AROUND JAPAN

道の駅ランキング(701位~750位)

第701位 得票数[ 685 ]

山形 -21 米沢

-- 名物は米沢牛。廉価メニューなら米沢ラーメン --

第702位 得票数[ 684 ]

埼玉 -10 かわもと

-- 農作物直売中心の小規模な道の駅 --

第703位 得票数[ 684 ]

福岡 -13 おおき

-- 九州一のキノコの産地 --

第704位 得票数[ 681 ]

千葉 -22 風和里しばやま

-- 芝山町の特産品を販売。人気No.1は「力せんべい」 --

第705位 得票数[ 680 ]

新潟 -25 あいポート佐渡

--  --

第706位 得票数[ 677 ]

石川 -05 しらやまさん

-- 食事処「ちゃーしゅー一番」から成る小さな道の駅 --

第707位 得票数[ 674 ]

鳥取 -13 きなんせ岩美

-- 岩美港直送の魚介類が人気 --

第708位 得票数[ 674 ]

長崎 -01 生月大橋

-- 焼アゴ、煮干しアゴが特産品 --

第709位 得票数[ 672 ]

和歌山 -20 白崎海洋公園

-- 白い石灰岩が立ち並ぶ異様な雰囲気が漂う道の駅 --

第710位 得票数[ 668 ]

石川 -03 いおり

-- 海岸沿いにある小さな道の駅 --

第711位 得票数[ 665 ]

石川 -10 ころ柿の里しか

-- ころ柿販売と温泉プール「シ・オン」が特徴の道の駅 --

第712位 得票数[ 662 ]

長野 -16 上田 道と川の駅

-- 12年も待たせた道の駅 --

第713位 得票数[ 661 ]

広島 -04 豊平どんぐり村

-- 異常な人気の「おむすび工房」を併設 --

第714位 得票数[ 660 ]

岐阜 -06 ラステンほらど

-- 駅名の命名はドイツ人。キウイフルーツと繭人形が特産品 --

第715位 得票数[ 660 ]

愛媛 -26 津島やすらぎの里

-- 人気の温泉施設を併設 --

第716位 得票数[ 657 ]

秋田 -02 ふたつい

-- 恋人の聖地「きみまち阪」にある道の駅 --

第717位 得票数[ 651 ]

宮城 -18 さんさん南三陸

-- どこにしようか!?、海鮮丼を味わう店が6つも並ぶ --

第718位 得票数[ 651 ]

岐阜 -54 清流白川クオーレの里

-- 2つのエリアに分かれた道の駅。買い物は「さかなワクワク公園」で --

第719位 得票数[ 651 ]

兵庫 -18 フレッシュあさご

-- 高速道路の朝来SAを兼ねる道の駅 --

第720位 得票数[ 650 ]

岐阜 -32 むげ川

-- 「つたむらさきのくず玉」「温泉饅頭」等、地方色が強い道の駅 --

第721位 得票数[ 650 ]

島根 -05 瑞穂

-- 名物の田舎寿司は30種類300食 --

第722位 得票数[ 649 ]

岐阜 -42 飛騨古川いぶし

-- ちょっぴり地味で古い建物、「いぶし銀」のような道の駅 --

第723位 得票数[ 647 ]

埼玉 -20 和紙の里ひがしちちぶ

-- 細川紙に手打ちそば、特注は桜葉で燻したスモークチーズ --

第724位 得票数[ 647 ]

和歌山 -25 くしもと橋杭岩

-- 天然記念物「橋杭岩」の正面にある道の駅 --

第725位 得票数[ 645 ]

三重 -06 奥伊勢木つつ木館

-- 由緒ある瀧原宮のお膝元。伊勢醤油餅、豆大福が人気 --

第726位 得票数[ 644 ]

福井 -15 禅の里

-- 温泉とピクニックコーンで人気急上昇中 --

第727位 得票数[ 642 ]

三重 -07 熊野きのくに

-- 沿道の交通量激減により土日祝のみの営業に変更 --

第728位 得票数[ 640 ]

滋賀 -07 こんぜの里りっとう

-- 宿泊研修施設「こんぜの里」の中にある道の駅 --

第729位 得票数[ 635 ]

鹿児島 -02 霧島

-- 標高510m。霧島神話の里公園にある道の駅 --

第730位 得票数[ 631 ]

長崎 -09 鷹ら島

-- 鷹島の海産物を満喫できる道の駅 --

第731位 得票数[ 629 ]

大分 -10 やよい

-- ぷかぷか死海を再現した湯が人気 --

第732位 得票数[ 626 ]

山梨 -19 こすげ

-- PH値9.93の強アルカリ性の美肌の湯が人気 --

第733位 得票数[ 624 ]

大分 -02 宇目

-- 唐揚げと栗ソフトが人気の道の駅 --

第734位 得票数[ 623 ]

和歌山 -07 熊野古道中辺路

-- 熊野古道中辺路の中間点。熊野古道の小散策が可能 --

第735位 得票数[ 621 ]

福岡 -11 くるめ

-- 久留米銘菓に久留米ラーメン --

第736位 得票数[ 619 ]

兵庫 -10 しんぐう

-- 揖保乃糸そうめんのふる里 --

第737位 得票数[ 618 ]

山梨 -21 なんぶ

-- 南部茶をテーマにした道の駅 --

第738位 得票数[ 618 ]

兵庫 -31 あまるべ

-- 絶景&恐怖の余部鉄橋を保存した施設 --

第739位 得票数[ 616 ]

兵庫 -07 やぶ

-- 2019年2月に営業を終了。池に泳ぐ鯉は健在 --

第740位 得票数[ 615 ]

熊本 -28 水辺プラザかもと

-- 広々とした格安の温泉が人気 --

第741位 得票数[ 612 ]

島根 -10 広瀬・富田城

-- 難攻不落の富田城の観光拠点 --

第742位 得票数[ 611 ]

鳥取 -06 犬挟

-- 正真正銘の「山間の駅」 --

第743位 得票数[ 610 ]

島根 -22 インフォメーションセンターかわもと

-- えごまを使った商品が人気 --

第744位 得票数[ 608 ]

岡山 -06 一本松展望園

-- 岡山ブルーライン沿いの道の駅。ミニSL公園を併設 --

第745位 得票数[ 603 ]

福岡 -04 しんよしとみ

-- 大分県との県境にある道の駅。大分県特産品が多数 --

第746位 得票数[ 602 ]

島根 -19 本庄

-- 弁慶伝説が残るまち。特産品は「弁慶の焼きどころ」 --

第747位 得票数[ 599 ]

熊本 -22 そよ風パーク

-- 大自然の中の道の駅。ブルーベリーを用いた特産品 --

第748位 得票数[ 593 ]

愛媛 -28 天空の郷さんさん

-- トマトが人気の道の駅 --

第749位 得票数[ 591 ]

広島 -12 舞ロードIC千代田

-- 高速バス乗り場を兼ねたバスの駅 --

第750位 得票数[ 590 ]

島根 -23 むいかいち温泉

-- 宿泊施設に温泉、滞在型の道の駅 --