(静岡県の道の駅 no.09)
道の駅 朝霧高原
駅名 | 朝霧高原(あさぎりこうげん) |
---|---|
住所 | 静岡県富士宮市根原492-14 |
コード | ![]() |
駅名の由来 | 富士山西部の高原の名称より |
施設 | 物産館、レストラン |
休館日 | 無休 |
営業時間 | 8:00~17:00 (レストラン 9:00~16:00) |
特産品 | 朝霧高原牛乳、朝霧高原キャラメル、富士山関連の菓子、ソフトクリーム |
世界遺産、富士山の横にある道の駅
東名高速道路の富士IC、或は新東名高速の新富士ICから国道139号線を北上し約30キロ。 山梨県と静岡県の県境付近に本駅はある。 本駅に着くとまず2つのことに気が付くだろう。 1つは「寒い」こと。標高900メートルの高原にある本駅はおそらく平地とは5度くらいの気温差があるだろう。 夏は涼しく、春秋は寒いくらいである。 もう一つは「富士山が目の前に見える」こと。 富士山頂から20キロ程しか離れていない本駅からの富士山の迫力は東京で見る富士山とはまるで違う。 駅周辺は広大な牧場が広がり、大自然を満喫できる駅になっている。
朝霧牛乳1リットル432円は高い?安い?
本駅の施設は物産館とレストランから成る。 物産館の人気は朝霧高原の酪農製品で牛乳、ヨーグルト、チーズ、チーズケーキ等が販売されている。 売れ筋は「あさぎり牛乳」。1リットルパックで432円で、スーパーで販売されている普通の牛乳と比べるとかなり高い。 ただ、とても濃厚な味は飲みごたえ十分で432円という価格は高くはないと感じる。 量の少ない牛乳ビン入りの商品もあるので、1杯だけ味わいたいという方にはそちらがお勧めである。 物産館の一角には朝霧牛乳を用いたソフトクリームも販売されており、こちらも人気になっている。 レストランの方は意外と普通のメニュー構成でラーメン、ハンバーグ定食が店のお勧めである。
芝桜公園に白糸の滝。駅周辺も見どころ多数
本駅の周辺も見どころが多数。駅から南に15キロ進んだところには世界遺産登録された白糸の滝、 駅から北に2キロのところには富士芝桜まつりが開催される本栖湖リゾートがある。 今回、富士芝桜まつりを見学した。訪れた時期は芝桜が最も咲いているといわれる5月上旬。 ちなみに芝桜まつりは4月下旬から5月下旬まで開催されている。 感想は正直に言うと少し物足りない。 芝桜畑の広さは首都圏最大のようだが、一斉に咲いているのではなく、所々に咲いている感じでちょっと迫力に欠ける感じである。 埼玉県の羊山公園(埼玉-12ちちぶのページを参照)の一面に隙間なく咲きほこる芝桜を見た後だからそのように感じるのかも知れないが、 個人の感想としては羊山公園よりも少し劣る気がする。 開催期間が1ヶ月以上と長いため、一度に全てを満開にするのではなく、徐々に咲かせる必要があるのだろう (ちなみに羊山公園の芝桜まつりの開催期間は約1週間なので一気に咲いて一気に終わる)。 期間中は「富士うまいものフェスタ」が開催されており、食に関しては十分に満足できた。

道の駅看板

駅施設。右側に物産館、左側にレストランがある。

駅から見る富士山の風景

サイロを模した時計台

人気のあさぎり牛乳。1リットル432円。

物産館の一角にはソフトクリームコーナーがある

富士芝桜まつり。首都圏最大の芝桜公園で外国からの観光客が数多く目に付いた。
近隣のお勧め宿泊施設
(宿名の前の丸数字は地図上の数字に対応したものです。 お勧め順ではありません)■①小さなホテル スターティングオーバー
[MAPCODE] 312 358 604*77
(口コミ平均4.9点/5点満点、お勧め度★★★)
- 道の駅から北東に3km
- 料金(2人計22,364円~)
- 食事付きプランもあり
- 客室は全てリビングと寝室が別のスイート仕様
- 創作フレンチ料理が評判


■②富士クラシックホテル
[MAPCODE] 689 300 544*64
(口コミ平均4.2点/5点満点、お勧め度★★☆)
- 道の駅から北東に7km
- 料金(5,637円~)
- 食事付きプランもあり
- 客室から、大浴場から富士山の絶景


■③ヴィラ本栖
[MAPCODE] 312 447 718*22
(口コミ平均4.7点/5点満点、お勧め度★★★)
- 道の駅から北に7km
- 料金(2食付き1人14,728円、2人計17,456円~)
- 展望自慢の大浴場あり


■④休暇村 富士
[MAPCODE] 312 021 442*20
(口コミ平均4.3点/5点満点、お勧め度★★☆)
- 道の駅から南西に12km
- 料金(2食付き2人計24,092円~)
- 温泉あり
- 🐶ペット可のプランあり
- 田貫湖畔にあり全室が富士山ビューの絶景の宿


My Select
■③ヴィラ本栖

1人で泊まると割高なので2人以上にお勧めの宿。大浴場からは富士山、少し散策すれば本栖湖を見ることが出来る。 食事は和食とフレンチから選択可能。部屋タイプも和/洋室あり。
上記の料金等は目安としてご活用ください。
料金、宿泊条件の詳細はリンク先のサイトでご確認いただきたく、よろしくお願いします)