均4.5点/5点満点、お勧め度★★☆)

 - 道の駅から西に4km
 - 料金(2食付き2人計21,456円~)
 - (天ヶ瀬)温泉あり
 - 2つの異なる源泉の温泉あり

   

■③浮羽別館 新紫陽
 [MAPCODE] 202 619 121*48
 (口コミ平均4.3点/5点満点、お勧め度★★☆)

 - 道の駅から西に4km
 - 料金(2食付き1人23,000円、2人計40,000円~)
 - 温泉あり
 - 2人以上は朝食のみのプランもあり[2人計24,000円~]
 - 「森の露天風呂」等、4箇所、計8個の温泉が自慢

   

■④天ケ瀬温泉成天閣
 [MAPCODE] 202 618 266*67
 (口コミ平均4.2点/5点満点、お勧め度★★☆)

 - 道の駅から西に4km
 - 料金(2人計18,000円~)
 - 温泉あり/食事付きプランもあり
 - 全室、渓流を見下ろすリバービュー

   

■⑤山荘 天水
 [MAPCODE] 202 588 722*86
 (口コミ平均4.7点/5点満点、お勧め度★★★)

 - 道の駅から西に6km
 - 料金(2食付き2人計60,000円~)
 - (天ヶ瀬)温泉あり/ハイクラス
 - 桜滝を望む静かな地に佇む一軒宿

   

🐶ペット旅

■⑥貸別荘「柊」
 [MAPCODE] 202 559 353*73
 (口コミ平均4.0点/5点満点、お勧め度★☆☆)

 - 道の駅から南西に7km
 - 料金[ペット有り](2人計26,000円+[追加料金2,100円/頭]~)
 - 料金[ペット無し](2人計20,000円~)
 - 温泉あり
 - 露天・内風呂付きの貸別荘

   

大きな地図で見る(パソコン閲覧時のみ有効)

(※ 料金、宿泊条件は時期により変動する場合があります。
上記の料金等は目安としてご活用ください。
料金、宿泊条件の詳細はリンク先のサイトでご確認いただきたく、よろしくお願いします)