(福岡県の道の駅 no.10)
道の駅 むなかた
駅名 | むなかた |
---|---|
住所 | 福岡県宗像市江口1172 |
コード | ![]() |
駅名の由来 | 市名の宗像市より |
施設 | 物産館、農作物直売所、海産物直売所、レストラン、パン工房 |
休館日 | 12/31~1/5、8/15~8/17、第4月曜日[祝日と重なる場合は翌日] |
営業時間 | 9:00~17:00 (レストラン 11:00~15:00) |
特産品 | 鮮魚各種、魚の干物各種、宗像わかめ煎餅、宗像穴子めんべい、宗像ダックワース、宗像わらび餅、 玄海鯛もなか、福津鯛もなか、大島甘夏まんじゅう、あかもく煎餅、宗像マシュマロ |
九州で一番成功している道の駅
九州自動車道の古賀ICから国道495号線を北東に17km、福岡県北部の宗像市に本駅「むなかた」はある。 本駅は九州で最も成功していると言われる道の駅。 2016年度の統計では年間来客者数は170万人、売上は約18億円。 九州第2位の道の駅の年間来客数60万人、売上10億円であることを考えると、本駅が断トツの人気駅ということが分かるだろう。 但し、本駅は決して立地的に恵まれている訳ではない。 沿道の国道495号線の交通量は少なく、国道としては限りなくB級に近い道路。 それでも本駅の鮮魚、干物やレストランの海鮮丼を目当てに、平日/週末、午前/午後を問わずに多くの客が遠方より訪れている。 唯一の問題点は駐車場のスペース不足。週末は施設正面にある第1駐車場はすぐに満車になるので、 駐車場待ちが嫌な方は少し離れた第2駐車場を利用する方が良いと思う。
鮮魚、干物がたくさん
本駅は大きな海産物直売所と海鮮レストランが中心となる道の駅。 その他にも農作物直売所、米粉パンの店、そして、海産物直売所と比較するとかなり小規模な物産館がある。 海産物直売所では鮮魚/干物/貝類/海藻類を販売。 一般的な海産物直売所は魚の種類毎に陳列するのが普通だが、 本駅は漁船ごとに売り場が分かれているのが特徴。 例えば「金比羅丸」「北野水産」等のコーナーがあり、そのコーナーの中で各漁船自慢の鮮魚、干物等が販売されている。 中には「権田稔」「石橋武三」等、個人名と思われるコーナーもあり、中々面白い。 売れ行きも漁船ごとに偏りがあるようで、「漁船のブランド化」も進んでいるように見える。 物産館では宗像市の特産品を販売。 「宗像わかめ煎餅」「宗像穴子めんべい」「宗像ダックワース」「宗像わらび餅」「宗像マシュマロ」、 玄界灘に浮かぶ大島の幸を用いた「大島甘夏せんべい」、大島産の海藻「あかもく」を使った「あかもくせんべい」等、 小さな売り場に数多くの土産品が販売されている。
絶品の海鮮丼を食す
海産物直売所と共に本駅の看板となるのは「おふくろ食堂はまゆう」。 カフェテリア方式の食堂で、宗像の漁師料理、農家料理を満喫することが出来る。 特に人気になっているのは海鮮丼で「マグロいくら丼(1300円)」「鯛ブリ丼(1100円)」「ねぎトロ丼(1100円)」 「えび天丼(880円)」など6種類の丼を味わうことが出来る(季節や当日の漁により種類は異なるらしい)。 私は「鯛ブリ丼(1100円)」を注文。厚く切られた鯛とブリが5切れずつご飯の上に乗っている。 これは本当に美味しい。私は過去に色々な道の駅で海鮮丼を食べてきたが、その中でもかなり美味しい。 まずネタの新鮮さ。口の中で魚が跳ねていると錯覚しそうなプリプリ感がある。 採れたての魚は、(私がいつも食べている)スーパーの解凍の魚とはこれ程までに違うのか、と実感させられてしまった。 海鮮丼はゴマダレで味付けされているが、これがまた美味しい。 間違いなく1100円の価格よりも遥かに価値のあるメニューだと感じた。
道の駅看板
駅施設(海産物直売所/物産館)。施設前の駐車場は平日でも満車の状態。
海産物直売所の奥にある米粉パンの販売所とソフトクリーム売店
大きな海産物直売所
レストランで味わうことが出来る海鮮丼(写真は鯛ブリ丼)
米粉パン販売所の2階は無料で利用可能な休憩所。世界遺産登録された沖ノ島に関するビデオが放映されている。
展望台から見る風景。奥に大島が見える。なお、世界遺産の沖ノ島は大島まで渡ると見ることが出来る。 (沖ノ島は上陸できない)
近隣のお勧め宿泊施設
(宿名の前の丸数字は地図上の数字に対応したものです。 お勧め順ではありません)■①御宿 はなわらび
[MAPCODE] 68 631 809*58
(口コミ平均4.2点/5点満点、お勧め度★★☆)
- 道の駅から東に1km
- 料金(1人15,000円、2人計20,000円~)
- 食事付きプランもあり
- 🐶ペット可のプランあり[追加料金+2,200~3,300円]
- 海鮮たっぷりの食事が自慢


■②割烹旅館 松風荘
[MAPCODE] 375 359 490*82
(口コミ平均3.8点/5点満点、お勧め度★☆☆)
- 道の駅から西に2km
- 料金(2食付き2人計22,000円~)
- 玄海の海で獲れた新鮮な旬魚を堪能できる料理宿


■③玄海旅館
[MAPCODE] 375 358 679*51
(口コミ平均3.8点/5点満点、お勧め度★☆☆)
- 道の駅から西に2km
- 料金(2食付き2人計22,000円~)
- 世界遺産の大島が見える宿、展望風呂あり
- アワビ/イカ/ウニ等、玄界灘の海の幸を堪能


■④ロイヤルホテル 宗像
[MAPCODE] 68 663 879*68
(口コミ平均4.0点/5点満点、お勧め度★☆☆)
- 道の駅から東に2km
- 料金(1人5,909円、2人計12,400円~)
- 温泉あり/食事付きプランもあり


上記の料金等は目安としてご活用ください。
料金、宿泊条件の詳細はリンク先のサイトでご確認いただきたく、よろしくお願いします)