(和歌山県の道の駅 no.03)
道の駅 ふるさとセンター大塔
駅名 | ふるさとセンター大塔(ふるさとセンターおおとう) |
---|---|
住所 | 和歌山県田辺市鮎川997-1 |
コード | ![]() |
駅名の由来 | 「大塔」は市町村合併前の旧村名の大塔村より |
施設 | 物産館、農作物直売所 |
休館日 | 火曜日[祝日と重なる場合は営業] |
営業時間 | 9:00~17:00 |
道の駅の特産品 | まんてん梅、はちみつ梅、梅アイス、熊野サイダー、甘酢らっきょう、すももジャム、きんかんジャム、 トマトソース、トマトケチャップ、かき餅、金山寺みそ、柚子みそ、木工製品各種(簀の子/踏み台/等) |
素朴な特産品が並ぶ
紀勢自動車道の上富田ICから国道42号線→国道311号線を通って東に12km、
和歌山県南東部の旧大塔村(現田辺市)に「道の駅 ふるさとセンター大塔」はある。
道中は国道311号線に入ってからは常に車窓の右手に富田川を見ながらのドライブ。
川の蛇行に沿うように道路も右へ左へとカーブを繰り返す。
飛び飛びに現れる平地部分に住宅が立ち並んでおり秘境という感じはあまりしないが、
進めば進むほどその平地部分が少なくなるため、長閑さがどんどんと増していく。
やがて休業となってしまった鮎川温泉の先に本駅が見えてくる。
道の駅看板
早速、店内に入ろうと思ったが、中の様子が見えないので入るには少し勇気がいる。
ただ、店内に入ってみると店員が「いらっしゃいませ」と明るい声で迎えてくれるので全然大丈夫である。
本駅は元々は食事処併設の道の駅。「熊野の梅入りあんかけうどん」が人気だった。
おそらく大正時代からの名湯「鮎川温泉」が健在だった頃は入浴後に本駅で「あんかけうどん」を食べるのが定番だったのだろう。
残念ながら食事処は閉鎖になったが物産館はまだ健在。
派手さは無いが素朴な商品が並んでいるので、本駅を訪れた際は田舎ならではの素朴な商品をチェックしたい。
駅施設。使われているのは左半分のみ。物産館が入っている。
(広告の下に記事が続きます)
地元、鮎川の「まんてん梅」がお勧め
物産館の品揃えは50種類位。梅干し、はちみつ梅、梅寿司の素、金山寺みそ、柚子みそ、甘酢らっきょう、
かき餅、トマトソース、トマトケチャップ等、素朴な商品が数多く並んでいる。
今風な商品では「梅アイス」「熊野サイダー」辺りだろうか。
「すももジャム」「きんかんジャム」も今風と言えるだろうか。
さて、私が物産館で注目した商品は「まんてん梅(550円)」。
本駅は旧大塔村の鮎川地区に位置しているが、その鮎川地区で生産された地元中の地元の商品。
店員からも「是非これを」と推奨された商品である。
特産品の「まんてん梅(550円)」。本駅が位置する旧大塔村鮎川地区の商品である。
「独自の製法」は企業秘密のようだが、成分表を見ると何となく秘密がわかる。
ぶどう糖液糖と還元水飴が入っており、おそらくこれが甘味を生み出す秘訣なのだろう。
私からも推奨したい商品である。
旧大塔村は林業が盛んで本駅でも木工製品を販売。
木の香りがする簀の子、踏み台、まな板などの商品が販売されている。
駅裏を流れる富田川
「道の駅 ふるさとセンター大塔」近隣の宿泊施設
(宿名の前の丸数字は地図上の数字に対応したものです。 お勧め順ではありません)■①鮎川山荘
[MAPCODE] 457 855 006*08
(口コミ平均4.8点/5点満点、お勧め度★★☆)
- 道の駅から南に900m
- 料金(8,000円~[4人以上のみ利用可])


■②熊野 鮎川宿
[MAPCODE] 184 239 536*42
(口コミ平均--点/5点満点)
- 道の駅から南に900m
- 料金(朝食付き1人11,000円、2人計15,400円~)
- 2025年3月オープン、1組限定の宿

■③熊野古道の宿 霧の郷たかはら
[MAPCODE] 615 754 126*06
(口コミ平均4.6点/5点満点、お勧め度★★☆)
- 道の駅から北東に9km
- 料金(2食付き1人11,818円、2人計21,818円~)
- 温泉あり
- 熊野古道の入り口に位置する宿


■④民泊「日ノ熊」
[MAPCODE] 184 203 522*36
(口コミ平均5.0点/5点満点、お勧め度★★★)
- 道の駅から西に9km
- 料金(朝食付き1人3,182円、2人計6,728円~)
- 2025年1月時点で全37件の口コミ全てが5点満点の宿


🐶ペット旅
■⑤南紀白浜わんわんパラダイス
[MAPCODE] 184 139 095*60
(口コミ平均4.5点/5点満点、お勧め度★★☆)
- 道の駅から南西に14km
- 料金(1人19,291円、2人計23,456円~)
- 温泉あり/食事付きプランもあり


上記の料金等は目安としてご活用ください。
料金、宿泊条件の詳細はリンク先のサイトでご確認いただきたく、よろしくお願いします)