AROUND JAPAN

道の駅ランキング(351位~400位)

第351位 得票数[ 1537 ]

福井 -02 九頭竜

-- 舞茸がたっぷり入った舞茸ご飯が人気 --

第352位 得票数[ 1534 ]

栃木 -02 にのみや

-- イチゴ生産量日本一の町にある道の駅 --

第353位 得票数[ 1533 ]

徳島 -12 日和佐

-- ウミガメをモチーフにした特産品が人気 --

第354位 得票数[ 1528 ]

新潟 -18 クロス10十日町

-- 「縮(ちぢみ)」と「へぎそば」のふるさと --

第355位 得票数[ 1527 ]

北海道 -44 ピア21しほろ

-- 注文してから作る豚丼は絶品 --

第356位 得票数[ 1522 ]

鹿児島 -09 川辺やすらぎの郷

-- 知覧特攻会館の近くの道の駅 --

第357位 得票数[ 1517 ]

長野 -31 オアシスおぶせ

-- 名物の小布施栗かのこ、小布施落雁を販売 --

第358位 得票数[ 1515 ]

島根 -15 シルクウェイにちはら

-- 醤油、わさび、絹製品が特産品 --

第359位 得票数[ 1514 ]

埼玉 -16 かぞわたらせ

-- 渡良瀬遊水地を見下ろす絶景の駅 --

第360位 得票数[ 1514 ]

千葉 -19 白浜野島崎

-- 房総半島の最南端。観光案内が主な役割 --

第361位 得票数[ 1512 ]

熊本 -18 宇土マリーナ

-- 干潟に映える三日月の砂紋 --

第362位 得票数[ 1508 ]

富山 -03 上平

-- 白川郷・五箇山世界遺産の真ん中にある道の駅 --

第363位 得票数[ 1501 ]

静岡 -18 潮見坂

-- 浜名湖名物の「しらす丼」と「うな丼」が人気 --

第364位 得票数[ 1500 ]

岐阜 -08 奥飛騨温泉郷上宝

-- オートキャンプ場を併設。山椒とえごまを使った商品が人気 --

第365位 得票数[ 1499 ]

岩手 -23 とうわ

-- 北上山地には出ないという定説を覆した温泉が人気 --

第366位 得票数[ 1498 ]

秋田 -01 たかのす

-- 大太鼓の館は実際に太鼓を叩ける体験型の博物館 --

第367位 得票数[ 1495 ]

香川 -06 小豆島ふるさと村

-- 手延べ素麺が人気の道の駅 --

第368位 得票数[ 1494 ]

岐阜 -40 夜叉ヶ池の里さかうち

-- 特産品はダチョウ、自然薯、パッションフルーツ --

第369位 得票数[ 1489 ]

長野 -40 木曽福島

-- 植物性乳酸菌で発酵させた無塩の漬物「すんき」が人気 --

第370位 得票数[ 1488 ]

北海道 -70 はなやか(葉菜野花)小清水

-- オホーツク海、知床岳、涛沸湖が一望できる景観抜群の道の駅 --

第371位 得票数[ 1488 ]

大分 -18 ながゆ温泉

-- 日本一の炭酸温泉が人気 --

第372位 得票数[ 1482 ]

新潟 -22 西山ふるさと公苑

-- 田中角栄氏肝いりの「元」豪華絢爛な道の駅 --

第373位 得票数[ 1481 ]

北海道 -12 おといねっぷ

-- 名物の黒い「音威子府そば」を味わう --

第374位 得票数[ 1476 ]

岩手 -28 みやこ

-- 鱈天ぷらが3つも入った「なあど鱈ラーメン」が人気 --

第375位 得票数[ 1470 ]

山形 -13 庄内みかわ

-- 「きもげた」「ごっつぉ」「じょなめる」等、なの花温泉で庄内方言を学習 --

第376位 得票数[ 1470 ]

徳島 -08 もみじ川温泉

-- 物騒な名前の「はんごろし」が特産品 --

第377位 得票数[ 1468 ]

群馬 -28 中山盆地

-- 西洋のお城をイメージした道の駅。駅から見る絶景に癒される --

第378位 得票数[ 1468 ]

福岡 -10 むなかた

-- 絶品の海鮮丼を味わう --

第379位 得票数[ 1467 ]

群馬 -01 上野

-- こんな田舎に大きくお洒落な道の駅。名物は「十石みそ」と「イノブタ」 --

第380位 得票数[ 1465 ]

青森 -01 しちのへ

-- 人気商品は長いもスイーツ、人気メニューは馬肉料理 --

第381位 得票数[ 1459 ]

福島 -24 きらら289

-- 始めはびっくり、だんだんと嵌っていくトマトラーメンを販売 --

第382位 得票数[ 1458 ]

新潟 -29 じょんのびの里高柳

-- 「じょんのび」は「ゆったり」の意味。「じょんのび」出来る道の駅 --

第383位 得票数[ 1455 ]

埼玉 -08 はなぞの

-- 関東道の駅No.1の大規模農作物直売所を併設 --

第384位 得票数[ 1455 ]

長野 -06 中条

-- 寒い時期には「おぶっこ」がお勧め --

第385位 得票数[ 1445 ]

長野 -24 奈良井木曽の大橋

-- 日本でここだけ? 橋しかない道の駅 --

第386位 得票数[ 1444 ]

新潟 -12 越後出雲崎 天領の里

-- 天領せんべいと出雲崎ラーメンが人気 --

第387位 得票数[ 1444 ]

和歌山 -29 すさみ

-- 美しい夕日を見ながらお食事を --

第388位 得票数[ 1440 ]

北海道 -42 横綱の里ふくしま

-- 併設の横綱記念館は相撲の楽しさが詰まった施設 --

第389位 得票数[ 1440 ]

北海道 -48 とうま

-- 黒くて縞の無い「でんすけスイカ」を販売 --

第390位 得票数[ 1440 ]

山形 -07 むらやま

-- 何でも冷やす山形の県民性が生んだグルメ「冷たい鳥そば」を販売 --

第391位 得票数[ 1440 ]

兵庫 -06 村岡ファームガーデン

-- 但馬牛肉の直売所を併設 --

第392位 得票数[ 1440 ]

和歌山 -22 なち

-- 世界遺産センターを併設。紀伊参詣道観光の拠点 --

第393位 得票数[ 1438 ]

滋賀 -10 竜王かがみの里

-- ムースのような竜王白桃プリンが人気 --

第394位 得票数[ 1437 ]

岩手 -07 のだ

-- 予約数ヶ月待ちの「のだ塩」をその場で購入可能 --

第395位 得票数[ 1437 ]

宮城 -01 七ヶ宿

-- 移転して巨大化。白石温麺が19種類も --

第396位 得票数[ 1437 ]

茨城 -05 奥久慈だいご

-- 名瀑「袋田の滝」の観光拠点。9種類もある「おやき」が人気 --

第397位 得票数[ 1437 ]

新潟 -21 いりひろせ

-- 全種類試食可能な魚沼手焼きせんべいが人気 --

第398位 得票数[ 1436 ]

北海道 -62 つどーる・プラザ・さわら

-- サバ、ホッケ、イカ、カレイなどの内浦湾で採れる海の幸が人気 --

第399位 得票数[ 1436 ]

北海道 -74 てしお

-- 天塩川で獲れるシジミが名物 --

第400位 得票数[ 1435 ]

高知 -14 あぐり窪川

-- 四万十町の特産品を販売 --