(熊本県の道の駅 no.09)
道の駅 七城メロンドーム
駅名 | 七城メロンドーム(しちじょうメロンドーム) |
---|---|
住所 | 熊本県菊池市七城町岡田306 |
コード | ![]() |
駅名の由来 | 「七城」は市町村合併前の旧町名の七城町より。七城町はメロンの産地で本駅でメロン販売を行っていること、 及び駅施設がメロン型のドーム形状になっていることより本駅名が付けられた。 |
施設 | 物産館、農作物直売所、レストラン |
特産品 | メロン、七城の米 |
メロンドームが目立つ道の駅
九州自動車道の植木ICから北東方向に約10キロ、田園風景が広がる真っ只中に本駅はある。 本駅の建物はとてもユニークでメロンドームが3つ並んでいる。 その3つのメロンドームを繋ぐように建物があり、その中に物産館、農作物直売所、レストランが入っている。 メロンドームが示す通り七城町の特産品はメロン。3月下旬から12月中旬にかけて6種類のメロンが季節ごとに順に店頭に並ぶらしい。 その中には国内ではめったに見ることが出来ない幻のメロンも存在するようだ。 ただ、本駅を訪れる客は全てがメロンを買いに来ている訳では無い。 メロン以外にも米、野菜、魚、肉、その他日用品も幅広く販売されている。 このため道の駅利用者の多くは地元の買い物客である。 もちろん観光客向けの土産品も販売されており、 特にメロンとその他フルーツをゼリーにした七城ゼリーは旧七城町を代表する土産品である。 七城の米も人気の商品で物産館で購入できる。 また、本駅のレストランでは七城の米で作った麺(米麺)を使ったメニューを食べることが出来る。
ふれあい交流館では昔の農耕器具を展示
本駅の特徴はメロンが殆どで、その他は小ネタになってしまうが、その小ネタをいくつか紹介しよう。 まずは「七城ふれあい交流館」で、物産館の横にある建物である。ここには昔の農機具が展示されている。 凄いという程ではなかったが、入場無料なので取り敢えず入ってみるのは如何だろうか。 次は「お城」。熊本県内にはお城が数多く残されているが、本駅からも城を見ることが出来る。 本駅から見えるのは狗奴国(くなこく)城。ただ、色々調べると温泉施設で歴史的建造物かどうかはかなり怪しい。 しかも現在は閉館しているとの噂も。まあ、小ネタなのでこれ以上の調査はやめておきたい。
道の駅看板
メロンの形をした駅施設。物産館、農作物直売所、レストランがある。
七城ふれあい交流館では昔の農機具が展示されている
土産品用として販売されている七城ゼリー。メロン、マンゴー、梨、ブルーベリーのゼリーセットになっている。
近隣のお勧め宿泊施設
(宿名の前の丸数字は地図上の数字に対応したものです。 お勧め順ではありません)■①HOTEL AZ 熊本菊池店
[MAPCODE] 175 199 747*88
(口コミ平均4.0点/5点満点、お勧め度★☆☆)
- 道の駅から東に2km
- 料金(朝食付き1人4,800円、2人計7,000円~)
- 2食付きプランもあり


■②リバーサイドパーク七城
[MAPCODE] 175 165 093*86
(口コミ平均4.1点/5点満点、お勧め度★★☆)
- 道の駅から南西に4km
- 料金(夕食付2人計10,910円~)
- 温泉あり/朝食付きプランもあり[+1,000円/人]
- 一棟貸しのコテージ[4人まで宿泊可]


■③七城温泉ドーム
[MAPCODE] 175 165 007*60
(口コミ平均4.1点/5点満点、お勧め度★★☆)
- 道の駅から南西に4km
- 料金(1人8,137円、2人計12,274円~)
- 温泉あり/食事付きプランもあり
- 西日本一大きな浴槽を持つ温泉旅館


■④菊池 笹乃家
[MAPCODE] 175 233 489*15
(口コミ平均4.3点/5点満点、お勧め度★★☆)
- 道の駅から東に5km
- 料金(2食付き2人計23,000円~)
- 温泉あり
- pH値9.4、日本の名湯百選に選ばれた美肌の湯


🐶ペット旅
■⑤菊池温泉 旅館 宝来館
[MAPCODE] 175 233 546*48
(口コミ平均3.8点/5点満点、お勧め度★☆☆)
- 道の駅から東に5km
- 料金(2人計10,000円~)
- (菊池)温泉あり/食事付きプランもあり
- ペット可のプランあり[2人計16,364円~]


■⑥ペットと泊まれる宿 Wa!王国狗の郷
[MAPCODE] 175 110 046*36
(口コミ平均4.8点/5点満点、お勧め度★★★)
- 道の駅から南東に8km
- 料金(2食付き1人61,819円、2人計74,546円~)
- 温泉あり/ハイクラス
- ペット可[1匹まで追加料金無し]
- 全室に専用の露天風呂&内風呂あり
- ペット用風呂もあり


上記の料金等は目安としてご活用ください。
料金、宿泊条件の詳細はリンク先のサイトでご確認いただきたく、よろしくお願いします)