(富山県の道の駅 no.10)
道の駅 カモンパーク新湊
駅名 | カモンパーク新湊(カモンパークしんみなと) |
---|---|
住所 | 富山県射水市鏡宮296 |
コード | ![]() |
駅名の由来 | 「新湊」は市町村合併前の旧市名の新湊市より。新湊市のマスコット「カモンちゃん」に因んでカモンパークと命名されている。 |
施設 | 物産館、レストラン、フードコート、新湊博物館 |
休館日 | 無休 (新湊博物館 火曜日) |
営業時間 | 平日 8:00~19:00、土日祝 8:00~21:00、[スタンプは全日8:00~21:00] (レストラン 平日 11:00~15:00、土日祝 11:00~14:30、17:00~19:30) (フードコート8:00~19:00、土日祝 8:00~21:00) (新湊博物館 9:00~17:00) |
道の駅の特産品 | 生白えび、白えび釜揚げ、白えびの素干し、白えび餃子、白えびカレー、白えび煎餅、白えびバーガー、白えびふりかけ、 富山白えびラーメン、富山ブラックラーメン、富山の赤巻き蒲鉾、ます寿し、甘塩するめ |
富山湾といえば白えび
北陸自動車道の小杉ICから国道472号線を北に7km、
或いは能越自動車道の高岡ICから国道8号線を東に12km、
富山県北西部の旧新湊市(現射水市)に「道の駅 カモンパーク新湊」はある。
インターからの道中はどちらからでも片側2車線の整備の行き届いた道路。
特に国道8号線は途中から高架されており、信号が数個しか存在しない。
交通量の割には意外とスムーズに本駅まで辿り着くことが出来るだろう。
道の駅看板
さて、新湊市は富山湾に面しているが、富山湾の幸と言えば白えび。別名「白い宝石」と呼ばれている。
白えびは傷みが早いため遠方まで流通させるのは困難。このため白えび関連の商品の販売はほぼ富山県内に限られている。
本駅の名物も白えび。白えびを使った商品、グルメを満喫できる道の駅である。
駅施設。左側に物産館とレストラン、右側にフードコーナーがある。
(広告の下に記事が続きます)
物産館では白えび関連商品が多数
本駅は物産館、レストラン、フードコート、新湊博物館から成る道の駅。
但し、本駅は大規模リニューアルを計画中。2025年11月に新装オープンを予定している。
現施設の営業期間は未定。但し、レストランについては2024年12月31日を持って営業終了することが確定している。
以下に記す現施設のレポートがいつまで有効か不明だが、おそらく特産品のラインナップに関しては不変だろう。
物産館で目に付いた商品を以下に記したい。
目に付く商品はやっぱり白えび。「白えび釜揚げ」「白えびの素干し」「白えび餃子」「白エビカレー」
「白えびふりかけ」「富山白えびラーメン」等が販売されている。
菓子類の土産品も白えびが中心。「素焼き白えびせんべい」「白えび紀行(薄焼き煎餅)」
「しろえび小判(小判型せんべい)」等が販売されている。
物産館では白えび関連商品が多数販売されている
施設入り口にある水槽では白えびや富山湾の魚たちの展示が行われている。
フードコートでも白えびが人気
本駅のフードコートには「新湊食堂」と「ファストフードコーナー」が店を構える。
どちらも白えびを使った料理が評判になっている。
「新湊食堂」はうどん、そば、ラーメン、ご飯物を提供。
「白えびかき揚げうどん/そば(600円)」「塩えびラーメン(700円:醤油/塩/味噌の3種あり)」「白えびの卵とじ丼(680円)」、
及び単品メニューの「白えび天むす(2個300円)」「白えびかき揚げ(300円)」が人気になっている。
また、富山特産「ますの寿司」で使われているサクラマスを使った料理も名物。
「サクラマスのっけ丼(1500円)」も人気になっている。
駅施設の入り口では全国ご当地どんぶり選手権優勝の白えびかき揚げ丼のパネルが掲げられている。
実際に食べてみたが、白えびかき揚げの噛んだ時のサクサク感はとても心地よい。
添えられているキャベツ、タルタルソースとの相性も抜群である。
最近はニューバージョンの「白えびバーガー わさび風味」も販売され、人気になっている。
デザート類では月替わりのソフトクリームが販売されている。
人気商品の白えびバーガー。フードコーナーで食べる事が出来る。
駅横にある新湊博物館
「道の駅 カモンパーク新湊」近隣の宿泊施設
(宿名の前の丸数字は地図上の数字に対応したものです。 お勧め順ではありません)■①天然温泉 東風の湯 スーパーホテル富山・射水
[MAPCODE] 40 491 138*38
(口コミ平均4.4点/5点満点、お勧め度★★☆)
- 道の駅から南に4km
- 料金(朝食付き1人6,728円、2人計9,092円~)
- 温泉あり/食事付きプランもあり


■②第一イン新湊
[MAPCODE] 40 699 504*63
(口コミ平均4.5点/5点満点、お勧め度★★☆)
- 道の駅から北西に5km
- 料金(1人7,273円、2人計9,092円~)
- 食事付きプランもあり


■③水辺の民家ホテル カモメとウミネコ
[MAPCODE] 40 700 495*53
(口コミ平均4.8点/5点満点、お勧め度★★☆)
- 道の駅から北に4km
- 料金(1室計36,364円~)
- 水辺に佇む一棟貸しの漁師町屋をリノベーションした宿

■④ホテル太閤の湯
[MAPCODE] 40 461 171*88
(口コミ平均4.3点/5点満点、お勧め度★★☆)
- 道の駅から南に6km
- 料金(朝食付き1人4,728円~)
- 【注】シングルルームのみ
- 近隣の温泉施設(徒歩20秒)を無料利用可
- 温泉施設内に食事処あり


■⑤ホテルルートイン高岡駅前
[MAPCODE] 40 542 613*52
(口コミ平均4.2点/5点満点、お勧め度★★☆)
- 道の駅から南西に8km
- 料金(朝食付き1人6,319円、2人計12,092円+P料金[1,000円]~)
- 全客室でWOWOW無料視聴可能


■⑥ホテルアルファーワン高岡
[MAPCODE] 40 542 733*72
(口コミ平均4.0点/5点満点、お勧め度★☆☆)
- 道の駅から西に8km
- 料金(1人5,091円、2人計10,910円~)
- 高岡駅前では唯一の駐車料金無料の宿


🐶ペット旅
■⑦ホテルリブマックス富山
[MAPCODE] 40 416 273*74
(口コミ平均4.0点/5点満点、お勧め度★☆☆)
- 道の駅から南東に15km
- 料金[ペット有り](1人7,273円、2人計10,000円~)
- 料金[ペット無し](1人4,910円、2人計6,182円~)
- 食事付きプランもあり
- ペット可[2匹目は追加料金+2,000円]
- 【注】駐車場は近隣コインパーク利用(12時間800円)


■⑧寛政三年 すいげつろうホテル
[MAPCODE] 122 504 043*70
(口コミ平均4.2点/5点満点、お勧め度★★☆)
- 道の駅から南西に22km
- 料金(2人計32,000円~)
- 食事付きプランもあり
- ペット可[追加料金+2,200円~3,300円]


上記の料金等は目安としてご活用ください。
料金、宿泊条件の詳細はリンク先のサイトでご確認いただきたく、よろしくお願いします)