AROUND JAPAN

(福岡県の道の駅 no.04)

道の駅 しんよしとみ


道の駅基本情報
駅名 しんよしとみ
住所 福岡県築上郡上毛町大字大ノ瀬304-1
コード 145 603 205*83
駅名の由来 市町村合併前の旧村名の新吉富村より
施設 物産館、農作物直売所、和菓子店、ピザ店、フードコーナー
休館日 1/1
(ピザ店 1/1、木曜日)
営業時間 8:00~18:00[12月~2月は9:00~17:00]
(ピザ店 11:00~18:00)
(フードコーナー 10:00~16:00)
道の駅の特産品 生麩まんじゅう、ざぼん漬け、丸ぼうろ、求菩提の里(まんじゅう)、豊前漬け、大分地獄プリンサンドケーキ、 だんご汁、謎のとり天せんべい、中津からあげチップス、豊前牛スジカレー、豊後高田そば、干し柿寒天、 韃靼そば、地産の米(ゆめつくし)

福岡県の道の駅で大分名物を買う

 東九州自動車道の豊前ICから県道32号線→国道10号線を通って東に4km、 福岡県東部の旧新吉富村(現上毛町)に「道の駅 しんよしとみ」はある。 新吉富村は合併前は「村」を名乗っていたが、これは面積が小さいため。 決して都会とは言わないが、田畑と住宅街が調和した環境。「村」というほど田舎ではない。 また、新吉富村は中津藩に属していたため、昔から大分県中津市との関わりが深い。 これが本駅で販売されている商品の傾向にも表れているところが面白い。

道の駅 | しんよしとみ | 道の駅看板
道の駅看板
道の駅 | しんよしとみ | オリジナルの看板
駅入り口にあるオリジナルの大きな看板。看板には本駅の愛称である「叶え市場」と記述されている。
 本駅では特産品や農作物が販売されているが、その多くは大分県産のもの。 農作物こそ地元福岡県上毛町産の商品が大勢を占めるが、 農作物以外の特産品は約8割が大分県産のもの。
 「福岡県の道の駅で大分県の特産品を買う」というのは個人的には少々違和感があるが、 歴史的背景や、現在でも中津市と生活圏を共有していることを考えれば、それは気にする必要はないだろう。 本駅を訪れた際は大分県産の商品を中心にチェックしたい。

道の駅 | しんよしとみ | 駅施設
物産館と農作物直売所が入る駅施設

(広告の下に記事が続きます)


「ざぼん漬け」と「生麩まんじゅう」

 本駅は物産館農作物直売所和菓子店ピザ店と屋外のフードコーナーから成る道の駅。 フードコーナーにも3つの店が入っており店舗の種類で言うと合計7店舗。 各々の店舗は大きくないものの、多彩な楽しみがある道の駅と言えるだろう。

 まず物産館だが、上述の通り福岡県の道の駅ながら大分県の商品が優勢。 大分名物の「ざぼん漬け」「だんご汁」「謎のとり天せんべい」「大分地獄プリンサンドケーキ」 「中津からあげチップス」「豊後高田そば」等が販売されている。

道の駅 | しんよしとみ | ざぼん漬け
物産館では大分県の特産品を数多く販売。写真は大分銘菓の「ざぼん漬け」。
 福岡県の特産品では隣市の豊前市に店を構える和菓子店武蔵屋の「丸ぼうろ」「求菩提(くぼて)の里」等を販売。 大根と人参と胡瓜を醤油漬けにした「豊前漬け」、「博多地鶏めしの素」等、 あまり多くは無いものの福岡の特産品も幾つか販売されている。

 また、せっかく上毛町に来たのだから上毛町の特産品を…と店内を廻ったが、 残念ながら私が探した範囲では特に無し。 まあ、合併したものの小さな町であることに変わりないので、その点は仕方がないのだろう。
 一方、農作物直売所では上毛町の商品がズラリ。 販売されている商品は季節によって変わると思うが、 私が訪れた11月初旬にはサツマイモ、カボチャ等が数多く販売されていた。 地産の米「ゆめつくし」も人気の品で5kgが2500円で販売されていた。

 物産館の奥の方には中津市に本拠を置く菓子店「桃屋甚兵衛」の販売所がある。 ここでは「生麩まんじゅう(7個入り2100円)」が人気No.1。 饅頭の「求菩提(くぼて)の里」も販売されている。

道の駅 | しんよしとみ | 菓子店「桃屋甚兵衛」
物産館の奥には大分県中津市の菓子店「桃屋甚兵衛」の販売店がある。
道の駅 | しんよしとみ | 生麩まんじゅう
「桃屋甚兵衛」の人気No.1商品は「生麩まんじゅう」。7個入り2100円。

「食」の店舗は4つ

 本駅の「食」の施設はピザ店「PIZZERIA FIERO」と屋外フードコート。 フードコート内にはうどん店の「うどんちゃん」、たい焼き屋の「ポセイドン」、ラーメン店の「麺処咲耶」が入っており、 ピザ店と合わせて4つの「食」を味わうことが出来る。

道の駅 | しんよしとみ | ピザ店「PIZZERIA FIERO」
ピザ店「PIZZERIA FIERO」。 イタリアから取り寄せたオリーブオイル/チーズに地元野菜を融合したオンリーワンのピザ。
 ピザ店「PIZZERIA FIERO」はイタリアから輸入したオリーブオイル/チーズに上毛町産の野菜を使ったオリジナルのピザを提供。 「マルゲリータ(1200円)」「ビスマルク(1500円)」「バンビーナ(1300円)」等を味わうことが出来る。
 うどん店「うどんちゃん」では「うどん定食(700円)」が人気のメニュー。 うどん、豆腐、旬野菜の小鉢、漬物、ご飯が付いたセットメニューである。 うどん店の看板を掲げながら定食メニューもあるのがこの店の特徴。 旬の野菜を味わう「おまかせ定食(700円)」やガッツリ腹に溜まる「とんかつ定食(700円)」もある。
 たい焼き屋「ポセイドン」は「たい焼き(250円)」が定番メニュー。 たい焼きをグレードアップした「キセキのあんこ(300円)」もある。
 ラーメン店「麺処咲耶」では「ラーメン(550円)」「ホルモンラーメン(930円)」が人気のメニュー。 とても辛い「赤ラーメン(690円)」も味わうことが出来る。

道の駅 | しんよしとみ | フードコーナー
フードコーナーにはうどん店の「うどんちゃん」、たい焼き屋の「ポセイドン」、ラーメン店の「麺処咲耶」が入る。 屋外だが屋根があるので雨の日でも大丈夫。

(広告の下に記事が続きます)


大ノ瀬官衙遺跡公園でコスモスを鑑賞

 道の駅の裏には奈良時代の豊前国上毛郡衙政庁跡、及び遺跡を取り巻くように大ノ瀬官衙遺跡公園がある。 豊前国上毛郡衙政庁跡は律令期の地方官衙の一形態を示す貴重な遺跡。 遺構の保存状態もよく歴史研究者の間では見所が多いようだ。

 歴史研究者ではない一般客は大ノ瀬官衙遺跡公園に咲くコスモスに注目。 公園内に一斉に咲くコスモスは可憐でかつ壮観でもある。 コスモスの見頃は10月中旬~11月上旬まで。無料でこの景観を楽しむことができる。 また私は秋に訪れたため春の景観は見たことが無いが、春は一面に菜の花が咲くようだ。 本駅を訪れた際は菜の花、コスモスの景観も楽しみたい。

道の駅 | しんよしとみ | 大ノ瀬官衙遺跡公園
駅裏には大ノ瀬官衙遺跡公園がある
道の駅 | しんよしとみ | 大ノ瀬官衙遺跡公園に咲くコスモス
大ノ瀬官衙遺跡公園に咲くコスモス。見頃は10月中旬から11月上旬。

【その他の道の駅はこちらから】

 福岡県の道の駅
 全国の道の駅



「道の駅 しんよしとみ」近隣の宿泊施設

(宿名の前の丸数字は地図上の数字に対応したものです。 お勧め順ではありません)

■①HOTEL AZ 福岡吉富店
 [MAPCODE] 145 665 408*26
 (口コミ平均4.0点/5点満点、お勧め度★☆☆)

 - 道の駅から北に3km
 - 料金(朝食付き1人4,800円、2人計7,000円~)
 - 2食付きプランもあり

   

■②HOTEL R9 The Yard 上毛
 [MAPCODE] 145 516 277*47
 (口コミ平均4.5点/5点満点、お勧め度★★☆)

 - 道の駅から南東に4km
 - 料金(1人4,364円、2人計6,546円~)
 - 【注】チェックインは22時まで

   

■③汽車ポッポ食堂と民宿
 [MAPCODE] 145 577 108*36
 (口コミ平均4.0点/5点満点、お勧め度★☆☆)

 - 道の駅から東に4km
 - 料金(1人4,000円、2人計8,000円~)
 - 食事付きプランもあり
 - 耶馬渓鉄道(廃線)の車両や信号を展示

   

■④スーパーホテル大分・中津駅前 天然温泉 扇城の湯
 [MAPCODE] 145 638 216*25
 (口コミ平均4.0点/5点満点、お勧め度★☆☆)

 - 道の駅から北東に5km
 - 料金(朝食付き1人6,273円、2人計8,274円~)
 - 温泉あり

   

■⑤グランプラザ中津ホテル
 [MAPCODE] 145 638 310*41
 (口コミ平均4.3点/5点満点、お勧め度★★☆)

 - 道の駅から北東に5km
 - 料金(1人5,182円、2人計11,638円~)
 - 食事付きプランもあり

   

■⑥割烹旅館 宇島汐湯
 [MAPCODE] 145 721 397*50
 (口コミ平均4.3点/5点満点、お勧め度★★☆)

 - 道の駅から北西に6km
 - 料金(1人4,364円、2人計8,728円~)
 - 食事付きプランもあり
 - 宇島港近くにある小さな割烹旅館

   

🐶ペット旅

■⑦求菩提鷹勝 卜仙の郷
 [MAPCODE] 383 468 798*84
 (口コミ平均4.5点/5点満点、お勧め度★★☆)

 - 道の駅から西に15km
 - 料金[ペット有り](2食付き2人計54,546円+[追加料金2,200円~5,500円]~)
 - 料金[ペット無し](2食付き2人計29,092円~)
 - 温泉あり
 - 大自然の中の温泉旅館

   

大きな地図で見る(パソコン閲覧時のみ有効)

(※ 料金、宿泊条件は時期により変動する場合があります。
上記の料金等は目安としてご活用ください。
料金、宿泊条件の詳細はリンク先のサイトでご確認いただきたく、よろしくお願いします)