(千葉県の道の駅 no.16)
道の駅 オライはすぬま
駅名 | オライはすぬま |
---|---|
住所 | 千葉県山武市蓮沼ハの4826 |
コード | ![]() |
駅名の由来 | 「オライ」は方言で「我が家」の意味。「はすぬま」は市町村統合前の旧村名の蓮沼村より。 |
施設 | 物産館、レストラン、イチゴジェラード店 |
特産品 | イワシ丼、落花生、イチゴ、魚の干物、まつり寿司 |
海水浴場のすぐそば。平日でも駐車場待ちの人気駅
本駅は九十九里海岸沿いに広がる旧蓮沼村(現山武蓮沼)にある。 駅は海岸から約2キロ。海岸は蓮沼海浜公園と呼ばれ、夏には多くの海水浴客が訪れるスポットである。 私が本駅を訪れたのは5月中旬。季節外れに暑い日であったが海水浴客はいない状況。 それでも、しかも平日にも関わらず、次々と客がやってきて駐車場待ちが発生する状況であった。 5月の平日でこの状況だと、一体、夏の海水浴シーズンの週末はどうなってしまうのだろうか。 もう少し、駐車場を拡張してもらいたいと感じる。
ありつけた人はおめでとう。大人気のイワシ丼
なぜ、こんなに人が集まるのか? 答えは「イワシ丼があるから」である。 本駅のレストランで食べることが出来る「イワシ丼」は各種メディアで紹介されている人気メニューで1日で200食ほど出るらしい。 私もイワシ丼を食べたくて本駅を訪れたが、レストランは大行列であったため断念。 実際に食べた人に聞いてみると、本駅のイワシ丼はイワシを天ぷらにして、水飴を入れた特製のたれを絡めた丼らしい。 私の訪問日の3日後に全国ネットの地上波放送のSmaStationで紹介されたため、今後はますます人気が出て、 ますますこの丼にありつくのが困難になるだろう。 ありつけた方はおめでとうございます。
落花生やイチゴなどの特産品も多数
駅施設は物産館とレストランとイチゴジェラードの店から成る。 物産館では落花生、魚の干物、イチゴ等の山武市の特産品が販売されている。 特に落花生栽培は九十九里地方では盛んで色々なメーカーの落花生が販売されている。 私のお気に入りは物産館内の惣菜コーナー。 特にレストランでイワシ丼にありつけなかった方は惣菜コーナーのイワシ丼がお勧めである。 千葉県ローカルグルメの「まつり寿司」も色彩豊かで面白い。 レストランではイワシ丼の他には「なめろう丼」「鶏のピリ辛煮」等も人気。 イワシ丼は食べ飽きたという羨ましい方はこれらのメニューもお勧めである。
道の駅看板
駅施設。駐車場は平日でも満車状態。
物産館では落花生やイチゴなど地域の特産品が販売されている。
イワシ丼が人気のレストラン
山武いちごを用いたジェラード店。たい焼きも販売されている。
物産館の惣菜コーナーで販売されている「いわし浜大漁(イワシ丼)」
千葉県では有名な「まつり寿司」。写真はクマを模ったもの。その他色々な模様のまつり寿司が販売されている。
近隣のお勧め宿泊施設
(宿名の前の丸数字は地図上の数字に対応したものです。 お勧め順ではありません)■①ペンション白い貝がら
[MAPCODE] 271 647 540*62
(口コミ平均4.5点/5点満点、お勧め度★★☆)
- 道の駅から東に2km
- 料金(朝食付き1人5,910円、2人計10,910円~)
- 2食付きプランもあり
- 洋風コース料理が評判

■②ホテル サンク
[MAPCODE] 271 585 664*58
(口コミ平均3.9点/5点満点、お勧め度★☆☆)
- 道の駅から南に3km
- 料金(1人6,000円、2人計10,000円~)
- 食事付きプランもあり(予約時に選択可能)
- 全室オーシャンビュー

■③ユーティリティ ホテル クー
[MAPCODE] 271 795 852*41
(口コミ平均4.1点/5点満点、お勧め度★☆☆)
- 道の駅から北に6km
- 料金(朝食付き1人5,500円、2人計8,320円~)
- 追加料金なしで最新通信カラオケ利用可能
- 楽天トラベルアワード銅賞受賞の宿
- 🐶ペット可[追加料金+2,200円]
- 【注】ペット宿泊は予約前に要問合せ


■④ファミリーロッジ旅籠屋・九十九里店
[MAPCODE] 137 263 462*18
(口コミ平均4.1点/5点満点、お勧め度★☆☆)
- 道の駅から北西に9km
- 料金(朝食付き1人5,500円、2人計8,800円~)


🐶ペット旅
■⑤ドッグコテージ 海の音
[MAPCODE] 271 430 800*71
(口コミ平均4.9点/5点満点、お勧め度★★★)
- 道の駅から南西に8km
- 料金(2人計24,000円~)
- ペット可[1頭まで追加料金無し]

上記の料金等は目安としてご活用ください。
料金、宿泊条件の詳細はリンク先のサイトでご確認いただきたく、よろしくお願いします)