(山口県の道の駅 no.13)
道の駅 仁保の郷
駅名 | 仁保の郷(にほのさと) |
---|---|
住所 | 山口県山口市大字仁保中郷1034 |
コード | ![]() |
駅名の由来 | 地域名より |
施設 | 物産館、レストラン |
特産品 | 玄米シフォンケーキ、地酒「山頭火」、ふぐ関連商品、若鶏 |
木の匂いがする駅
中国自動車道の山口ICから国道262号線、国道9号線、国道376号線を通る。山口市の中心街より北東に10キロ程の仁保地区に本駅はある。 山口市の中心街のような都会の雰囲気はしないが、かといって田舎駅でもない住宅街の中の駅である。 駅施設は木材と大きなガラスを効果的に使ったセンス溢れる建物。この建物の中に物産館とレストランが入っている。
道の駅元気の物産品コンテストで優勝
物産館で目につくのは「道の駅元気の出る物産品コンテスト」の第1位に輝いた「玄米シフォンケーキ」。 まあ、色々なコンテストがあるものだと感心してしまうが、それでも全国で1000を超える道の駅の物産品の中で第1位というのは大変なことだろう。 また山口県の道の駅らしく河豚も特産品で「ふぐ雑炊」「ふぐ茶漬け」「ふぐのシーチキン風缶詰」が、その他、生そばが特産品として販売されている。 レストランでは「若鶏の唐揚げ」「若鶏サラダ」等、若鶏を用いたメニューが目についた。
道の駅看板
駅オリジナルの看板。看板のセンスも中々のものである。
物産館、レストランが入る駅施設。大きなガラス張りの建物、駅施設の前は大きなテラスのようになっている。ここは全て木材でできている。
駅施設内部も床、柱は木材が使われている。物産館はの規模はまあまあ大きい。
近隣のお勧め宿泊施設
(宿名の前の丸数字は地図上の数字に対応したものです。 お勧め順ではありません)■①ホテルアルファーワン山口インター
[MAPCODE] 93 527 791*46
(口コミ平均4.5点/5点満点、お勧め度★★☆)
- 道の駅から南西に8km
- 料金(1人3,819円、2人計6,910円~)
- 食事付きプランもあり


■②国際ホテル山口
[MAPCODE] 93 612 850*10
(口コミ平均4.2点/5点満点、お勧め度★★☆)
- 道の駅から南西に9km
- 料金(1人5,000円、2人計9,090円~)
- 朝食付きプランもあり[+900円/人]
- 格安のカプセルプランあり[男性のみ3,163円/人~]


■③湯田温泉 ユウベルホテル松政
[MAPCODE] 93 580 458*68
(口コミ平均4.5点/5点満点、お勧め度★★☆)
- 道の駅から南西に12km
- 料金(1人13,000円、2人計16,000円~)
- (湯田)温泉あり/食事付きプランもあり
- 楽天トラベル人気温泉宿(2016年)全国8位の宿


■④維新志士ゆかりの宿 松田屋ホテル
[MAPCODE] 93 580 364*14
(口コミ平均4.7点/5点満点、お勧め度★★★)
- 道の駅から南西に12km
- 料金(朝食付き1人24,800円、2人計32,000円~)
- (湯田)温泉あり/ハイクラス/2食付きプランもあり
- 坂本竜馬など幕末の維新志士達が集った伝統の宿


上記の料金等は目安としてご活用ください。
料金、宿泊条件の詳細はリンク先のサイトでご確認いただきたく、よろしくお願いします)