(富山県の道の駅 no.15)
道の駅 雨晴
駅名 | 雨晴(あまはらし) |
---|---|
住所 | 富山県高岡市太田24-74 |
コード | ![]() |
駅名の由来 | 駅から見える国指定名勝の雨晴海岸より |
施設 | 物産館、喫茶店、展望デッキ |
休館日 | 無休 |
営業時間 | 9:00~18:00[6/16~9/30は19:00まで/12月~3月は17:00まで] (喫茶店 9:00~17:30[6/16~9/30は18:30まで/12月~3月は16:30まで]) |
道の駅の特産品 | 雨晴海岸のデスクトップうちわ、立山連峰観光絵はがき、雨晴図柄入りペーパーウェイト、オリジナルマスキングテープ、 雨晴海岸手焼きせんべい、立山黒部ネクタイ、高岡細工のストラップ、氷見うどん、大門(おおかど)素麺、 氷見おとめ梅ドリンク、富山ブラックサイダー、日本酒「雨晴」 |
絶景の道の駅
能越自動車の高岡ICから国道8号線→県道24号線→国道415号線を通って北東に14km、
富山県北西部の高岡市に「道の駅 雨晴」はある。
道中は東京でいえば多摩地方、大阪でいえば泉南地区くらいの準都会的な雰囲気。
路面電車と並走する2kmを除けば良くありがちな景色だが、
やがて、車窓の右手に視界を遮るものが全く無い広々とした海の景色が見えてきて、
そこから更に800m程進むと本駅に到着する。
国土交通省の道の駅看板は無し。このオリジナル看板が目印。
ベストシーズンは4月から5月頃。
立山連峰に雪が被った姿はとても美しい。
更に欲を言えば乾燥した天気の日が良い。空気中の水分量が少ないと立山連峰がくっきりと見える。
更に欲を言えば朝日が昇る時間が良い。
立山連峰の上に昇る太陽の光、光を浴びてキラキラと輝く富山湾。
まあ、私はまだベスト条件の日に本駅に訪れたことはないので(悲)、
写真も本サイトに掲載した程度のものしか撮れていないが、
皆様にはなるべくベストな条件の日に本駅を訪れ、雨晴海岸の絶景を楽しんで頂きたいと思う。
私もいつの日かリベンジしたいと思う。
展望デッキから見る雨晴海岸の風景
(広告の下に記事が続きます)
物産館は小規模
本駅は観光船を模った真っ白な3階建ての建物。1階に休憩所、2階に物産館と喫茶店、3階は展望デッキになっている。
商業施設である物産館と喫茶店は共に小規模。
ついでに言うと本駅の駐車可能台数も34台分と小さく平日でも混雑気味。
満車の場合は北西の方向に20m程進んだ先に第2駐車場があるので、
満車時はこちらを利用したい(詳細は本駅の公式ページで)。
駅施設は横長の白い建物。観光船をイメージしている。
富山県全般の土産品では「氷見うどん」「清流利賀そば」「大門素麺」「白えびラーメン」「富山ブラックラーメン」等を販売。
ちょっと変わった商品では「立山黒部ネクタイ」や「高岡材工のストラップ」等。
ご当地サイダーコーナーには「氷見おとめ梅ドリンク」「富山ブラックサイダー」が販売されている。
気象条件が良ければ、富山湾越しに雪が残る立山連峰の風景を見ることが出来る。(観光パネルより)
「ピザトースト」と「雨晴サンデー」が人気
続いて喫茶店だが、決して大きな店舗ではないがメニューは豊富。
ピザトースト、スイーツ各種、パスタ、ご飯もの、更には土日限定にはなるがご当地ハンバーガーまで販売されている。
人気のメニューは「ピザトースト」。
「ハニーレモン」「マスとほうれん草」「リンゴカスタード」「シェフの気まぐれピザ」の4種類。
1枚350円だが、2枚纏めると650円のサービス価格になる。
スイーツ類では「雨晴サンデー」。
「秋風ver」「もみじver」「雨晴海岸ver」「かすみver」の4種類。こちらはいずれも650円で味わうことが出来る。
ご飯ものでは「氷見牛入りハンバーグ・ロコモコ風(1500円)」「白えびシーフードカレー(1300円)」。
富山麩を使った「雨晴麩っくらバーガー(700円)」や「射水産マスバーガー(750円)」も味わうことが出来る。
海岸沿いにJR氷見線が走る
線路を渡ったすぐ先には名勝の義経石。 義経がこの岩の下で雨宿りをしたという伝説から「雨晴海岸」と名付けられたらしい。
雨晴海岸は水遊び可能な遠浅の海
「道の駅 雨晴」近隣の宿泊施設
(宿名の前の丸数字は地図上の数字に対応したものです。 お勧め順ではありません)■①『絶景と癒しの宿』 雨晴温泉 磯はなび
[MAPCODE] 40 814 176*38
(口コミ平均4.2点/5点満点、お勧め度★★☆)
- 道の駅から南西に1km
- 料金(9,000円~)
- 料金[蟹シーズン](2食付き2人計50,000円~)
- 温泉あり/食事付きプランもあり
- 絶景の雨晴海岸を臨む露天風呂あり


■②海辺の宿 女岩荘
[MAPCODE] 40 843 140*80
(口コミ平均4.9点/5点満点、お勧め度★★★)
- 道の駅から北西に2km
- 料金(1人7,091円、2人計12,364円~)
- 食事付きプランもあり
- 雨晴海岸の絶好の撮影地
- 鰤大根と新鮮海鮮料理が人気
- じゃらん「泊まって良かった宿大賞」受賞の宿


■③加古川旅館
[MAPCODE] 40 786 138*23
(口コミ平均4.7点/5点満点、お勧め度★★☆)
- 道の駅から南東に2km
- 料金(1人5,728円、2人計10,546円~)
- 食事付きプランもあり
- 親切な女将さんと食事が評判の宿


■④天然温泉浜辺の宿あさひや
[MAPCODE] 40 872 124*05
(口コミ平均4.8点/5点満点、お勧め度★★★)
- 道の駅から北西に4km
- 料金(2食付き2人計41,000円+入湯税[150円/人]~)
- 温泉あり


■⑤第一イン新湊
[MAPCODE] 40 669 653*65
(口コミ平均3.8点/5点満点、お勧め度★☆☆)
- 道の駅から南東に9km
- 料金(1人5,272円、2人計7,909円~)
- 食事付きプランもあり


My Select
■③海辺の宿 女岩荘

折角、景勝地の雨晴海岸に来たのならば、宿からも雨晴海岸を一望したいということで私は本宿をセレクト。 氷見港直送の海鮮料理はボリューム満点。お腹をすかして向かいたい。
🐶ペット旅
■⑥民宿 汐風
[MAPCODE] 649 740 079*23
(口コミ平均3.8点/5点満点、お勧め度★☆☆)
- 道の駅から北に21km
- 料金(2食付き1人11,364円、2人計17,274円~)
- ペット可のプランあり[2食付き1人12,091円、2人計18,092円~]

上記の料金等は目安としてご活用ください。
料金、宿泊条件の詳細はリンク先のサイトでご確認いただきたく、よろしくお願いします)