(栃木県の道の駅 no.23)
「道の駅」日光
駅名 | 日光(にっこう) |
---|---|
住所 | 栃木県日光市今市719番地1 |
コード | ![]() |
駅名の由来 | 市名より |
施設 | 物産館、そば処、食事&かき氷、コンビニエンスストア、日本のこころのうた「船村徹記念館」 |
休館日 | 無休 (食事&かき氷 第3火曜日) (船村徹記念館 12/29~1/3、火曜日[祝日と重なる場合は翌日]) |
営業時間 | 9:00~18:00[スタンプは17:00まで] (そば処/食事&かき氷 11:00~17:30) (コンビニ 24時間) (船村徹記念館 9:00~16:30) |
特産品 | 日光ラスク、うにおかき、日光水ようかん、大笹ソフトクリーム、レモン牛乳、日光けっこう漬けバーガー、 地酒「日光路」、日光湯葉、にこにこたまご |
「道の駅」日光の特徴
- 日光市の中心街にある道の駅
- 「日光ラスク」が人気No.1
- 作曲家の船村徹氏の記念館あり(入場無料)
日光市の中心地にある道の駅
本駅は栃木県北西部の日光市にある。日光市は世界遺産「日光の社寺」が存在する街。世界遺産以外にも中禅寺湖、 いろは坂など有名なスポットが点在し、日本だけではなく、世界に名の知れた観光の町である。 世界的な観光地にある道の駅というだけで十分に集客力がある本駅であるが、 本駅は日光市の中心部にあり地元の利用客も多い。 2015年開業の新駅であるが、観光客にも地元の方にも利便性が高く、既に栃木県屈指の人気の道の駅になっている。 但し、人気駅ならではの問題点もある。その一つは駐車スペース。 本駅の駐車可能台数は59台と決して少なくないのだが、人気駅ゆえにそのキャパシティーは充分ではない。 係員による誘導も行われていないため、駐車場内でクラクションが至る所で鳴り響いている。 もう一つの問題点は国道119号線の渋滞。日光東照宮周辺から本駅付近まで約10キロの区間ではかなり渋滞する。 群馬県側から本駅に向かう場合は距離は短いが高速道路の日光宇都宮道路を利用する方がかなりの時間短縮になる。
人気商品は日光ラスク
駅施設は農作物直売所を兼ねた物産館、屋台村、コンビニエンスストアが中心。 日光市にゆかりがある日本の代表的な作曲家の船村徹氏の記念館を併設している。 まず最初に物産館の紹介をしたい。 物産館では7つの専門店が入りそれぞれ個性的な商品を販売している。 和菓子の「日昇堂」、煎餅の「日光おかき工房」、たい焼きの「富次郎」、パン販売の「金谷ホテルベーカリー」 洋菓子の「すいーつふぁくとりー」等がある。 この中で人気No.1の商品は「日昇堂」で販売されている「日光ラスク」。 この日光ラスクはとても美味しい。表面は硬いが、噛むと同時にラスク全てが砕け、 それと同時にメープルシロップの甘みが口の中全体に広がる… 「それがラスクというものだ」と言われてしまうと何も反論できないのだが、 コンビニ等で販売されている廉価のラスクとは明らかに異なる。 一度食べたら病みつきになるのは必至だろう。
船村徹記念館でカラオケを楽しむ。DVD化も可能。
物産館の向かい側には日本の代表的な作曲家の船村徹氏の記念館がある。 ここでは船村メロディーをバックに日光市の大自然の映像を満喫することが出来る「夢劇場」、 ヒット曲をバックに5面マルチ映像を楽しむ「歌の万華鏡」など、様々な施設が用意されている。 その中でも人気は施設3階にある「歌道場」だろう。 カラオケを楽しむ他に、オリジナルバンド演奏を背景に自分の歌をDVD化することが出来る。 歌唱力に自信がある方はチャレンジしてみるのは如何だろうか。
道の駅看板
物産館。7つの専門店と栃木特産品コーナー、農作物直売所、蕎麦処、軽食コーナーがある。
物産館内に貼りだされているお土産人気ベスト10.日光ラスク以外にも魅力的な土産品が多数ある。
人気No.1の日光ラスク
船村徹記念館。有料施設であるが9時~17時の間は入館料のみでカラオケコーナー(歌道場)を利用できる (但し1曲100円)。
駅の近くには華厳の滝、日光東照宮など人気観光スポットが多数存在する(写真は華厳の滝/2013年10月下旬撮影)。
近隣のお勧め宿泊施設
(宿名の前の丸数字は地図上の数字に対応したものです。 お勧め順ではありません)■①ホテル村上
[MAPCODE] 132 788 364*43
(口コミ平均4.1点/5点満点、お勧め度★★☆)
- 道の駅から東に200m
- 料金(1人5,454円、2人計10,545円~)
- 食事付きプランもあり


■②ガーデン日光ゲストハウス
[MAPCODE] 132 758 799*70
(口コミ平均4.6点/5点満点、お勧め度★★☆)
- 道の駅から南東に1km
- 料金(1人4,982円、2人計6,328円~)
- 貸切のボタニカル空間


■③ホテルファミテック明神
[MAPCODE] 132 699 809*12
(口コミ平均3.6点/5点満点、お勧め度★☆☆)
- 道の駅から南東に3km
- 料金(1人5,000円、2人計8,181円~)
- 食事付きプランもあり
- 日光名物の杉並木街道の途中に位置


■④日光東照宮 晃陽苑
[MAPCODE] 132 845 452*26
(口コミ平均4.2点/5点満点、お勧め度★★☆)
- 道の駅から北西に4km
- 料金(1人9,500円、2人計13,000円~)
- 温泉あり/食事付きプランもあり


My Select
■①ホテル村上

世界に名だたる観光地の日光。宿は多数あれど直前に確保するのはかなり難しい。 本宿は東照宮から離れた比較的穴場のホテルだが、それでも予約は早めにすることをお勧めする。
🐶ペット旅
■⑤Share Resort あにまる御殿
[MAPCODE] 132 844 871*03
(口コミ平均4.2点/5点満点、お勧め度★★☆)
- 道の駅から北西に5km
- 料金(2食付き1人14,545円、2人計28,181円~)
- 温泉あり
- ペット同伴専門の宿[追加料金+1,650~2,200円]
- 約100坪の広々ドッグラン完備


上記の料金等は目安としてご活用ください。
料金、宿泊条件の詳細はリンク先のサイトでご確認いただきたく、よろしくお願いします)