AROUND JAPAN

道の駅ランキング(501位~550位)

第501位 得票数[ 1266 ]

岡山 -11 彩菜茶屋

-- 特産品は黒豆と鯖寿司 --

第502位 得票数[ 1265 ]

広島 -02 遊YOUさろん東城

-- 地酒のまちにある道の駅 --

第503位 得票数[ 1260 ]

徳島 -07 公方の郷なかがわ

-- まあまあ大きな農作物直売所を併設 --

第504位 得票数[ 1257 ]

徳島 -04 どなり

-- たらいうどんが人気メニュー。直径8.7mの巨大たらいを展示 --

第505位 得票数[ 1253 ]

兵庫 -12 あおがき

-- 「おいでな二八そば」が人気メニュー --

第506位 得票数[ 1244 ]

愛媛 -21 みま

-- 松山自動車道のSA的存在の道の駅 --

第507位 得票数[ 1235 ]

北海道 -85 サーモンパーク千歳

-- 千歳川を窓越しに見る「千歳サケのふるさと館」 --

第508位 得票数[ 1232 ]

群馬 -21 赤城の恵

-- 温泉が人気の道の駅。隣接の荻窪公園はアジサイの名所 --

第509位 得票数[ 1231 ]

高知 -20 ビオスおおがた

-- 美しい砂浜が美術館。Tシャツアート展が名物 --

第510位 得票数[ 1230 ]

熊本 -09 七城メロンドーム

-- メロンの形をした駅施設。特産品はもちろんメロン --

第511位 得票数[ 1219 ]

熊本 -15 

-- とても広い「錦・くらうど公園」にある道の駅 --

第512位 得票数[ 1216 ]

宮崎 -09 都城

-- 宮崎名物のチーズ饅頭なら本駅で --

第513位 得票数[ 1209 ]

大阪 -08 愛彩ランド

-- 道の駅最大級の農作物販売所 --

第514位 得票数[ 1207 ]

島根 -07 大社ご縁広場

-- 待望の商業施設がついにオープン --

第515位 得票数[ 1199 ]

鹿児島 -07 くにの松原おおさき

-- 巨大なカブトムシのモニュメントがお出迎え --

第516位 得票数[ 1196 ]

秋田 -16 しょうわ

-- 花いっぱいの2haの公園と熱帯温室は入場無料 --

第517位 得票数[ 1194 ]

鹿児島 -13 おおすみ弥五郎伝説の里

-- 名物は「やごろう豚」 --

第518位 得票数[ 1190 ]

群馬 -22 甘楽

-- イタリアンワインの直輸入が自慢の道の駅 --

第519位 得票数[ 1188 ]

宮崎 -03 青雲橋

-- 東洋一のアーチ橋が見える駅 --

第520位 得票数[ 1187 ]

香川 -15 大阪城残石記念公園

-- 大阪城の石垣になれなかった「残念石」を展示 --

第521位 得票数[ 1184 ]

岩手 -04 おおの

-- 一人一芸がモットーの「おおのキャンパス」にある道の駅 --

第522位 得票数[ 1180 ]

愛媛 -09 みしょうMIC

-- 愛南ゴールド関連商品がズラリ --

第523位 得票数[ 1179 ]

島根 -25 サンピコごうつ

-- サンピコは海彦、山彦、川彦の意味。3つの彦の特産品が並ぶ道の駅 --

第524位 得票数[ 1178 ]

長野 -47 大芝高原

-- 10月の夜はイルミネーションを楽しむ --

第525位 得票数[ 1177 ]

石川 -13 のと里山空港

-- 日本初となる空港の道の駅 --

第526位 得票数[ 1176 ]

奈良 -05 ふたかみパーク當麻

-- 名物は辛子をたっぷり塗った「味付きこんにゃく」 --

第527位 得票数[ 1174 ]

青森 -14 もりた

-- 「つがるメロン」「津軽西瓜」「つがる豚」が人気の道の駅 --

第528位 得票数[ 1168 ]

青森 -16 いかりがせき

-- 青森ヒバを使ったかけ流し温泉が人気 --

第529位 得票数[ 1163 ]

福井 -12 越前

-- 越前ガニの直売が人気。日本海を望む絶景温泉もある --

第530位 得票数[ 1157 ]

北海道 -58 たきかわ

-- そば、トマトジュース、ダンダン麺が人気 --

第531位 得票数[ 1152 ]

千葉 -04 きょなん

-- 隣接の菱川師宣記念館はR-18指定? --

第532位 得票数[ 1150 ]

福島 -02 川俣

-- 日本のシルクロード。養蚕の歴史を伝える2つの展示館あり --

第533位 得票数[ 1146 ]

広島 -16 みはら神明の里

-- 売り切れ必至の「たこ天」を味わう --

第534位 得票数[ 1137 ]

新潟 -01 豊栄

-- 椅子付きの交通情報端末が特徴。ダチョウファームも見どころ --

第535位 得票数[ 1127 ]

高知 -02 すくも

-- ダルマ夕日の名所 --

第536位 得票数[ 1125 ]

山口 -21 ソレーネ周南

-- 道の駅初となる24時間営業。それ、いいね --

第537位 得票数[ 1125 ]

熊本 -05 坂本

-- 旧荒瀬ダム近くにある道の駅 --

第538位 得票数[ 1122 ]

山梨 -09 かつやま

-- 糸井重里氏絶賛のイトリキカレー --

第539位 得票数[ 1120 ]

鹿児島 -03 樋脇

-- 市比野温泉の玄関口にある道の駅 --

第540位 得票数[ 1113 ]

長野 -01 信州新町

-- 絶対にここでしか買えないサフォークの羊肉を販売 --

第541位 得票数[ 1112 ]

香川 -04 ふれあいパークみの

-- 大規模遊具、温泉、宿泊施設付きの道の駅 --

第542位 得票数[ 1106 ]

岐阜 -50 飛騨白山

-- のんびり、ゆったりできる大白川温泉を併設 --

第543位 得票数[ 1104 ]

青森 -10 なみおか

-- 人気商品はアップルパイと「雪むろりんご」 --

第544位 得票数[ 1102 ]

北海道 -61 なとわ・えさん

-- 回遊しないホッケ(根ボッケ)を味わうレストランが人気 --

第545位 得票数[ 1097 ]

香川 -18 源平の里むれ

-- 謎の中年「和男」が店内の商品を紹介。さて「和男」の正体は? --

第546位 得票数[ 1093 ]

北海道 -55 森と湖の里ほろかない

-- ダム湖日本一の広さの「朱鞠内湖」と「幌加内そば」が特徴 --

第547位 得票数[ 1086 ]

三重 -16 津かわげ

-- 名物はツイッターの文字数制限を超える商品名の通称「つぶやけないバウムクーヘン」 --

第548位 得票数[ 1074 ]

広島 -15 たけはら

-- 竹原は安芸の小京都。タケノコと海産物が人気商品 --

第549位 得票数[ 1072 ]

岩手 -16 やまだ

-- 一度は絶対に食べたい「山田生せんべい」を販売 --

第550位 得票数[ 1072 ]

栃木 -20 湧水の郷しおや

-- 日本一おいしい水が湧く町にある道の駅 --