(山口県の道の駅 no.12)
道の駅 みとう
駅名 | みとう |
---|---|
住所 | 山口県美祢市美東町大田5480-1 |
コード | ![]() |
駅名の由来 | 市町村合併前の旧町名の美東町より |
施設 | 物産館、農作物直売所、レストラン |
特産品 | 美東ごぼう、栗の加工品 |
奈良の大仏様のふるさと
中国自動車道の十文字ICから小郡・萩道路に入り大田ICを降りてすぐの所に本駅はある。駅周辺は小さな山に囲われ、 駅横は清流の大田川が流れている。周囲に民家が少ない自然豊かな環境の本駅は長閑な田舎駅の雰囲気がするが、 日本最大の鍾乳洞とカルスト台地の秋芳洞と秋吉台の入り口に位置するため観光客が数多く訪れる。 駅近くの長登銅山は奈良の大仏の原料となった言われており「奈良の大仏様のふるさと」と呼ばれている。 そのためか駅にはミニチュアの大仏様がある。
物産館では美東ごぼう、栗関連商品
美東町の特産品は何と言っても「ごぼう」。「美東ごぼう」は全国的に有名で、もちろん本駅の物産館で大々的に販売されている。 ごぼう以外にも特産品は多数あり、「しぶ栗」「柴栗」といった栗関連の商品、手作りジュースのオレンジスカッシュ、 梅スカッシュ等が販売されている。本駅にはレストランもあり、ここでは美東コロッケ定食、栗ソフトクリーム等を味わうことが出来る。 大理石も美東町の特産品で、物産館の一角で大理石の展示が行われている。
秋吉台と秋芳洞は是非訪れたい
本駅から北西に約5キロの所に西日本最大の鍾乳洞の秋芳洞、その地上には日本最大級のカルスト台地の秋芳台がある。 誰もが知っている観光地で穴場的要素は全くないが、それでもここは是非訪れたい。特に秋吉台は素晴らしい、高い樹木が全くなく、 どこまでも広がる草原は日本の風景とは思えない。その大草原の中を走る県道242号線は個人的な印象ではあるが日本で最も美しいドライブだと思う。 秋芳洞、秋吉台観光の後は山口県名物の「瓦そば」がお勧め。駐車場と秋吉台の道の途中にあるレストランで味わうことが出来る。
道の駅看板
物産館、農作物直売所、レストランが入る駅施設
物産館の一角では美東町特産の大理石の展示が行われている。売り物かどうかは不明。
少し微笑んだ小さな大仏がある。説明書きに「ぢゃいあんと・あとらんちっく」と書かれているが一体なんだろう。
近くに大田川が流れ、駅の隣に大田河川公園がある
少し足を延せば西日本最大の鍾乳洞の秋芳洞に到着する
秋芳洞の真上は草原と石灰岩の景色が広がる秋吉台
県道242号線は秋吉台の景色が堪能できる最高のドライブコース
山口県名物の瓦そば。瓦が熱せられており、瓦の上でそばを焼いて食べる。そばが焦げる寸前に食べるのが美味しい食べ方。
近隣のお勧め宿泊施設
(宿名の前の丸数字は地図上の数字に対応したものです。 お勧め順ではありません)■①TRIP BASE COCONEEL
[MAPCODE] 243 156 712*24
(口コミ平均4.7点/5点満点、お勧め度★★★)
- 道の駅から西に5km
- 料金(1人5,800円、2人計10,000円~)
- 格安な相部屋プランもあり[3,500円/人~]
- 秋芳洞バスセンターまで徒歩5分の立地
- 専門家同行の秋芳洞探検パックあり
- 夜は見渡す限りの満天の星空
- 【注】歯ブラシ、スリッパ等のアメニティは有料


■②秋吉台ユースビレッジ
[MAPCODE] 243 216 345*81
(口コミ平均3.4点/5点満点)
- 道の駅から西に5km
- 料金(2人計11,820円~)
- 近隣温泉施設の割引券あり
- 秋芳洞まで徒歩10分、秋芳洞に最も近い宿


■③天宿の杜 桂月
[MAPCODE] 95 866 677*86
(口コミ平均4.3点/5点満点、お勧め度★★☆)
- 道の駅から南に9km
- 料金(2食付き1人18,000円、2人計30,000円~)
- 温泉あり
- 伊勢海老など「お造り7種盛り」など夕食が評判


■④一棟貸しの宿 柚葉-yuzuha-
[MAPCODE] 243 212 736*55
(口コミ平均4.7点/5点満点、お勧め度★★☆)
- 道の駅から西に10km
- 料金(1棟計29,091円~[6人まで宿泊可])
- 築120年の古民家をリノベーションした宿
- 自炊のできるキッチン付き(炊飯器もあり)


🐶ペット旅
■⑤ペンション ほっとビレッジ美東
[MAPCODE] 243 399 790*43
(口コミ平均4.4点/5点満点、お勧め度★★☆)
- 道の駅から北に10km
- 料金(2食付き1人6,500円、2人計12,000円~)
- ペット可のプランあり[追加料金+1,100円]
- 近隣のトロン温泉の割引券付き
- 【注】チェックインは19時まで

上記の料金等は目安としてご活用ください。
料金、宿泊条件の詳細はリンク先のサイトでご確認いただきたく、よろしくお願いします)