(奈良県の道の駅 no.14)
道の駅 レスティ 唐古・鍵
駅名 | レスティ 唐古・鍵(レスティ からこ・かぎ) |
---|---|
住所 | 奈良県磯城郡田原本町大字唐古70-1 |
コード | ![]() |
駅名の由来 | 国指定の史跡「唐古・鍵」より命名。「レスティ」は「遺跡」を意味するイタリア語。 駅名は公募によって決定された。 |
施設 | 物産館、農作物直売所、カフェ、ベーカリー、【隣接施設】唐古・鍵考古学ミュージアム |
休館日 | 無休 (唐子・鍵考古学ミュージアム 月曜日[祝日と重なる場合は翌日]) |
営業時間 | 9:00~18:00 (カフェ 9:00~17:00) (唐子・鍵考古学ミュージアム 9:00~17:00) |
道の駅の特産品 | 黄金の生食パン「極」、極コッペパン、柿の葉寿司、焼き鯖寿司、唐子・鍵特製どら焼き「三笠」、 葛どら「KOTONOWA」、いちじく葛餅、銘菓「葺石(ふきいし)」、索餅(さくべい)スナック、飛鳥の美留久(みるく)、 極オムライス、にぎりたてふんわりおにぎり |
唐古・鍵遺跡施設公園に隣接
西名阪自動車道の郡山ICから国道24号線を南に5km、奈良県北西部の田原本町に「道の駅 レスティ 唐古・鍵」はある。
インターからの道中は住宅7割、田畑3割のやや都会的な風景という感じ。
ただ、本駅より更に南側は住宅/商店がびっしりと並んでおり、反対側からアクセスされた方には完全な都市型の道の駅に映るだろう。
沿道の国道24号線は京都・奈良・和歌山を結ぶ関西の主要道路。
整備状況が良いため渋滞は少ないが交通量は非常に多い。
本駅は国道24号線利用のドライバーにとって貴重な休憩所になっている。
道の駅看板。沿道の国道24号線は渋滞は少ないものの交通量は多い。
国道を挟んだ向かい側に唐古・鍵遺跡史跡公園がある
(広告の下に記事が続きます)
遺跡に纏わる特産品を販売
本駅は農作物直売所を兼ねた物産館、カフェ、ベーカリーから成る道の駅。
道の駅としては規模は平均的。立派な休憩所と24時間利用可能な綺麗なトイレがあるので、その点は利用者側から見て嬉しい限りである。
駅施設。1階に物産館、農作物直売所、ベーカリー、2階にカフェがある。
総菜コーナーでは奈良県ならでは食を販売。
「柿の葉寿司」「焼き鯖寿司」「大和牛釜飯」等が名物になっている。
物産館では奈良県定番の柿の葉寿司を販売
焼き鯖寿司も本駅の人気商品
「極・食パン」「極・オムライス」も人気
物産館の横にあるのはベーカリー「Kagi Bakery」。
このベーカリーの自慢の品は黄金の生食パン「極」。
高級カナダ産小麦を100%使用し、バター、生クリームを配合。更に蜂蜜を加えて独自の製法で焼き上げている。
販売方法も「スライスして販売しない」という拘り(最近は日和ってスライスでも販売しているが…)。
トーストせずに、ちぎってそのまま食べることを勧められる。
実際に私も食べてみたが、生食向きでトーストは必要なさそう。
マーガリンもジャムも必要ない。ほんのりと漂う甘味と小麦の相性は抜群である。
ベーカリーではその他に「極コッペパン」「フランスドッグ」「焼肉ドッグ」等が販売されている。
ベーカリーでは「金の生食パン 極(650円)」が人気商品
公園内にある遺構展示情報館。入場無料。
遺跡の建造物は残っていないが、柱穴と呼ばれる建物の跡が残されている。
唐古・鍵遺跡公園内には2000年前の楼閣を復元した建造物がある。 また、この池は300年前に造られた農業用の溜池である。
2200年前の大型建物跡。柱穴を形取りして実寸大で再現した模型が展示されている。
「道の駅 レスティ 唐古・鍵」近隣の宿泊施設
(宿名の前の丸数字は地図上の数字に対応したものです。 お勧め順ではありません)■①グランヴィリオホテル奈良 和蔵 (ルートインホテルズ)
[MAPCODE] 11 050 178*00
(口コミ平均4.5点/5点満点、お勧め度★★☆)
- 道の駅から北に3km
- 料金(1人7,128円、2人計11,220円~)
- 温泉あり/食事付きプランもあり
- 更にお得な直前割あり


■②奈良健康ランド・奈良プラザホテル
[MAPCODE] 11 020 626*64
(口コミ平均4.0点/5点満点、お勧め度★☆☆)
- 道の駅から北に3km
- 料金(1人8,182円、2人計11,820円~)
- 温泉あり/食事付きプランもあり
- 併設の奈良健康ランドの大浴場は無料で何度でも利用可能


■③NIPPONIA 田原本 マルト醤油
[MAPCODE] 36 773 518*41
(口コミ平均4.8点/5点満点、お勧め度★★☆)
- 道の駅から南東に4km
- 料金(朝食付き1人44,546円、2人計58,728円~)
- ハイクラス/2食付きプランもあり
- 奈良県最古の醤油蔵を改装


■④ホテルいこい
[MAPCODE] 11 055 563*83
(口コミ平均4.0点/5点満点、お勧め度★☆☆)
- 道の駅から北東に6km
- 料金(朝食付き1人5,000円、2人計9,092円~)
- 2019年3月オープンの新しいホテル


■⑤サンホテル大和郡山
[MAPCODE] 11 108 898*53
(口コミ平均3.7点/5点満点、お勧め度★☆☆)
- 道の駅から北に7km
- 料金(朝食付き1人6,000円、2人計8,364円+P料金[500円]~)


上記の料金等は目安としてご活用ください。
料金、宿泊条件の詳細はリンク先のサイトでご確認いただきたく、よろしくお願いします)