(鳥取県の道の駅 no.06)
道の駅 犬挟
| 駅名 | 犬挟(いぬばさり) | 
|---|---|
| 住所 | 鳥取県倉吉市関金町山口2030-46 | 
| コード |   189 286 121*64 | 
| 駅名の由来 | 駅周辺の地名より | 
| 施設 | 物産館、農作物直売所、レストラン | 
| 休館日 | 年末年始 | 
| 営業時間 | 4月~11月 9:00~18:00、12月~3月 9:00~17:00 (レストラン 11:00~15:00[12月~3月の平日は14:00まで/12月~3月の土日祝は14:30まで])  | 
| 特産品 | 餅麦を使った蕎麦、ワサビ、ワサビ醤油、ごぼう、柚子 | 
正真正銘の「山間の駅」
鳥取県側から向かう場合は国道313号線をひたすら南下、岡山県側から向かう場合は米子自動主導の蒜山ICまたは湯原ICから蒜山高原を越えて 犬挟トンネルを抜けた先に本駅はある。山間の駅と表現される道の駅は多数存在するが、ここは正真正銘の山間の駅で、辺りには民家は全く 存在しない。但し、岡山と鳥取を結ぶ主要道沿いにあるため訪れる客は多い。駅を取り囲む山々が美しい大自然の中の駅である。
犬挟の地名の由来
「犬挟」と書いて「いぬばさり」と読む。おそらく日本人の99%は正しく読むことは出来ないだろう。日本一難読な道の駅と思う。この珍しい
	地名の由来について店員に質問しようと思っていたのだが、店内に名前の由来について説明書きがあった。きっと店員は耳にタコができるくらい
	同じことを聞かれたのだろう。
	説1) 昔、蒜山高原は「院走り峠」峠と呼ばれていて、その後「いんばしり」→「いんばさり」→「いぬばさり」になった
	説2) 日本武尊が古墳から「この矢の届く限りの敵すべて従え」と言って矢を放ったところ、この峠に刺さったことから「矢はさり」となり
	これが転じて「いぬばさり」になった
	説3) 犬でも狭い道だから「犬挟」となった
	説4) 狭くて急な峠で犬でも逃げ出すため「犬ば去り」から「犬挟」となった
	私は説3に一票を投じたいところだが。
犬挟の特産品が多数 どこかに人が暮らしているの?
駅施設は物産館、農作物直売所、レストランがある。それぞれの施設で犬挟の特産品を用いた商品、メニューが販売されている。 物産館では特産品のワサビを用いた商品(わさび漬け、ワサビ醤油等)がある。農作物直売所では地産の野菜が販売されている。 レストランでは「餅麦」という犬挟特産の麦を用いた蕎麦(海老天そば、鍋焼きそば等)が提供されている。ところで、全く民家の 気配がしないこの地方で特産品とは、この大自然の中のどこかに人は暮らしているのだろうか、少々不思議な気がした。
道の駅看板
駅施設。左側に物産館、真ん中に農作物直売所、右側にレストランがある。
観音様が描かれた木製の看板
犬挟の地名の由来が書かれている
峠の名水が湧き出す広場。水汲み用のポリバケツが物産館で販売されている。
駅周辺は山に囲われている。民家は皆無。人が住んでいる気配がしない。
近隣のお勧め宿泊施設
(宿名の前の丸数字は地図上の数字に対応したものです。 お勧め順ではありません)■①せきがね温泉 湯楽里
 [MAPCODE] 189 406 205*25
	 (口コミ平均4.2点/5点満点、お勧め度★★☆)
 - 道の駅から北に5km
	 - 料金(1人3,600円、2人計6,600円+入湯税[150円/人]~)
	 - 温泉あり
	 - 日本の名湯百選に選ばれた温泉あり
	 - キッチン付きの部屋あり
	 
	■②天テラス
 [MAPCODE] 189 104 528*85
	 (口コミ平均4.0点/5点満点、お勧め度★☆☆)
 - 道の駅から南に6km
	 - 料金(1棟22,728円~[8人まで宿泊可])
	 - 美しい森の庭が見えるログハウスのコテージ
	 - BBQガーデン、ミニキッチン付き
	■③むさしや旅館
 [MAPCODE] 189 093 133*53
	 (口コミ平均4.2点/5点満点、お勧め度★★☆)
 - 道の駅から南西に14km
	 - 料金(4,773円~)
	 - 食事付きプランもあり
	 - 地元の食材を生かした和会席料理が評判
	 
	■④愛犬同伴蒜山貸別荘JUNログ
 [MAPCODE] 189 034 548*58
	 (口コミ平均4.7点/5点満点、お勧め度★★★)
 - 道の駅から南西に15km
	 - 料金(2人計14,546円~)
	 - 🐶ペット可
	 - 10人まで宿泊可能な広々とした部屋
	 
My Select
■①せきがね温泉 湯楽里
	本駅に着いて周りを見渡すと、とても近くに宿があるとは思えない景色だが、5キロ北に進むと本宿がある。 しかも日本名湯百選にも選ばれてる貴重な温泉宿。値段もお手頃。
上記の料金等は目安としてご活用ください。
料金、宿泊条件の詳細はリンク先のサイトでご確認いただきたく、よろしくお願いします)
 189 286 121*64