(茨城県の道の駅 no.07)
道の駅 たまつくり
駅名 | たまつくり |
---|---|
住所 | 茨城県行方市玉造甲1963-5 |
コード | ![]() |
駅名の由来 | 市町村合併前の旧町名の玉造町より |
施設 | 物産館、農作物直売所、フードコーナー、虹の塔、【隣接施設】どうぶつとみんなのいえ |
休館日 | 1/1 (フードコーナー 12/31~1/3) (虹の塔 12/29~12/31、1/2~1/3、水曜日[祝日と重なる場合は翌日]) (どうぶつとみんなのいえ 水曜日) |
営業時間 | 9:00~18:00 (フードコーナー 10:00~16:00[土日祝は17:00まで]) (虹の塔 9:30~16:00[1/1は6:00~9:00]) (どうぶつとみんなのいえ 10:00~16:00) |
道の駅の特産品 | 鯉のうま煮、鯉の唐揚げ、ナマズ香草焼、ナマズ唐揚げ、ナマズ照焼き、エビ甘煮、アミの佃煮、 白魚の煮干し、ゴダ煮干し、行方バーガー、行方の米豚カレー、お芋パイ、焼芋サブレ、ローズポークの肉餃子、 あじまるみ大根、白いサツマイモ「しろほろり」、行方さんちの干し芋、常陸野ネストビール |
霞ヶ浦を見下ろす道の駅
常磐自動車道の土浦北ICから国道354号線を通って東に22km、
茨城県南東部の旧玉造町(現行方市玉造)に「道の駅 たまつくり」はある。
インターからの道中は最初の数キロは市街地の中を走るが、その後は田畑の中やゴルフ場の間を抜ける長閑なドライブ。
やがて日本で2番目に広い湖の霞ヶ浦を渡す霞ヶ浦大橋が見えてくる。
霞ヶ浦大橋は霞ヶ浦の真ん中を突き抜ける湖上の道。
運転中、景色は壮観だが、道幅は意外と狭く対向車(特にトラック)が来るとプレッシャーが掛かりそう。
少しビクビクしながら約1キロの橋を渡り切った直後に本駅を示す道の駅看板が見えてくる。
道の駅看板
高さ60mの虹の塔
虹の塔から見た霞ヶ浦大橋
虹の塔の頂上には絵馬コーナーがある
(広告の下に記事が続きます。本サイトは広告収入のみで運営しています。ご容赦願います)
鯉とナマズが特産品
本駅は上述の虹の塔の他に行方市観光物産館こいこいがある。
また、道の駅施設には含まれていないが、すぐ近くに様々な動物と触れ合うことができる「どうぶつとみんなのいえ」もある。
特にお子様連れの方は動物とのふれあいを楽しんでいくのは如何だろうか。
本駅の中心施設となる行方市観光物産館こいこいだが、物産館、農作物直売所、喫茶コーナーがある。
販売されている物産品の種類はおよそ500種類、農作物は50種類位。
やや小さめな物産館と普通クラスの農作物直売所から成る施設と考えてもらえば良いだろう。
本駅の物産館では霞ヶ浦の幸を使った商品が多数。
県内の他の道の駅とは差別化された面白い商品が多数あるのが特徴である。
行方市観光物産館こいこい。この建物の中に物産館、農作物直売所、喫茶コーナーがある。
続いて目に付くのはナマズ。ナマズは霞ヶ浦に数多く自生しており、ナマズを使った料理もこの地方でよく食べられている。
ナマズを使った商品には「ナマズの香草焼(580円)」「ナマズの照り焼き(600円)」「ナマズの唐揚げ(600円)」等。
白身魚のような意外とあっさりとしたナマズの味を体験してみるのは如何だろうか。
霞ヶ浦の幸を活かした「えび甘煮」「アミの佃煮」「白魚の煮干し」「ゴダ煮干し」も本駅で販売。
水産物以外では「行方の米豚カレー」「ローズポークの肉餃子」、
地ビールの「常陸野ネストビール」等が販売されている。
骨まで食べられる「鯉のうま煮」
店内の奥の方には喫茶コーナーがある。 この喫茶コーナーではご当地バーガーの「なめパックン(550円)」と「鯉パックン(550円)」を販売。 前者はナマズ、後者は鯉を使ったオリジナルバーガーである。 また「茨城りんごソフトクリーム」も人気になっている。
行方バーガーの店。ナマズ肉を使った「なめパックン」、鯉の身を使った「鯉パックン」が人気になっている。
「道の駅 たまつくり」近隣の宿泊施設
(宿名の前の丸数字は地図上の数字に対応したものです。 お勧め順ではありません)■①別邸 翠風荘 慶山
[MAPCODE] 162 693 131*31
(口コミ平均4.8点/5点満点、お勧め度★★☆)
- 道の駅から北に3km
- 料金(2食付き2人計63,910円+[入湯税150円/人]~)
- 温泉あり/霞ヶ浦を一望する展望風呂と日本庭園


■②水郷園
[MAPCODE] 162 540 314*46
(口コミ平均4.0点/5点満点、お勧め度★☆☆)
- 道の駅から南西に5km
- 料金(1人計47,555円、2人計47,456円~)
- 食事付きプランもあり

■③北浦宝来温泉つるるんの湯宿 北浦湖畔荘
[MAPCODE] 162 558 113*50
(口コミ平均4.8点/5点満点、お勧め度★★★)
- 道の駅から東に15km
- 料金(1人10,000円、2人計16,000円+[入湯税150円/人]~)
- 温泉あり/食事付きプランもあり
- 部屋から見る北浦湖の眺望


■④ホテル さわや
[MAPCODE] 162 826 836*65
(口コミ平均3.4点/5点満点、お勧め度★☆☆)
- 道の駅から北東に16km
- 料金(1人7,728円、2人計11,364円~)
- 食事付きプランもあり


■⑤ベルズイン・土浦
[MAPCODE] 65 879 203*51
(口コミ平均4.2点/5点満点、お勧め度★★☆)
- 道の駅から西に21km
- 料金(1人6,091円、2人計8,728円+[P料金600円]~)
- JR土浦駅まで徒歩3分
- 【注】駐車可能台数が32台と少ないので注意


My Select
■③北浦宝来温泉つるるんの湯宿 北浦湖畔荘

北浦湖に面した眺望抜群の宿。朝日を見る部屋と夕陽を見る部屋があり望遠鏡が設置されている。 琥珀色の温泉、鯉のうま煮や白魚料理等の食事も評判が良い。
🐶ペット旅
■⑥フォレスト
[MAPCODE] 65 873 296*86
(口コミ平均3.6点/5点満点、お勧め度★☆☆)
- 道の駅から西に26km
- 料金(1人4,278円、2人計6,668円~)
- ペット可
- 【注】身分証明書が必要

上記の料金等は目安としてご活用ください。
料金、宿泊条件の詳細はリンク先のサイトでご確認いただきたく、よろしくお願いします)