(福井県の道の駅 no.08)
道の駅 シーサイド高浜
駅名 | シーサイド高浜(シーサイドたかはま) |
---|---|
住所 | 福井県大飯郡高浜町下車持46-10 |
コード | ![]() |
駅名の由来 | 「高浜」は町名の高浜町より。シーサイドの駅名の通り、本駅は海(青戸入江)に面している。 |
施設 | 物産館、海産物販売所、レストラン、温浴施設 |
休館日 | 第1・3水曜日[祝日と重なる場合は翌日] |
営業時間 | 10:00~17:00[スタンプは22:00まで] (レストラン 10:00~16:30) (温浴施設 10:00~21:30) |
特産品 | シーサイド高浜ベイクドショコラ、鯖へしこ、日本海甘エビ、ホタルイカの沖漬け、真イカの一夜干し、カレイの一夜干し、 サバの缶詰、自然薯そば、黒豆そば、日本海かに煎餅、栗パイ、トマトゼリー、漬物、味噌 |
地中海の雰囲気が漂う道の駅
舞鶴若狭自動車道の小浜西ICから国道27号線を西に7キロ、 小浜湾の西側の青戸入江と呼ばれる内海のすぐ南側に本駅「シーサイド高浜」はある。 駅施設はアーチ状の丸い柱が特徴のイタリア風の建物。 おそらく、青戸入江を地中海に見立てて、地中海に似合う建物を建設したのだろう。 今でこそ、地中海の雰囲気を醸し出すのは建物の外観だけだが、 2010年以前は販売されている商品やレストランのメニューもイタリア尽くしであった。 物産館ではイタリアン用のドレッシング等を販売、イタリアンレストラン「ジェノバ」では本格釜焼きピザが人気だった。 その後、何があったのかは分からないが、2015年に本駅を再訪した時には物産館ではイタリア関連の商品は皆無、 レストランは和風レストランに生まれ変わっていた。
小浜湾の海の幸を販売
かつてはイタリア色が濃い物産館の品揃えだったが、現在は和風に様変わりで主に小浜湾で獲れる海の幸が販売されている。 目立つ商品は「鯖へしこ」「日本海甘エビ」「ホタルイカの沖漬け」「真イカの一夜干し」「カレイの一夜干し」等がある。 漬物コーナーも充実しており「天神漬け」「塩麹ぺったら漬け」「大根の一本漬け」等が販売されている。 その他、味噌コーナーでは「五徳みそ」「米こうじ味噌」「手作り柚子みそ」等を販売、 蕎麦コーナーでは「自然薯そば」「黒豆そば」を、 菓子コーナーでは本駅限定販売の「シーサイド高浜ベイクドショコラ」やモンドセレクション2年連続受賞の「プレミアムスイーツアソート」、 「日本海カニ煎餅」「栗パイ」「トマトゼリー」等が販売されている。 本駅のレストランも和風に様変わりしており、海鮮丼、焼き鯖寿司、鯖味噌煮定食、ソースかつ丼、その他そば、うどんを味わうことが出来る。
サウナが人気の温浴施設
本駅の一番の人気は物産館の横にある温浴施設の「湯っぷる」。内湯、露天風呂、泡風呂、ジェット風呂、サウナがある。 まず、強調したいのは露天風呂から見る内海の風景。視界を遮るものは無く、対岸の大島半島まで見渡すことが出来る。 もう一点強調したいのはサウナ。この温浴施設には「塩サウナ」「フィンランドサウナ(高温サウナ)」「低温ミストサウナ」の3つがあり、 サウナ好きには大満足の施設になっている。 天然温泉でないという点は少々残念だが、人工の光明石温泉の浴槽もあるので、温泉の効能は十分に期待できる。
道の駅看板
駅施設。物産館とレストランが入る。地中海風の建物である。
温浴施設「湯っぷる」
露天風呂から見える風景はだいたいこのような感じ(温浴施設の外から撮影)
近隣のお勧め宿泊施設
(宿名の前の丸数字は地図上の数字に対応したものです。 お勧め順ではありません)■①海のみえる宿 むらみや
[MAPCODE] 282 849 677*83
(口コミ平均4.2点/5点満点、お勧め度★★☆)
- 道の駅から西に2km
- 料金(2人計10,000円~)
- 食事付きプランもあり
- 最上階に海が見える展望風呂あり


■②ホテルうみんぴあ
[MAPCODE] 282 826 364*51
(口コミ平均4.7点/5点満点、お勧め度★★★)
- 道の駅から東に4km
- 料金(1人6,000円、2人計13,000円~)
- ハイクラス/食事付きプランもあり
- 隣接の温浴施設「おおいの湯」を無料利用可
- 楽天トラベルアワード銅賞受賞


■③リゾート旅館キシモト
[MAPCODE] 282 847 278*66
(口コミ平均4.6点/5点満点、お勧め度★★☆)
- 道の駅から西に4km
- 料金(朝食付き2人計10,000円~)
- 2食付きプランもあり


■④海幸と絶景風呂 城山荘
[MAPCODE] 282 876 017*02
(口コミ平均3.4点/5点満点)
- 道の駅から西に4km
- 料金(1人5,181円、2人計8,363円~)
- 食事付きプランもあり


My Select
■②ホテルうみんぴあ

若狭地区を代表する高級リゾートホテルだが素泊まり6千円台から宿泊できるのが魅力。 ちょっと高いがコース料理も評判。道の駅の温浴施設とプールを無料で利用できる特典もある。
🐶ペット旅
■⑤若狭マリンプラザ
[MAPCODE] 282 829 362*53
(口コミ平均3.8点/5点満点、お勧め度★☆☆)
- 道の駅から東に6km
- 料金(1人6,000円、2人計11,000円~)
- 食事付きプランもあり
- 🐶ペット可のプランあり[洋室のみ/2匹まで追加料金無し]
- 春夏は海鮮BBQ、秋冬はカニとフグ料理が自慢の宿

上記の料金等は目安としてご活用ください。
料金、宿泊条件の詳細はリンク先のサイトでご確認いただきたく、よろしくお願いします)