(長野県の道の駅 no.11)
道の駅 ほっとぱ~く・浅科
駅名 | ほっとぱ~く・浅科(ほっとぱーく・あさしな) |
---|---|
住所 | 長野県佐久市甲2177-1 |
コード | ![]() |
駅名の由来 | 「浅科」は市町村合併前の旧村名の浅科村より。「ほっとぱ~く」は旧浅科村が温泉地として有名であったこと、 及び「注目を集める」という意味で駅名に使用されている。 |
施設 | 物産館、農作物直売所、レストラン |
休館日 | 無休 (レストラン 火曜日[祝日と重なる場合は営業]) |
営業時間 | 9:00~18:00 (レストラン 11:00~14:15) |
道の駅の特産品 | 五郎兵衛米、鯉のうま煮、長門牧場のアイスクリーム、佐久平生そば、イナゴの佃煮、りんごジュース、 ラフランスジュース、蜂蜜各種、胡桃入り菓子「信州くるみかじり」「くるみころがし」、栗かのこ、栗羊羹、 信州刃物(鎌各種) |
主役は新駅へ…、でも…
中部横断自動車道の佐久南ICから国道142号線を北西に4km、
長野県東部の旧浅科村(現佐久市)に本駅「ほっとぱ~く・浅科」はある。
道中は約9割が長閑な田園の風景。本駅からも田園風景越しの浅間山の美しい景色を堪能できる。
また、本駅が位置する佐久市は日本で最も海から遠い街。
冬の寒さは北海道並なので冬期に訪れる方は十分な防寒対策が必要である。
道の駅看板
こう言っては大変申し訳ないが、本駅は新駅の下位互換。
「鯉のうま煮」「長門牧場のアイスクリーム」「りんごジュース」「佐久平生そば」など、
本駅で販売されている大抵の佐久市の特産品は、新駅では更に充実した品揃えで販売されている。
後述するある一品を除いては(その一品がとても大事だったりするが…)。
ただ、客が少ないというのは利用者から見ればメリットでもある。
レジに並ぶ行列も無く、レストランの待ち時間も殆ど無く、ゆっくりと買い物、食事を満喫できる。
客が少ない割には駐車場が混雑するという不思議な現象はあるが、
それさえ気にしなければ、なかなか楽しい道の駅と言えるのではないだろうか。
(広告の下に記事が続きます)
本駅には「五郎兵衛米」がある
「本駅はある一品を除けば新駅の下位互換」と上述したが、実はそれが本駅の肝。
その「ある一品」というのが「五郎兵衛米」。
本駅周辺の旧浅科村地区のみで生産されている高級米である。
「五郎兵衛米」の特徴は蓼科山の湧き水を引いた五郎兵衛用水を使って生産されていること。
お米の美味しさは水の美味しさに比例するとよく言われているが、
五郎兵衛米は他の一般的な米とは甘味が違う。
また、保水性の強い粘土質の土地で栽培されているため粘りもある。
冷めても美味しく、おにぎり用の米として人気が高いらしい。
本駅では五郎兵衛米5kgを3300円で販売(季節/年度により変動あり)。
一般市場には殆ど出回らないため、遠方から遥々、本駅まで買い付けに来る客も多いそうだ。
物産館で販売されている五郎兵衛米。売り切れの場合もあるので要注意。
物産館とレストランが入る建物
レストランでも五郎兵衛米
本駅の「食」の施設はレストラン「あさしな亭」。
御膳類、丼物、麺類、軽食、ドリンク等、幅広いメニューが特徴。
単品料理やミニ丼、半ライスや麺類とのセットメニュー等、空腹度合いによって色々と調整が可能である。
名物メニューは「あさしな亭御膳(2100円)」。
鯉のうま煮、天ぷら、半そば、半ライスが付き。もちろんライスは五郎兵衛米、そばは佐久市産。
佐久市の味覚を満喫できるメニューである。
みそカツ、半そば、半ライス付きの「浅間御膳」は1350円で提供。
廉価という事もあり、本品がレストランの人気No.1メニューだそうだ。
鶏唐揚げを特製のタレで和えた「浅間丼(990円)」、信州では定番の「ソースカツ丼(950円)」、
「ざるそば/うどん(700円)」「ゴマ味噌ラーメン(890円)」「チキンカレー(880円)」等も味わうことが出来る。
また数量限定メニューの「蓼科牛サイコロステーキ定食(1890円)」、
地元矢島産の木綿豆腐をアレンジした「矢島豆腐カツ煮定食(900円)」も人気のメニュー。
平日限定ではあるが、五郎兵衛米を使ったライスは大盛りとおかわりは無料サービス。
本レストランで五郎兵衛米の味覚を満喫したい。
レストラン「あさしな亭」では五郎兵衛米を使ったライスの大盛り、おかわりは無料(平日のみ)。
天気の良い日は田園風景の向こうに浅間山が見える
「道の駅 ほっとぱ~く・浅科」近隣の宿泊施設
(宿名の前の丸数字は地図上の数字に対応したものです。 お勧め順ではありません)■①のぞみグランピング&スパ佐久×軽井沢
[MAPCODE] 85 260 430*67
(口コミ平均--点/5点満点)
- 道の駅から南東に3km
- 料金(2食付き2人計46,564円~)
- 温泉あり
- 絶景の光と風のグランピング施設
- 蓼科牛を味わうプランもあり


■②青木荘
[MAPCODE] 85 314 812*27
(口コミ平均3.7点/5点満点、お勧め度★☆☆)
- 道の駅から西に5km
- 料金(1人4,800円、2人計9,600円~)
- 温泉あり/食事付きプランもあり
- 鹿曲川を眼下に見下ろせるほど迫り出した展望風呂


■③ホテルルートイン佐久南インター
[MAPCODE] 85 235 332*44
(口コミ平均4.0点/5点満点、お勧め度★☆☆)
- 道の駅から南東に6km
- 料金(朝食付き1人6,819円、2人計12,092円~)
- 全客室でWOWOW無料視聴可


■④佐久グランドホテル(BBHホテルグループ)
[MAPCODE] 85 207 770*66
(口コミ平均3.9点/5点満点、お勧め度★☆☆)
- 道の駅から南東に8km
- 料金(朝食付き1人5,819円、2人計13,096円~)


🐶ペット旅
■⑤レジーナリゾート軽井沢御影用水
[MAPCODE] 292 573 260*10
(口コミ平均4.6点/5点満点、お勧め度★★☆)
- 道の駅から北東に20km
- 料金(朝食付き1人23,000円、2人計34,000円~)
- 2食付きプランもあり
- ペット可[追加料金+3,300円]


上記の料金等は目安としてご活用ください。
料金、宿泊条件の詳細はリンク先のサイトでご確認いただきたく、よろしくお願いします)