(青森県の道の駅 no.06)
道の駅 しんごう
駅名 | しんごう |
---|---|
住所 | 青森県三戸郡新郷村大字戸来字雨池11-2 |
コード | ![]() |
駅名の由来 | 村名の新郷村より |
施設 | 物産館、[隣接施設]宿泊施設、レストラン、キャンプ場、各種体験施設、スポーツ施設 |
休館日 | 11月上旬~4月下旬、水曜日 (体験施設 上記に加えて火曜日~木曜日) |
営業時間 | 9:00~17:00 (レストラン 11:00~15:30) |
特産品 | 薫りたつ牛乳、飲むヨーグルト、山ぶどう原液「郷のほほえみ」、甘草使用経口補水液「うるか」、 川蟹せんべい、川蟹スープの缶詰、生キャラメル、十和田湖ブルーサイダー、南部せんべい、乾燥しいたけ |
なぜここにキリストの墓?!
八戸自動車道の八戸ICから国道454号線を通って遥か西に43km、青森県南部の新郷村に本駅「しんごう」はある。 新郷村は東北地方でも屈指の豪雪地帯。 青森県内には冬期休業となる道の駅は比較的多いが、 本駅は11月上旬から4月下旬まで約6ヵ月の長い冬休みがあるのでお出かけの際は注意が必要である。 さて、本駅に向かう国道454号線の道中、突然目に飛び込んできたのが「キリストの里公園」の案内板。 「なんだろう?」と思って車を停めて公園の奥に入ってみると、何とそこには「キリストの墓」が。 墓の前にある説明板によると 「イエスキリストは21歳の時に日本に渡り12年間神学について修業を重ね、 33歳の時にユダヤの地に帰ってキリスト教を伝道した」 「ユダヤで十字架に処されたのは身代わりとなった弟のイスキリであり、 キリストは再び日本に渡り戸来村(現新郷村)に住居を定めて106歳で没した」と書かれている。 「そんな馬鹿な!?」と私も思ったのだが、戸来村のキリスト伝説に関する古文書が発見される等、証拠(?)もいくつかあるようだ。 キリストの里公園内にある「キリストの里伝承館(入館料200円)」に立ち寄れば、 新郷村に伝わるキリストに関するミステリーを知ることが出来る。 道の駅からは8km程離れているが、本駅訪問の往路、復路でキリストの里公園の横を通る際は、立ち寄ってみるのは如何だろうか。
小さな道の駅、大きな付帯施設
いきなり話が横道にそれてしまったが、道の駅に話を戻そう。 本駅は「間木ノ平(まぎのたい)グリーンパーク」と呼ばれる広大な自然滞在型観光レクリエーション施設内に設けられた道の駅。 間木ノ平グリーンパークは65ha(東京ドーム14個分!)あり、 牛の乳搾り体験、川魚のつかみ取り、ポニー乗馬体験、グランドゴルフ、ローラースケート、テニス等、 大自然の中で様々なアトラクション、スポーツを楽しむことが出来る。 但し、道の駅に関してはかなり小さい。 また、建物もちょっと言いづらいが…かなり年季が入っている。 販売されている商品も少なく、農作物に至っては乾燥しいたけ、ニンニク、キュウリなど10種類程度。 しかし、本駅には新郷村ではどうしても外せない2つの特産品「薫りたつ牛乳」と「飲むヨーグルト」が販売されている。 「薫りたつ牛乳」は隣の間木ノ平グリーンパークで飼育されている牛から搾乳した新鮮かつ濃厚な牛乳。 200ml入りで210円とスーパーで販売されている一般的な牛乳と比較すると少々高いが、 きっと多くの人が「牛乳ってこんなに甘いものなの?!」と感動を覚えるに違いない。 個人的には是非試して頂きたい商品である。 薫りたつ牛乳から作った「飲むヨーグルト(150g入り160円)」もかなり美味しい。 とても濃厚でノド越しの感覚からしてまず違う。ずっしりとした重厚感を感じるヨーグルトである。 さらに重厚感を増した「飲むヨーグルトプレミアム(150g入り210円)」も販売されている。 その他には甘草を使った経口補水液「うるか」、 新郷村産の山ぶどう原液の「郷のほほえみ」、 新郷村特産の川蟹を使った「川蟹せんべい」「川蟹スープの缶詰」、 「南部せんべい」「生キャラメル」「十和田湖ブルーサイダー」等が販売されている。
道の駅に向かう途中で遭遇したキリストの里公園
キリストの里公園内にはキリストの墓がある
キリストの里公園内にあるキリストの里伝承館。入館料は高校生以上200円、小中学生は100円。毎週水曜日と冬期は休館。
道の駅看板
かなり年季の入った駅施設
本駅の二大特産品である「薫りたつ牛乳」と「飲むヨーグルト」
65haの広大な敷地のある間木ノ平グリーンパークの看板。大自然の中で様々なアクティビティ、スポーツやキャンプ、を楽しむことが出来る。 宿泊施設(バンガロー)やオートキャンプ場も完備。冬期期間は閉鎖される。
近隣のお勧め宿泊施設
(宿名の前の丸数字は地図上の数字に対応したものです。 お勧め順ではありません)■間木ノ平グリーンパーク バンガロー
(口コミ平均--点/5点満点)
- 道の駅構内
- 料金(1棟3,000円~)
■①十和田湖畔温泉 とわだこ賑山亭(しんざんてい)
[MAPCODE] 612 304 692*67
(口コミ平均4.1点/5点満点、お勧め度★★☆)
- 道の駅から西に24km
- 料金(朝食付き1人6,000円、2人計10,000円~)
- 温泉あり/2食付きプランもあり


■②ホテル十和田荘
[MAPCODE] 612 303 664*28
(口コミ平均3.8点/5点満点、お勧め度★☆☆)
- 道の駅から西に24km
- 料金(1人4,545円、2人計7,272円~)
- 温泉あり/郷土料理を味わう2食付きプラン多数あり
- 🐶ペット可(小型犬のみ)


■③十和田湖レークビューホテル
[MAPCODE] 612 302 438*43
(口コミ平均3.9点/5点満点、お勧め度★☆☆)
- 道の駅から西に24km
- 料金(1人5,454円、2人計9,090円~)
- 温泉あり/食事付きプランもあり
- ラウンジから十和田湖が一望


上記の料金等は目安としてご活用ください。
料金、宿泊条件の詳細はリンク先のサイトでご確認いただきたく、よろしくお願いします)