(佐賀県の道の駅 no.03)
道の駅 伊万里
駅名 | 伊万里(いまり) |
---|---|
住所 | 佐賀県伊万里市南波多町井手野2754-9 |
コード | ![]() |
駅名の由来 | 市名より |
施設 | 物産館、農作物直売所、伊万里牛肉直売所 |
休館日 | 12/31~1/2、第3水曜日 (伊万里牛肉直売所 水曜日) |
営業時間 | 8:00~18:00 (伊万里牛肉直売所 8:00~17:00) |
道の駅の特産品 | 伊万里牛、伊万里牛入りハンバーグ、伊万里焼饅頭、村寿司(押し寿司)、ふるさと饅頭、里味饅頭、よもぎ饅頭、 かぼちゃ饅頭、石垣団子、黒米ようかん、黒米うどん、黒米パスタ、みどりか麺、伊万里グリーンカレー、 伊万里牛黒カレー、伊万里梨カレー、メダカ各種 |
伊万里ならではの特産品が多数
西九州自動車道(国道497号線バイパス)の伊万里東府招ICから国道497号線(旧道)を北東に3km、
佐賀県北西部の伊万里市に「道の駅 伊万里」はある。
伊万里市は佐賀県内では人口約5万人が暮らす中核都市だが、本駅が位置するのは伊万里市の市街地から北に5km離れた田畑の中。
本駅に到着したら緑がいっぱいの長閑な雰囲気を感じることが出来るだろう。
道の駅看板
ただ、それは過去の話。無料高速の西九州自動車道が開通したことにより、沿道の国道497号線の交通量は激減。
本駅の利用客も大幅に減少し、過去に存在した2つのレストラン、そして伊万里焼の体験施設も閉鎖となってしまった。
リニューアル等、本駅の立て直しの計画も現時点では無い模様で、
残念ながら今後、本駅にスポットライトが当たる可能性はかなり低いと言えるだろう。
ただ、私見にはなるが本駅は多少遠回りになっても立ち寄って損の無い道の駅。
何と言っても伊万里市ならではの特産品が多数販売されている点が嬉しい。
伊万里牛や伊万里ネギ、名物の黒米を使った特産品も販売されている。
高速道路を一旦退出するのは面倒だが、道の駅ファンの方には是非、本駅に立ち寄り、
本駅を盛り上げて頂ければ、と思う。
駐車場に車を置いて、この門をくぐれば、その先は道の駅。
駅施設遠景。建物は多いが休業により使われていない建物も多い。
(広告の下に記事が続きます)
伊万里焼をイメージした饅頭
本駅は物産館、農作物直売所、伊万里牛肉販売所から成る施設構成。
また、常設ではないが伊万里焼を販売する露店、
BBQの準備・食材調達から片付けまで行う「焼き肉マン」という店舗も頻繁に出店されている。
物産館では伊万里市の特産品、佐賀県の特産品を中心に200種類くらいの商品を販売。
その中でも個人的に目を引いた2つの商品をまず紹介したい。
一つは「伊万里焼饅頭(2個入り295円)」。
この商品の凄い所は「見た目」。
写真で見て頂ければ分かる通り、見た目が伊万里焼の陶器。
全体的なシルエット、真っ白な側面、ひび割れた感じの上面。見事に伊万里焼の陶器を菓子で再現している。
食感も上部はザラメ状、下部はふんわりしたカステラ風で変化に富むもの。
伊万里土産にはピッタリの商品である。
物産館で販売されている「伊万里焼饅頭」。2個入り295円。伊万里焼をイメージした饅頭である。
同じく物産館で販売されている「村寿司(360円)」。伊万里市では祝いの席で振舞われる。
伊万里ネギを配合した「みどりか麺(そば)」や伊万里小ネギが入った「伊万里グリーンカレー」、
伊万里梨入りの「伊万里梨カレー」、
伊万里牛肉が入った「伊万里牛黒カレー」「伊万里牛焼肉まん」も販売されている。
珍しい商品では「メダカ」。
雄雌2ペア4匹(+餌)を2000円で販売している。
販売されているメダカの品種は「青オーロララメ」「みゆき」「かぶきラメ」「くれない」といった高級なもの。
メダカ好きの方は購入を検討してみるのは如何だろうか。
伊万里牛と梨も特産品
続いて農作物直売所だが、ここでは地産の野菜、果物を30種類くらい販売。
販売されている農作物は季節によって異なるが、店員によると「伊万里梨」と「巨峰ぶどう」が自慢の商品。
伊万里梨は7月上旬から10月上旬までが旬の季節、
巨峰ぶどうは7月上旬から9月上旬までが旬の季節。
私が訪れた10月下旬はどちらも旬の季節を過ぎていたが、
伊万里梨に関しては10月下旬でもかなりの品種、数量が販売されていた。
物産館と農作物直売所が入る建物
伊万里牛肉の直売所。伊万里牛肉入りハンバーグも販売されている。
常設ではないが伊万里焼販売の露店が頻繁に出店されている。
「道の駅 伊万里」近隣の宿泊施設
(宿名の前の丸数字は地図上の数字に対応したものです。 お勧め順ではありません)■①HOTEL AZ 佐賀伊万里店
[MAPCODE] 104 692 392*22
(口コミ平均3.5点/5点満点、お勧め度★☆☆)
- 道の駅から南西に6km
- 料金(朝食付き1人4,800円、2人計7,000円~)
- 2食付きプランもあり


■②ホテル伊万里 相生橋別邸
[MAPCODE] 104 660 525*74
(口コミ平均4.7点/5点満点、お勧め度★★★)
- 道の駅から南西に7km
- 料金(1人8,000円、2人計14,820円~)
- 食事券付きプランもあり


■③セントラルホテル伊万里
[MAPCODE] 104 660 197*56
(口コミ平均4.1点/5点満点、お勧め度★★☆)
- 道の駅から南西に8km
- 料金(朝食付き1人6,637円、2人計9,274円~)


■④伊万里グランドホテル
[MAPCODE] 458 089 084*65
(口コミ平均4.2点/5点満点、お勧め度★★☆)
- 道の駅から南西に8km
- 料金(1人6,091円、2人計9,092円~)
- 朝食付きプランもあり
- サウナ付き大浴場あり


My Select
■②ホテル伊万里 相生橋別邸

2019年12月オープンの新しいホテル。和を追求した部屋で土足禁止、まるで家に帰ったよう。 近隣の飲食店で利用可能な食事券付きプランもあり。GoTo適用時はとてもお得。
🐶ペット旅
■⑤旅館大政
[MAPCODE] 182 432 101*68
(口コミ平均4.6点/5点満点、お勧め度★★☆)
- 道の駅から北に20km
- 料金(2食付き2人計36,000円~)
- 唐津焼き陶芸体験プランあり
- ペット可のプランあり[追加料金なし]
- 大政名物塩釜料理は商標登録の好評の一品


上記の料金等は目安としてご活用ください。
料金、宿泊条件の詳細はリンク先のサイトでご確認いただきたく、よろしくお願いします)