AROUND JAPAN

(高知県の道の駅 no.17)

道の駅 やす


道の駅基本情報
駅名 やす
住所 高知県香南市夜須町千切537-90
コード 335 390 623*20
駅名の由来 市町村合併前の旧町名の夜須町より
施設 物産館、農作物直売所、海産物直売所、インド料理店、レストラン、カフェ、(隣接施設)海水浴場「ヤ・シィパーク」
休館日 1/1
(農作物直売所 1/1、1/2)
(レストラン 1/1、水曜日[祝日と重なる場合は翌日])
(カフェ 木曜日、金曜日)
営業時間 9:30~18:00[スタンプは24時間]
(農作物直売所 8:00~18:00[11月~1月は17:00まで])
(レストラン 11:00~17:00[7・8月は18:00まで])
(インド料理店 11:00~20:30)
(カフェ 8:00~17:00)
道の駅の特産品 フルーツアイスバー、ゆずサイダー、ゆず胡椒せんべい、山北みかんジュース、塩けんぴ、土佐あかうし煎餅、 あかうしビーフカレー、鯨カレー、土佐かつおパイ、かつお角煮、味付けかつお生節、いも天ソフトラングドシャ、 ごめん生姜パイ、本格焼酎「龍馬」「いごっそう」、栗焼酎「ダバダ火振」、日本酒「土佐鶴」

海水浴場「ヤ・シィパーク」に隣接

 高知東部自動車道の香南やすICから県道51号線を南西に900m、高知県やや東部の旧夜須町(現香南市夜須町)に「道の駅 やす」はある。 本駅は高知県南部を東西につなぐ主要国道55号線沿いでもあり、また、土佐くろしお鉄道の夜須駅にも直結。 交通の便にも恵まれている。海水浴場のヤ・シィパークに隣接しており、道の駅周辺は賑わいの場になっている。

道の駅 | やす | 道の駅看板
道の駅看板
 施設の規模としては県内の道の駅では最大級。物産館農作物直売所2つのレストランカフェが存在。 特に農作物直売所は大人気の施設で私が訪れた15時頃は殆どの野菜・果物が完売状態。 物産館における高知県特産品の品揃えも豊富で、地元客にも観光客にも喜ばれる人気の道の駅になっている。
 唯一、難点を挙げるとすれば駐車場がやや混雑すること。特に海水浴シーズンの週末は駐車場の空きスペースを探すのに苦労するようだ。 というのも、隣接の海水浴場の駐車場が有料というのがちょっとした問題点。 まあ、マナー的には海水浴客は有料の海水浴場客専用の駐車場に停めるべきと思うが、 無料の道の駅の駐車場に流れ込むのはある程度、仕方のないことのような気がする。 真夏でも現状は海水浴場用の無料駐車場はほとんど利用されていないので、 無料開放など、有効活用を図って頂きたいというのが、利用者目線で見た本駅に対する感想である。

道の駅 | やす | ヤ・シィパーク全体案内図
ヤ・シィパーク全体案内図。左側の1/4が道の駅エリア。中央から右側3/4が海水浴場を含めた公園エリア。

(広告の下に記事が続きます。本サイトは広告収入のみで運営しています。ご容赦願います)


土佐の土産品や土佐地酒を販売

 それでは本駅の施設を各々、簡単に紹介していきたい。 まず物産館だが、ここでは高知県の特産品を数多く販売。目測ではあるが、商品の種類は1000種類位はありそう。 高知県の特産品と言えば柚子、カツオ、土佐あかうしが思い当たるが、 本駅の物産館でもこれらを用いた「ゆずサイダー」「ゆず胡椒せんべい」「味付けかつお生節」「土佐かつおパイ」 「あかうしビーフカレー」「土佐あかうし煎餅」等が販売されている。 高知県の郷土菓子といっても良さそうな「塩けんぴ」ももちろん販売。 本駅ならではの商品では香南市名物の「山北みかん」を使った「山北みかんジュース」、 南国市御免地方産の生生姜を使った「ごめん生姜パイ」等が販売されている。
 酒類の販売が盛んなのもこの物産館の特徴。 本格焼酎の「龍馬」「いごっそう」、栗焼酎の「ダバダ火振」、日本酒の「土佐鶴」、吟醸酒の「土佐深海」等が販売されている。

道の駅 | やす | 物産館
道の駅の物産館、入口は狭いが、中は意外と広い。道の駅切符もここで販売されている。
 続いて農作物直売所「やすらぎ市」だが、上述の通り、私の訪れた時間はほぼ完売状態。 店の人によると30種類位の農作物が販売されているそうだ。私が訪れた4月では自慢の品はトマトとイチゴ。 秋から冬にかけては山北みかんが数多く並ぶそうだ。 珍しいところではイタリア野菜のフィノッキオ、ロメインレタスが販売されている。

道の駅 | やす | 農作物直売所
地元住民に人気絶大の農作物直売所「やすらぎ市」

フルーツをそのまま閉じ込めたアイスバー

 本駅の「食」の施設はとても豊富。レストラン「mana*mana」、喫茶店「Pleasure」、インド料理店「MaSaRa」の3店舗がある。

 まずレストラン「mana*mana」だが、一応「レストラン」という看板は掲げているものの、軽食、デザート、ドリンクを提供する店。 どちらかと言えば「喫茶店」というイメージが当てはまるかも知れない。 人気になっているのはフルーツをそのまま閉じ込めたアイスバー(410円)。視覚的にもなかなかインパクトが強い。 種類は「ヤ・シィフルーツ」「ラズベリーマンゴー」「土佐文旦いちご」「プラム&パイン」等、全部で12種類。 私は「ヤ・シィフルーツ」を購入。文旦とキウイが入っているが、キンキンに冷えたフルーツをそのまま味わっているような感覚。 私が訪れたのはまだ気温が低い4月だったが、真夏に食べると更に美味しそう。 「ヤ・シィフルーツ」は柑橘系の酸味が特徴だったが、別のアイスバーも味わってみたい気分になる。
 軽食類では地元で水揚げされたシイラを使ったフィッシュバーガー(800円)が人気。 香南市B級グルメの「香南ニラ塩焼きそば(850円)」、ハワイ風メニューの「ロコモコ丼(1000円)」「マヒマヒフライ(1300円)」等も味わうことが出来る。

道の駅 | やす | レストラン「mana*mana」
軽食、デザート、ドリンクを提供するレストラン「mana*mana」
道の駅 | やす | フルーツアイスバー
レストラン「mana*mana」ではフルーツをそのまま閉じ込めたフルーツアイスバーが人気
 喫茶店「Pleasure」本場から直輸入のスペシャルティ・コーヒーが自慢。 グアテマラのサンセバスチャン農園、パナマのラ・エスメラルダ農園など、本場6ヶ国のコーヒーを味わうことが出来る。 「鉄板ナポリタン」「エビピラフ」等のランチメニューも提供。 「しぼりたてモンブラン」も人気になっている。
道の駅 | やす | 喫茶店「Pleasure」
喫茶店「Pleasure」ではコーヒーの本場から直輸入のスペシャルティ・コーヒーを味わうことが出来る。
 インド料理店「MaSaRa」はインドカレーを中心としたインド料理を提供する店。 「キーマカレー」「スープカレー」「チキンカレー」等を味わうことが出来る。 インド風炊き込みご飯の「チキンプラウ」、米で作った平麺をナンプラーで炒めた「インド風焼そば」も人気のメニュー。 日本では中々お目にかかることが出来ない「インドビール」も味わうことが出来る。
道の駅 | やす | インド料理店「MaSaRa」
インド料理店「MaSaRa」ではインドカレー等、本場のインド料理を提供
道の駅 | やす | 駅から見える風景
駅から見える海の風景
道の駅 | やす | 阪神タイガース号
土佐くろしお鉄道名物の阪神タイガース号。安芸市は長らく阪神タイガースが春のキャンプ地として利用していた場所。 現在は秋季キャンプで利用している。

【その他の道の駅はこちらから】

 高知県の道の駅
 全国の道の駅



「道の駅 やす」近隣の宿泊施設

(宿名の前の丸数字は地図上の数字に対応したものです。 お勧め順ではありません)

■①リゾートホテル海辺の果樹園
 [MAPCODE] 335 361 171*00
 (口コミ平均3.7点/5点満点、お勧め度★★☆)

 - 道の駅から南東に2km
 - 料金(1人9,273円、2人計15,092円~)
 - 食事付きプランもあり
 - 🐶「別館」はペット可[追加料金+1,100円]
 - 丘の上に建つ南欧風リゾートホテル
 - 年中使える温水プールあり

   

■②香南市サイクリングターミナル 海のやどしおや宿
 [MAPCODE] 335 361 071*43
 (口コミ平均3.7点/5点満点、お勧め度★☆☆)

 - 道の駅から南東に2km
 - 料金(1人3,900円、2人計7,400円~)
 - 食事付きプランもあり

   

■③メルキュール高知土佐リゾート&スパ
 [MAPCODE] 335 364 287*22
 (口コミ平均4.1点/5点満点、お勧め度★★☆)

 - 道の駅から東に4km
 - 料金(1人11,819円、2人計11,820円+[入湯税150円/人]~)
 - 温泉あり/食事付きプランもあり
 - 「ロイヤルホテル 土佐」からリブランド

   

■④高知黒潮ホテル
 [MAPCODE] 73 204 567*60
 (口コミ平均3.9点/5点満点、お勧め度★☆☆)

 - 道の駅から北西に6km
 - 料金(1人5,910円、2人計10,728円~)
 - 温泉あり/食事付きプランもあり
 - pH値9.2のトロトロの美肌温泉

   

🐶ペット旅

■⑤ONIWA
 [MAPCODE] 335 333 798*45
 (口コミ平均4.7点/5点満点、お勧め度★★☆)

 - 道の駅から南東に4km
 - 料金(1人15,000円、2人計30,000円~)
 - 食事付きプランもあり
 - ペット可[追加料金+2,000円/頭]

   

大きな地図で見る(パソコン閲覧時のみ有効)

(※ 料金、宿泊条件は時期により変動する場合があります。
上記の料金等は目安としてご活用ください。
料金、宿泊条件の詳細はリンク先のサイトでご確認いただきたく、よろしくお願いします)