(高知県の道の駅 no.22)
道の駅 なぶら土佐佐賀
駅名 | なぶら土佐佐賀(なぶらとささが) |
---|---|
住所 | 高知県幡多郡黒潮町佐賀1350 |
コード | 466 627 015*84 |
駅名の由来 | 「なぶら」は土佐弁で「群れ」の意味。「土佐」は高知県の別名。「佐賀」は市町村合併前の旧町名の佐賀町より。 |
施設 | 物産館、フードコート、テイクアウトコーナー |
休館日 | 不定休[第3水曜日が休館日になることが多いが例外あり] |
営業時間 | 8:00~18:00 (フードコート 9:00~15:00[土日祝は18:00まで]) (テイクアウトコーナー 9:00~18:00) |
特産品 | 鰹コロッケ、鰹メンチカツ、子持ち鮎四万十煮、藁焼き鰹タタキ、四万十青のり、青のり入り川えび煎餅、 田舎こんにゃく、土佐佐賀の米「愛つくし」、山本のどら焼き、仁井田米カステラ、銘菓「かんざし」、天日塩「土佐の塩丸」 |
海のそばの山間の駅
高知自動車道の四万十町中央ICから国道56号線を南西に22キロ、高知県南西部の旧佐賀町(現黒潮町)に本駅「なぶら土佐佐賀」はある。 2017年現在では高知自動車道の終点は四万十町中央ICだが、現在、旧佐賀町まで延伸工事中であるため、 数年後には高速インターそばの道の駅になるだろう。 本駅は四方を山に囲まれた道の駅。駅には大漁旗が掲げられおり、 特に北東方面から本駅を訪れた方には「なぜ山間の駅なのに大漁旗?」と多少の違和感を覚えるだろう。 ただ、実際には本駅は太平洋まで1.5kmの距離。物産館でも土佐湾で水揚げされた海産物が販売されている。
土佐湾の海の幸を販売
本駅は物産館、レストラン、テイクアウトコーナーから成る施設構成。 まずは物産館だが、土佐湾の海の幸及び四万十川の川の幸が販売されている。 目に付くのは土佐佐賀水産の「藁焼き鰹タタキ」。実際に店内で藁を使って鰹を焼いて販売している。 「子持ち鮎四万十煮」も本駅の名物商品。1日限定5品のため、購入されたい方は特に週末は早めに本駅に向かう必要がある。 農作物では地産の米の仁井田米や土佐佐賀米「愛つくし」が人気。 仁井田米を用いたスイーツ「仁井田米カステラ」も販売されている。 その他、「四万十青のり」「山本のどら焼き」、土佐銘菓のかんざし型饅頭「かんざし」、「鰹のたたき煎餅」、 海水を天日干して製塩した「土佐の塩丸」等が特産品が販売されている。
鰹コロッケは甘味が残る味
本駅の食べる施設はレストランとフードコーナー。 特にフードコーナーで販売されている「鰹コロッケ」は本駅の人気商品である。 この鰹コロッケ、見た目は普通のコロッケ。 ただ、一口食べただけで明らかに「あっ、カツオだ!」と分かるカツオフレークのような甘い味を感じる。 しかも、この甘味は後味がかなり残る。 食べてから20分位は、カツオの美味しい味を噛みしめることが出来る。 レストランでは「鰹の盛合わせ定食(1250円)」が人気のメニュー。塩タタキ、タレタタキの2種類の鰹のタタキを味わう事が出来る。 その他「鰹のタタキ丼(800円)」「鰹の塩ユッケ(650円)」「うつぼのタタキ(800円)」「かつおカツ定食(800円)」等の料理を味わう事が出来る。
近隣のお勧め宿泊施設
(宿名の前の丸数字は地図上の数字に対応したものです。 お勧め順ではありません)■①ネストウエストガーデン土佐
[MAPCODE] 466 346 773*85
(口コミ平均4.4点/5点満点、お勧め度★★☆)
- 道の駅から南西に17km
- 料金(1人6,910円、2人計12,728円~)
- 食事付きプランもあり
- ホエールウォッチングができる入江海岸目の前
■②黒潮の家
[MAPCODE] 466 376 293*31
(口コミ平均5.0点/5点満点、お勧め度★★★)
- 道の駅から南西に17km
- 料金(6,364円~)
- 夕食付きプラン(土鍋ワークショップ)もあり
- 1人から貸切可能な格安の一棟貸しの宿
■③ホテルサンリバー四万十
[MAPCODE] 276 833 320*71
(口コミ平均4.6点/5点満点、お勧め度★★☆)
- 道の駅から南西に25km
- 料金(1人6,637円、2人計10,546円~)
- 食事付きプランもあり
- じゃらん、楽天の両サイトでアワード受賞の宿
■④新ロイヤルホテル四万十
[MAPCODE] 276 862 725*55
(口コミ平均3.9点/5点満点、お勧め度★☆☆)
- 道の駅から南西に25km
- 料金(1人4,910円、2人計9,274円~)
- 温泉あり/食事付きプランもあり
上記の料金等は目安としてご活用ください。
料金、宿泊条件の詳細はリンク先のサイトでご確認いただきたく、よろしくお願いします)