道の駅ランキング(351位~400位) 第351位 得票数[ 1514 ] 埼玉 -16 きたかわべ -- 渡良瀬遊水地を見下ろす絶景の駅 -- 第352位 得票数[ 1513 ] 秋田 -14 てんのう -- 高さ60mの天王スカイタワーから見る絶景 -- 第353位 得票数[ 1511 ] 岡山 -16 笠岡ベイファーム -- 春は菜の花、夏はヒマワリ。5haの畑に咲く花が人気 -- 第354位 得票数[ 1511 ] 熊本 -18 宇土マリーナ -- 干潟に映える三日月の砂紋 -- 第355位 得票数[ 1510 ] 新潟 -18 クロス10十日町 -- 「縮(ちぢみ)」と「へぎそば」のふるさと -- 第356位 得票数[ 1509 ] 千葉 -19 白浜野島崎 -- 房総半島の最南端。観光案内が主な役割 -- 第357位 得票数[ 1505 ] 富山 -03 上平 -- 白川郷・五箇山世界遺産の真ん中にある道の駅 -- 第358位 得票数[ 1503 ] 島根 -15 シルクウェイにちはら -- 醤油、わさび、絹製品が特産品 -- 第359位 得票数[ 1501 ] 静岡 -18 潮見坂 -- 浜名湖名物の「しらす丼」と「うな丼」が人気 -- 第360位 得票数[ 1495 ] 香川 -06 小豆島ふるさと村 -- 手延べ素麺が人気の道の駅 -- 第361位 得票数[ 1494 ] 岐阜 -40 夜叉ヶ池の里さかうち -- 特産品はダチョウ、自然薯、パッションフルーツ -- 第362位 得票数[ 1489 ] 長野 -40 木曽福島 -- 植物性乳酸菌で発酵させた無塩の漬物「すんき」が人気 -- 第363位 得票数[ 1485 ] 北海道 -70 はなやか(葉菜野花)小清水 -- オホーツク海、知床岳、涛沸湖が一望できる景観抜群の道の駅 -- 第364位 得票数[ 1482 ] 新潟 -22 西山ふるさと公苑 -- 田中角栄氏肝いりの「元」豪華絢爛な道の駅 -- 第365位 得票数[ 1479 ] 岐阜 -08 奥飛騨温泉郷上宝 -- オートキャンプ場を併設。濃厚トマトジュースが人気 -- 第366位 得票数[ 1473 ] 北海道 -12 おといねっぷ -- 名物の黒い「音威子府そば」を味わう -- 第367位 得票数[ 1471 ] 秋田 -01 たかのす -- 大太鼓の館は実際に太鼓を叩ける体験型の博物館 -- 第368位 得票数[ 1457 ] 新潟 -29 じょんのびの里高柳 -- 「じょんのび」は「ゆったり」の意味。「じょんのび」出来る道の駅 -- 第369位 得票数[ 1455 ] 岩手 -28 みやこ -- 鱈天ぷらが3つも入った「なあど鱈ラーメン」が人気 -- 第370位 得票数[ 1451 ] 青森 -01 しちのへ -- 人気商品は長いもスイーツ、人気メニューは馬肉料理 -- 第371位 得票数[ 1449 ] 群馬 -01 上野 -- こんな田舎に大きくお洒落な道の駅。名物は「十石みそ」と「イノブタ」 -- 第372位 得票数[ 1446 ] 山形 -13 庄内みかわ -- 「きもげた」「ごっつぉ」「じょなめる」等、なの花温泉で庄内方言を学習 -- 第373位 得票数[ 1445 ] 岩手 -23 とうわ -- 北上山地には出ないという定説を覆した温泉が人気 -- 第374位 得票数[ 1445 ] 長野 -24 奈良井木曽の大橋 -- 日本でここだけ? 橋しかない道の駅 -- 第375位 得票数[ 1443 ] 福島 -24 きらら289 -- 始めはびっくり、だんだんと嵌っていくトマトラーメンを販売 -- 第376位 得票数[ 1442 ] 新潟 -12 越後出雲崎 天領の里 -- 天領せんべいと出雲崎ラーメンが人気 -- 第377位 得票数[ 1440 ] 兵庫 -06 村岡ファームガーデン -- 但馬牛肉の直売所を併設 -- 第378位 得票数[ 1439 ] 北海道 -42 横綱の里ふくしま -- 併設の横綱記念館は相撲の楽しさが詰まった施設 -- 第379位 得票数[ 1437 ] 北海道 -48 とうま -- 黒くて縞の無い「でんすけスイカ」を販売 -- 第380位 得票数[ 1437 ] 岩手 -07 のだ -- 予約数ヶ月待ちの「のだ塩」をその場で購入可能 -- 第381位 得票数[ 1437 ] 和歌山 -22 なち -- 世界遺産センターを併設。紀伊参詣道観光の拠点 -- 第382位 得票数[ 1436 ] 北海道 -62 つどーる・プラザ・さわら -- サバ、ホッケ、イカ、カレイなどの内浦湾で採れる海の幸が人気 -- 第383位 得票数[ 1436 ] 北海道 -74 てしお -- 天塩川で獲れるシジミが名物 -- 第384位 得票数[ 1436 ] 新潟 -21 いりひろせ -- 全種類試食可能な魚沼手焼きせんべいが人気 -- 第385位 得票数[ 1435 ] 滋賀 -10 竜王かがみの里 -- ムースのような竜王白桃プリンが人気 -- 第386位 得票数[ 1435 ] 高知 -14 あぐり窪川 -- 四万十町の特産品を販売 -- 第387位 得票数[ 1433 ] 北海道 -93 絵本の里けんぶち -- 絵本3万冊を貯蔵する「絵本の館」 -- 第388位 得票数[ 1432 ] 愛知 -10 立田ふれあいの里 -- 「蓮根どら焼き」「蓮根クッキー」、蓮根尽くしの道の駅 -- 第389位 得票数[ 1431 ] 北海道 -46 田園の里うりゅう -- 入場無料の雨竜沼自然館は必見 -- 第390位 得票数[ 1429 ] 青森 -02 はしかみ -- ウニとアワビが入った豪華な「いちご煮」が人気 -- 第391位 得票数[ 1428 ] 青森 -09 さんのへ -- 安くておいしい「せんべいのみみ」を販売 -- 第392位 得票数[ 1425 ] 岩手 -03 区界高原 -- 道の駅から続くトレッキングコースを楽しむ -- 第393位 得票数[ 1425 ] 長野 -32 花の里いいじま -- 信州の食文化を支えてきた馬肉商品を販売 -- 第394位 得票数[ 1423 ] 宮城 -01 七ヶ宿 -- ダム湖百選の七ヶ宿湖の畔にある道の駅。「ずんだ」「ウー麺」が人気商品 -- 第395位 得票数[ 1423 ] 山形 -07 むらやま -- 何でも冷やす山形の県民性が生んだグルメ「冷たい鳥そば」を販売 -- 第396位 得票数[ 1417 ] 北海道 -07 望羊中山 -- 「峠のあげいも」はマスト・バイ・アイテム -- 第397位 得票数[ 1417 ] 秋田 -03 にしめ -- 唐辛子(方言で「なんばん」)の形をした「なんばんこ」が人気No.1の商品 -- 第398位 得票数[ 1416 ] 秋田 -05 はちもり -- 名水「お殿水」を使ったラーメンが人気 -- 第399位 得票数[ 1416 ] 茨城 -06 しもつま -- 本格的な高級納豆「福よ来い」が人気 -- 第400位 得票数[ 1413 ] 北海道 -37 マオイの丘公園 -- 長沼町産の豚肉を使った「長沼丼」 -- 上位を見る(301位~350位) 下位を見る(401位~450位) ランキング選択画面に戻る