(和歌山県の道の駅 no.06)
道の駅 志原海岸
駅名 | 志原海岸(しはらかいがん) |
---|---|
住所 | 和歌山県西牟婁郡白浜町日置2039-73 |
コード | ![]() |
駅名の由来 | 駅に隣接する海岸の名称 |
施設 | 物産館、海産物直売所、レストラン、【隣接施設】農作物直売所 |
休館日 | 1/1 (レストラン 水曜日) |
営業時間 | 9:00~18:00 (レストラン 平日 11:00~14:00、土日祝 10:00~15:00) |
道の駅の特産品 | 鮎のおつまみ「あゆっこ」、ウツボのおつまみ「うつぼっこ」、梅干し各種(南高梅/しょっぱい梅/かつお梅/等)、 鮎チョビ(鮎のアンチョビ)、紀ノ國仕立てカレー、熊野牛ビーフカレー、F1イノブタカレー、備長炭カレー、 紀州産レモンの素麺、日本一大きな玉麩、虎杖(イタドリ)茶、虎杖ジャム、おひなたみかんチョコ、梅最中、柚子最中 |
日本一海に近い道の駅
紀勢自動車道の日置川ICから県道37号線→国道42号線を通って西に3km、
和歌山県南東部の旧日置川町(現白浜町)に「道の駅 志原海岸」はある。
本駅の沿道の国道42号線はかつては大阪方面から南紀方面を繋ぐ唯一の道。
週末を中心に交通量は多く、本駅もかなりの賑わいを見せていた。
しかし、2015年8月に無料の高速道路の紀勢自動車道が開通してからは状況は一変。
9割以上の車が高速道路に流れ、国道42号線の交通量は激減。
詳細な数字は分からないが本駅の利用者もかなり減ってしまったらしい。
いわゆる、高速道路開通によるストロー効果をもろに受けてしまった本駅だが、
冷静に考えれば高速道路の開通により大阪方面から本駅までの所要時間は大幅に削減されて高速道路開通の恩恵も大きいはず。
道の駅に興味のある方は日置川ICでいったん降りて、是非、本駅を訪れて頂きたい。
後述する通り、本駅はなかなか楽しい道の駅である。
道の駅看板
道の駅の裏手は海が迫る
砂浜もあり絶好の海水浴場に見えるが遊泳は禁止
(広告の下に記事が続きます)
鮎のおつまみ「あゆっこ」に注目
本駅は海産物直売所を兼ねた物産館とレストランから成る道の駅。
また、厳密にいえば道の駅施設には含まれないが、すぐ近くにJAの農作物直売所「しおさいの館にこにこ市」もある。
物産館では旧日置川町、及び近隣市町村の特産品を多数販売。
全部を数えた訳ではないが、おそらく販売されている商品は600種類位はあるのではないだろうか。
しかも他の道の駅では見かけない本駅独特の創意あふれる商品が多数。
商品を見ているだけでも何か楽しくなってしまう。
2階建ての駅施設。1階に物産館、2階にレストランがある。
日置川の天然鮎で作ったおつまみ「あゆっこ(380円)」。「うつぼっこ(450円)」もある。
また理由は分からないが、カレーの販売が盛んなのも本駅の特徴。
「紀ノ國仕立てカレー」「熊野牛ビーフカレー」「F1イノブタカレー」「備長炭カレー」等がある。
その他にも日置川産の虎杖(いたどり)を使った「虎杖茶」「虎杖ジャム」、
日置川の銘茶の「川添茶」、「日本一大きな玉麩」といった面白い商品もある。
海産物コーナーでは天然鮎、ウツボ、車海老などを販売。
カメノテ、流れ子など珍しい海産物も販売されている。
店内には生簀もあり、生簀内で海産物が販売されている。
海産物を味わうレストラン
本駅の「食」の施設はレストラン「海来館(みらいかん)」。
海産物が中心のいわゆる海鮮レストランだが、本駅に来なければ味わうことが出来ない珍しいメニューが特徴である。
まず料理長お薦めのメニューは「海来館丼(1900円)」。
味噌汁、小鉢、デザート付きの海鮮丼だが特に味噌汁は面白い。
味噌汁には日置川名物の「カメノテ」入り。見た目がまさに「亀の手」でちょっと不気味だが、中々の美味である。
日置川産天然ウツボを使った「うつぼ天丼」も中々珍しい料理。
日置川産ウツボならではの芳醇な味を楽しみたい。
「マグロとしらすのハーフ丼(1700円)」も注目のメニュー。
ハーフ丼という名称だが、マグロ丼のハーフとしらす丼のハーフが1つ丼になっているので食べ応えは十分。
2つの味覚をじっくりと味わいたい。
定食類では「刺身定食(2000円)」「エビフライ定食(1100円)」「カルビ焼肉定食(1100円)」「唐揚げ定食(1100円)」等。
カレーは「ハンバーグ」「エビフライ」「カツ」「唐揚げ」の4種類+プレーンのカレーを提供。
うどん、そば、鮎飯おにぎり等も味わうことが出来る。
「食」の施設に入るかどうかは微妙だが、イートイン可能なケーキ店もある。
ここでは「苺タルト」「苺ショート」「ティラミス」「かぼちゃプリン」「チョコバナナ」等のケーキを販売。
「昔ながらのプリン」「ほうじ茶プリン」「抹茶プリン」等のプリンも販売されている。
ドリンク類はコーヒー、紅茶、ジンジャエール、コーラを提供。
ケーキとドリンクを一緒に注文すれば80円の割引になるのも嬉しい。
レストランでは「海来館丼(1900円)」が人気。カメノテの味噌汁付き。
農作物直売所(JAしおさいの館にこにこ市)
「道の駅 志原海岸」近隣の宿泊施設
(宿名の前の丸数字は地図上の数字に対応したものです。 お勧め順ではありません)■①民宿ゆうき荘
[MAPCODE] 457 246 351*57
(口コミ平均4.3点/5点満点、お勧め度★★☆)
- 道の駅から北西に400m
- 料金(2人計10,092円~)
- 食事付きプランもあり


■②たつのや
[MAPCODE] 457 246 620*36
(口コミ平均4.0点/5点満点、お勧め度★☆☆)
- 道の駅から北西に700m
- 料金(2人計9,092円~)
- 温泉あり/食事付きプランもあり


■③南紀すさみ温泉 ホテルベルヴェデーレ
[MAPCODE] 457 162 867*22
(口コミ平均4.4点/5点満点、お勧め度★★☆)
- 道の駅から南東に7km
- 料金(朝食付き2人計24,000円+[入湯税150円/人]~)
- 温泉あり/2食付きプランもあり
- 🐶ペット可のプランあり[朝食付き2人計27,500円+(入湯税150円/人)~]
- 高台から見下ろす太平洋の絶景が見もの


■④サンセットすさみ
[MAPCODE] 457 134 767*02
(口コミ平均4.5点/5点満点、お勧め度★★☆)
- 道の駅から南東に8km
- 料金(1人5,910円、2人計10,910円+[入湯税150円/人]~)
- 温泉あり/食事付きプランもあり
- 目の前が海、海辺を散策できる宿
- 全室オーシャンビュー


■⑤温泉民宿 かわべ
[MAPCODE] 457 134 834*16
(口コミ平均4.6点/5点満点、お勧め度★★☆)
- 道の駅から南東に8km
- 料金(2食付き1人9,900円、2人計19,800円~)
- 温泉あり
- 伊勢えび料理(2人計32,760円~)が評判

🐶ペット旅
■⑥In the Outdoor 白浜志原海岸
[MAPCODE] 457 246 345*76
(口コミ平均4.7点/5点満点、お勧め度★★☆)
- 道の駅から北西に400m
- 料金[ペット有り](2食付き1人22,000円、2人計44,000円+[追加料金2750円/頭]~)
- 料金[ペット無し](2食付き1人15,000円、2人計30,000円~)
- 贅沢で新感覚のグランピング施設


上記の料金等は目安としてご活用ください。
料金、宿泊条件の詳細はリンク先のサイトでご確認いただきたく、よろしくお願いします)