道の駅ランキング(51位~100位) 第51位 得票数[ 2687 ] 新潟 -26 親不知ピアパーク -- 交通の難所に建てられた横長の道の駅 -- 第52位 得票数[ 2653 ] 福岡 -14 おおとう桜街道 -- 特産品はシジミ。シジミの大ちゃんが大活躍 -- 第53位 得票数[ 2648 ] 長野 -36 遠山郷 -- 秘境にある道の駅。飲用可の温泉を併設 -- 第54位 得票数[ 2644 ] 福島 -18 ひらた -- 日本一辛い村でまち興し。完食はほぼ不可能な生地獄カレーを販売 -- 第55位 得票数[ 2630 ] 愛媛 -19 よしうみいきいき館 -- 大島海苔が特産品 -- 第56位 得票数[ 2617 ] 栃木 -24 ましこ -- 益子焼物をイメージさせるブルーベリーライスクラッカーが人気 -- 第57位 得票数[ 2612 ] 青森 -15 浅虫温泉 -- 830年の歴史を持つ名湯を併設 -- 第58位 得票数[ 2606 ] 北海道 -28 マリーンアイランド岡島 -- ホタテが5つも入ったホタテカレーを味わう -- 第59位 得票数[ 2589 ] 新潟 -08 関川 -- 人気の猫ちぐらは何と6年待ち -- 第60位 得票数[ 2564 ] 宮城 -08 あ・ら・伊達な道の駅 -- 年間335万人を集める利用客数No.1の道の駅 -- 第61位 得票数[ 2564 ] 愛知 -06 どんぐりの里いなぶ -- 男女週替わりの「花の温泉」「森の温泉」が人気 -- 第62位 得票数[ 2561 ] 青森 -20 こどまり -- 水産会社が直営するレストランの海鮮丼が人気 -- 第63位 得票数[ 2550 ] 静岡 -21 すばしり -- 異彩を放つ「自衛隊萌えキャラコーナー」 -- 第64位 得票数[ 2545 ] 北海道 -24 おんねゆ温泉 -- 濃厚生牛乳と「山の水族館」 -- 第65位 得票数[ 2538 ] 埼玉 -13 アグリパークゆめすぎと -- 都心から40キロ。都心に最も近い農業公園 -- 第66位 得票数[ 2536 ] 岐阜 -41 おばあちゃん市・山岡 -- 日本一の木造水車がある道の駅 -- 第67位 得票数[ 2523 ] 静岡 -09 朝霧高原 -- 1リットル400円超えの高級「朝霧牛乳」を販売 -- 第68位 得票数[ 2522 ] 静岡 -10 川根温泉 -- 加水、加熱をしない正真正銘の掛け流し温泉が人気 -- 第69位 得票数[ 2520 ] 熊本 -12 清和文楽邑 -- 清和高原のトマト、柚木のゆずが人気 -- 第70位 得票数[ 2514 ] 香川 -01 瀬戸大橋記念公園 -- 瀬戸大橋完成を記念した豪華な道の駅 -- 第71位 得票数[ 2512 ] 北海道 -98 ☆ロマン街道しょさんべつ -- 日本海を一望。地球の丸さを実感する温泉施設 -- 第72位 得票数[ 2505 ] 愛媛 -02 マイントピア別子 -- 東平ゾーンは東洋のマチュピチュ -- 第73位 得票数[ 2493 ] 三重 -04 パーク七里御浜 -- 一年を通じてみかんが採れる町。道の駅では夏でもみかんを販売 -- 第74位 得票数[ 2490 ] 北海道 -106 北前船松前 -- 特産品の松前漬けがズラリと並ぶ -- 第75位 得票数[ 2488 ] 千葉 -20 南房パラダイス -- とことんハワイにこだわる道の駅。物産も食もハワイ一色 -- 第76位 得票数[ 2480 ] 山梨 -13 南きよさと -- ケーブルカー「こいのぼり号」に乗って花が咲く山頂エリアへ -- 第77位 得票数[ 2478 ] 宮城 -05 大谷海岸 -- 新駅舎が完成。アクアリウムトンネルに子供たちは大はしゃぎ -- 第78位 得票数[ 2450 ] 北海道 -03 南ふらの -- 名物の「バタじゃが」を味わう -- 第79位 得票数[ 2450 ] 熊本 -06 不知火 -- デコポン発祥の地。特産品はもちろんデコポン -- 第80位 得票数[ 2448 ] 岩手 -17 遠野風の丘 -- 「遠野物語」巡りの観光拠点 -- 第81位 得票数[ 2444 ] 山口 -02 萩往還 -- ちくわ、かまぼこ、夏みかん。萩伝統の特産品を販売 -- 第82位 得票数[ 2437 ] 長野 -38 美ヶ原高原美術館 -- 標高1940m。日本一高い場所にある道の駅 -- 第83位 得票数[ 2435 ] 鳥取 -12 燕趙園 -- 山陰の「中国」。見事な中国庭園を併設 -- 第84位 得票数[ 2434 ] 北海道 -68 にしおこっぺ花夢 -- からくりオルガン「音木林(おとぎばやし)」の演奏は毎時00分と30分 -- 第85位 得票数[ 2431 ] 新潟 -34 うみてらす名立 -- 海産物販売といくら丼が人気の道の駅 -- 第86位 得票数[ 2421 ] 北海道 -76 ぐるっとパノラマ美幌峠 -- 屈斜路湖を一望できる道の駅。運が良ければ「クッシー」に遭遇? -- 第87位 得票数[ 2415 ] 青森 -18 よこはま -- 東北の「横浜」は本州一の菜の花畑が自慢 -- 第88位 得票数[ 2406 ] 静岡 -15 開国下田みなと -- 下田に来たら金目鯛を。金目鯛の関連商品がいっぱい -- 第89位 得票数[ 2396 ] 長野 -25 信州平谷 -- 大絶賛・穴場の道の駅温泉を併設 -- 第90位 得票数[ 2390 ] 山梨 -03 なるさわ -- 風穴、氷穴、富士樹海、観光地の中心にある道の駅 -- 第91位 得票数[ 2389 ] 北海道 -102 もち米の里☆なよろ -- もち米入りコロッケ、白いトウモロコシ、黒いトウモロコシが人気 -- 第92位 得票数[ 2388 ] 新潟 -11 笹川流れ -- 名勝「笹川流れ」が眼前に -- 第93位 得票数[ 2385 ] 栃木 -04 那須高原友愛の森 -- 人気のレストランの名物メニューは2000円の那須和牛ステーキ丼 -- 第94位 得票数[ 2385 ] 岐阜 -11 白川郷 -- ご存じ、世界遺産白川郷の観光拠点 -- 第95位 得票数[ 2376 ] 鳥取 -08 神話の里白うさぎ -- 白兎伝説が残るまちにある道の駅 -- 第96位 得票数[ 2367 ] 島根 -17 津和野温泉 なごみの里 -- 山陰の小京都。津和野の街歩きも人気 -- 第97位 得票数[ 2346 ] 北海道 -13 かみゆうべつ温泉チューリップの湯 -- 温泉、漫画美術館、鉄道公園を併設 -- 第98位 得票数[ 2337 ] 長野 -28 木曽ならかわ -- ワイン、日本酒、さるなしが特産品 -- 第99位 得票数[ 2334 ] 北海道 -17 サンフラワー北竜 -- ひまわりの種を湯に浸した「ひまわり温泉」 -- 第100位 得票数[ 2319 ] 栃木 -09 どまんなかたぬま -- 全国の人気商品を集めて地元客に提供する地元密着型の新時代の道の駅 -- 上位を見る(1位~50位) 下位を見る(101位~150位) ランキング選択画面に戻る