(千葉県の道の駅 no.05)
道の駅 鴨川オーシャンパーク
駅名 | 鴨川オーシャンパーク(かもがわオーシャンパーク) |
---|---|
住所 | 千葉県鴨川市江見太夫崎22 |
コード | ![]() |
駅名の由来 | 「鴨川」は市名より。「オーシャンパーク」は施設名。駅名の通り道の駅からは太平洋を見ることが出来る。 |
施設 | 物産館、農作物直売所、レストラン、足湯施設 |
休館日 | 7月と10月の第1金曜日 |
営業時間 | 9:00~17:00 (レストラン 9:00~17:00) |
道の駅の特産品 | 久助の割れおかき、ひじきそば、ひじきごはんの素、ひじき、江見産の天然ところてん、蜂蜜キャラメルポップコーン、 レモンプリン、レモンラスク、レモンサイダー、ながいきそば、青さ入り自然薯そば、根昆布入りとろろ、 刻みめかぶ、鯖海苔、干物各種、びわゼリー、びわケーキ、びわサイダー |
地味ながら個性的な道の駅
富津館山道路の館山ICから国道410号線を南に6km、更に国道129号線を東に22km、
千葉県南部の鴨川市に本駅「鴨川オーシャンパーク」はある。
最寄りの高速インターからは28kmにも及ぶ下道のドライブ。
距離だけを考えると「うんざり」となる方も多いと思うが、
道の駅巡りを楽しむ方は「うんざり」どころか「わくわく」ではないだろうか。
なぜなら、道中には「とみうら」「ローズマリー公園」「和田浦WA・O!」と人気の道の駅がズラリ。
また、2023年には新しい道の駅「グリーンファーム館山」もオープンした。
少し寄り道すれば「ちくら・潮風王国」等、さらに4つも道の駅がある。
実は本駅が位置する南房地区には本駅を含めて13駅が密集している。
これだけ道の駅が密集すると「個性が埋没してしまう」という危険性があるが、
本駅は色々な意味で個性的。
派手さは無く、決して万人受けする道の駅ではない。
各種メディアで発表される道の駅ランキングに本駅がランクインすることはおそらく無いだろう。
ただ、本駅を訪れた方には、本駅ならではのキラリと光る個性を発見して頂ければ、と思う。
道の駅看板
(広告の下に記事が続きます)
「ひじきそば」と「天然ところてん」
駐車場に車を停め、道の駅の建物に向かう時、まず一つ目の本駅の個性を発見することが出来るだろう。
それは建物の屋根の形状。建物の屋根は迷路のような模様になっており、迷路に沿って水がジャブジャブと流れる。
とにかく涼しげ。夏に訪れる方は一服の清涼剤になるだろう(2025年1月時点ではポンプの故障のため休止中)。
水が流れる屋根が特徴の駅施設
建物の屋上からは美しい太平洋の眺めを見ることが出来る
「天然ところてん」については本駅が位置する鴨川市江見地区産のものを販売。
その場で食べられる状態で1個200円で販売されている(数量限定販売)。
実際に私も味わってみたが、ところてんの弾力が一般的なものと比べて段違い。
「天然」+「新鮮」がこの弾力性を産み出しているのだろう。
もう一品、本駅ならではの商品を紹介するなら「久助の割れおかき(432円)」。
一見、何の変哲もない普通のおかきに見えるが、実は鴨川市ふるさと納税返礼品第1位の品。
ザクザクと噛み応えがあり、ほんのりと塩味の効いたおかきは懐かしさを感じる味。
ドライブ途中の軽食にも最適である。
鴨川ならではの特産品の「ひじき蕎麦」。カルシウム、鉄分、食物繊維をたっぷり含んだ健康食品である。
江見の天然ところてん。作り立てだから鮮度が違う。弾力性にびっくり。ところてんってこんなに美味しいのか…と実感するのでは。
「久助の割れおかき」も人気の商品。鴨川市ふるさと納税返礼品第1位の商品である。
海鮮料理が名物のレストラン
駅施設の2階は団体も受け入れ可能なかなり大きなレストラン。
房総の海の幸と地産の米「長狭米コシヒカリ」を使った料理を味わうことが出来る。
人気メニューは限定10食の「地魚海鮮丼(1300円)」。
ワラサ、アジ、鯛、スズキ、鮭など新鮮地魚がたっぷりと盛られている。
限定5食の「漁師御膳(1500円)」も人気のメニュー。
魚介を活かした刺身、酢の物、焼き魚など6鉢が並ぶ料理。地元野菜もミックスされた健康的なメニューである。
個性的なメニューでは「ひかり丼(1000円)」。こちらはワラサとさんま酢漬けを丼に盛った見た目に美しい丼。
出世魚だけを用いた「出世丼(1200円)」、麺類では「海鮮ナポリタン(1100円)」「磯ラーメンミニ漬け丼セット(1100円)」もある。
本レストランは9時から17時までと営業時間が長いのも特徴。
朝食にも、ちょっと早めの夕食にも利用できるのが有難い。
朝食は魚干物、ご飯、味噌汁付きの「漁師の朝定食(800円)」が人気になっている。
正面から見た駅施設は普通の建物。1階に物産館、2階にレストランがある。
手作り感満載の足湯も本駅のキラリと光る個性の一つ
近隣のお勧め宿泊施設
(宿名の前の丸数字は地図上の数字に対応したものです。 お勧め順ではありません)■①シーサイドペンションサンポアル
[MAPCODE] 309 219 131*53
(口コミ平均4.2点/5点満点、お勧め度★★☆)
- 道の駅から南西に300m
- 料金(2人計11,880円~)
- 食事付きプランもあり
- 目の前は潮風感じる太平洋

■②ペンション アル・モ-ル
[MAPCODE] 309 219 509*76
(口コミ平均4.3点/5点満点、お勧め度★★☆)
- 道の駅から北東に500m
- 料金(1人7,000円、2人計12,000円~)
- 朝食付きプランもあり
- 朝食の自家製バターロールが人気


■③海鮮の宿 舟付
[MAPCODE] 309 188 661*15
(口コミ平均4.6点/5点満点、お勧め度★★☆)
- 道の駅から南西に1km
- 料金(2食付き2人計30,600円~)
- (鴨川)温泉あり
- 金目鯛姿煮など漁師料理が自慢の宿


■④房総鴨川温泉 是空 ―ZEKUU―
[MAPCODE] 309 251 683*71
(口コミ平均4.5点/5点満点、お勧め度★★☆)
- 道の駅から北東に3km
- 料金(2人計47,092円~)
- (鴨川)温泉あり/食事付きプランもあり
- 地球の丸さを感じる絶景の水平線


My Select
■③海鮮の宿 舟付

一人旅×、素泊まり×等、自由度が無い点は残念だが、2人以上で2食付きの予定の方はきっと満足される宿。 目玉は夕食の地魚料理。金目鯛の姿煮は本当に美味しい。温泉もある。
🐶ペット旅
■⑤レジーナリゾート鴨川
[MAPCODE] 309 405 605*13
(口コミ平均4.6点/5点満点、お勧め度★★☆)
- 道の駅から北東に9km
- 料金(1人25,100円、2人計34,000円~)
- 食事付きプランもあり
- ペット可[追加料金+3,300円]


上記の料金等は目安としてご活用ください。
料金、宿泊条件の詳細はリンク先のサイトでご確認いただきたく、よろしくお願いします)