(三重県の道の駅 no.10)
道の駅 美杉
駅名 | 美杉(みすぎ) |
---|---|
住所 | 三重県津市美杉町上多気267 |
コード | 342 322 874*41 |
駅名の由来 | 市町村合併前の旧村名の美杉村より |
施設 | 物産館、喫茶店 |
休館日 | 無休 (喫茶店 12/31) |
営業時間 | 9:00~17:00 (喫茶店 11:00~15:30[食事メニューは15:00まで]) |
特産品 | 木材、木製テーブル、あまご、蒟蒻、いばら饅頭、東屋羊羹、枝豆スナック |
「酷道」368号線沿いにある道の駅
本駅は三重県西部の旧美杉村(現津市美杉町)にある。 三重県西部の多気町と伊賀市を結ぶ国道368号線沿いに位置している。 タイトルに「酷道」と書いたが、実際には本駅周辺は真っ直ぐな2車線道路で普通の国道である。 但し、駅より東側は車同士の対向が困難な狭い峠道で、雨の日や夜間はお勧めできない「酷道」である。 可能な限り西から本駅に向かい、西に向けて本駅を出発する方が安全である。 本駅「美杉」は典型的な田舎駅。周りに住宅は殆ど無く、あるのは田んぼと森林のみ。 本駅は森林セラピーの拠点として機能し、森林ウォーキングを楽しむ人々で賑わう道の駅である。
10万円の木製テーブルは高い? 安い?
駅施設は物産館と喫茶店から成る。 旧美杉村は林業が主要産業で、本駅でも美杉産の杉や檜の材木が販売されている。 加工前の杉(おそらく乾燥等の基本処理はされていると思うが)は縦40cm、横1.5m、厚さ7cmのもので7000円。 相場が分から無いので高いか安いか全く分からないが、節が含まれておらず、木目も綺麗で、 素人が見ても高級品のように見える。 木製のテーブルも販売。こちらは縦1m、横2mの大きさで98,000円。 これも高いのだろうか、安いのだろうか、全く判断が付かない。 間違いなく言えることは量販店で販売されているテーブルとは重厚感が全く違うということだ。 売り場の多くは木材や木工製品で占められているが、その他の土産品も販売されている。 目につくのは「いばら饅頭」。伊勢志摩地区では定番の和菓子のようだ。 アマゴの甘露煮や東屋羊羹、枝豆スナックも特産品として販売されている。 農作物直売も行われており、ここでは椎茸が目についた。 喫茶店ではソフトクリームやコーヒーを味わうことが出来る。
近隣のお勧め宿泊施設
(宿名の前の丸数字は地図上の数字に対応したものです。 お勧め順ではありません)■①火の谷温泉 美杉リゾート ホテルANNEX
[MAPCODE] 342 497 830*53
(口コミ平均4.1点/5点満点、お勧め度★★☆)
- 道の駅から北西に10km
- 料金(朝食付き2人計20,727円~)
- 温泉あり/2食付きプランもあり
- 🐶ペット可のプランもあり[追加料金+1,100~3,300円]
■②火の谷温泉 美杉リゾート ファイアバレイコテージ
[MAPCODE] 342 497 648*17
(口コミ平均3.7点/5点満点、お勧め度★☆☆)
- 道の駅から北西に10km
- 料金(2食付き2人計26,638円+入湯税[150円/人]~)
- 温泉あり
- 1棟貸しのコテージ[5人まで宿泊可]
■③リバーサイド茶倉
[MAPCODE] 255 723 611*80
(口コミ平均3.8点/5点満点、お勧め度★☆☆)
- 道の駅から南東に15km
- 料金(2人計7,274円~)
- バンガロータイプもあり[1室5,455円~/7人まで宿泊可]
■④メナード青山リゾート
[MAPCODE] 342 616 816*35
(口コミ平均4.3点/5点満点、お勧め度★★☆)
- 道の駅から北西に24km
- 料金(2人計16,000円~)
- 温泉あり/食事付きプランもあり
My Select
■①火の谷温泉 美杉リゾート ホテルANNEX
自然に囲まれたリゾートホテル。星空ナイトツアー、森林セラピー等、美杉ならではの楽しみがいっぱい。 広々とした温泉、地域限定の火の谷クラフトビールも人気になっている。
上記の料金等は目安としてご活用ください。
料金、宿泊条件の詳細はリンク先のサイトでご確認いただきたく、よろしくお願いします)