(富山県の道の駅 no.13)
道の駅 万葉の里高岡
駅名 | 万葉の里高岡(まんようのさとたかおか) |
---|---|
住所 | 富山県高岡市蜂ケ島131-1 |
コード | ![]() |
駅名の由来 | 「高岡」は市名より。高岡市は万葉集の歌人の一人の大伴家持が在任した地で、数多くの詩が詠まれた万葉の地である。 |
施設 | 物産館、フードコート、高岡銅器展示館 |
休館日 | 無休 |
営業時間 | 9:00~21:00 (フードコート 9:00~20:30) |
道の駅の特産品 | 高岡コロッケ、蒲鉾各種(鯛かま/赤巻き/白えび/等)、蒲鉾チップス、鱒のすし、干し鱒のミニスティック、 富山ブラックラーメン、富山湾白えびラーメン、カステラ菓子「高岡大仏くん」、高岡あんころ餅、銘菓「富山絹の調べ」、 ホタルイカの沖漬け、ニシンの昆布巻き、ドラえもんグッズ各種(ぬいぐるみ/弁当箱/等) |
高さ12mの観音さまがお出迎え
能越自動車道の高岡ICから国道470号線を東へ、最初の信号を右折して合計900m、
富山県北西部の高岡市に「道の駅 万葉の里高岡」はある。
高速を使うと車窓の確認をする間もなく、あっという間に本駅に到着してしまうが、
本駅周辺は田畑が7割、住宅が3割くらいの長閑な場所。
ただ、人口約17万人を擁する高岡市の中心街からは僅か数キロの距離で、
週末には多くの客を集める人気の道の駅になっている。
道の駅看板
高さ12mの観音さまがお出迎え
(広告の下に記事が続きます)
「鱒のすし」と「蒲鉾」が名物
本駅は物産館、フードコート、高岡銅器展示館から成る道の駅。
規模としてはそれ程大きくないが、物産館、フードコート共に充実したラインナップが自慢である。
駅施設。物産館とフードコートが入る。
物産館では蒲鉾を多数販売
異彩を放つのが「ドラえもんコーナー」。
漫画家の藤子・F・富士雄氏が高岡市出身であることから設けられたコーナーだが、その品揃えが凄い。
ドラえもんだけでなく、ドラミちゃん、ジャイアン、しずかちゃん、のび太、スネ夫のグッズまで勢揃い。
ぬいぐるみ、ハンドタオル、弁当箱、Tシャツ、エコバッグ等を販売している。
B級グルメの「高岡コロッケ」が人気
本駅のフードコートは丼物、麺類、デザート類等を販売。
どちらかというと軽食が中心のメニュー構成になっている。
本駅の目玉メニューは「高岡コロッケ」。高岡市のB級グルメとしても有名である。
私もフードコートで高岡コロッケを1つ注文。
テイクアウトかイートインか聞かれるが、私がイートインと答えると何と味噌汁までサービスしてくれた。
たった150円のコロッケに対してこのサービス。これは有難い。
テイクアウトを選択したらどういうサービスがあったのか不明だが、
私はイートインをお勧めする。
その高岡コロッケ、出来立てアツアツでとても美味しかった。
フードコートで人気の高岡コロッケ(150円)。無料で味噌汁が付いてくる。
フードコートでは8色のラーメンも販売
もう一つ付け加えると「風神10段ソフトクリーム」。
実は私が訪れた時はこのソフトクリームが圧倒的人気。
SNS経由の人気で一時的なブームの可能性も否定できないが、何と待ち時間が1時間超えだった。
一般的なソフトクリームの3倍はありそうなクリームの量。それでいて料金はたったの200円。
コーンを2つ付けることも可能でシェアもできる。
一人で食べきるのは多分無理。カップル、夫婦で本駅を訪れる方は試してみるのは如何だろうか。
高岡銅器展示館。銅製の仏具、茶器などが販売されている。
「道の駅 万葉の里高岡」近隣の宿泊施設
(宿名の前の丸数字は地図上の数字に対応したものです。 お勧め順ではありません)■①なかや旅館
[MAPCODE] 40 540 722*51
(口コミ平均4.6点/5点満点、お勧め度★★☆)
- 道の駅から東に3km
- 料金(5,000円~)
- 銭湯を併設(宿泊客は無料利用可)
- ビジネス利用客の評価が特に高いが観光利用客も高評価

■②東横イン新高岡駅新幹線南口
[MAPCODE] 40 481 710*14
(口コミ平均3.6点/5点満点、お勧め度★☆☆)
- 道の駅から東に5km
- 料金(朝食付き1人6,300円、2人計9,164円+P料金[600円]~)


■③ホテルルートイン高岡駅前
[MAPCODE] 40 542 613*52
(口コミ平均4.2点/5点満点、お勧め度★★☆)
- 道の駅から東に5km
- 料金(朝食付き1人6,319円、2人計12,092円+P料金[1,000円]~)
- 全客室でWOWOW無料視聴可能


■④ホテル・アルファ-ワン高岡
[MAPCODE] 40 542 733*72
(口コミ平均3.9点/5点満点、お勧め度★☆☆)
- 道の駅から東に5km
- 料金(1人5,091円、2人計10,910円~)
- 高岡駅前では唯一の駐車料金無料の宿


■⑤高岡マンテンホテル駅前
[MAPCODE] 40 542 662*51
(口コミ平均4.1点/5点満点、お勧め度★★☆)
- 道の駅から東に5km
- 料金(1人5,455円、2人計7,820円+P料金[600円]~)
- 【注】駐車場は提携の高岡市営高岡中央駐車場を利用


🐶ペット旅
■⑥寛政三年 すいげつろうホテル
[MAPCODE] 122 504 043*70
(口コミ平均4.2点/5点満点、お勧め度★★☆)
- 道の駅から南に12km
- 料金(朝食付き1人10,000円、2人計16,000円~)
- 2食付きプランもあり
- ペット可のプランあり[朝食付き2人計24,000円~]
- ホテルの利便性と旅館の寛ぎがある宿
- 楽天トラベルアワード銀賞受賞の宿


■⑦ホテルリブマックス富山
[MAPCODE] 40 416 273*74
(口コミ平均4.0点/5点満点、お勧め度★☆☆)
- 道の駅から東に25km
- 料金[ペット有り](1人7,273円、2人計10,000円~)
- 料金[ペット無し](1人4,910円、2人計6,182円~)
- 食事付きプランもあり
- ペット可[2匹目は追加料金+2,000円]
- 【注】駐車場は近隣コインパーク利用(12時間800円)


上記の料金等は目安としてご活用ください。
料金、宿泊条件の詳細はリンク先のサイトでご確認いただきたく、よろしくお願いします)