AROUND JAPAN

道の駅ランキング(1051位~1100位)

第1051位 得票数[ 139 ]

北海道 -20 よってけ!島牧

-- 海鮮バイキングがあるから「よってけ!」 --

第1052位 得票数[ 138 ]

長野 -04 小坂田公園

-- 信州ワイン、長野の地酒が勢ぞろいの物産館 --

第1053位 得票数[ 138 ]

三重 -02 菰野

-- 「菰野(こもの)町」の語源は「マコモ」? マコモ商品が次々と登場 --

第1054位 得票数[ 138 ]

和歌山 -17 根来さくらの里

-- 桜の名所の根来寺のそば。岩出産の農作物を販売 --

第1055位 得票数[ 134 ]

島根 -12 かきのきむら

-- 農薬を使わない有機農業による米や野菜を販売 --

第1056位 得票数[ 133 ]

岐阜 -13 アルフ飛騨古川

-- ひだっ娘そばが名物。再建に向けて準備中 --

第1057位 得票数[ 132 ]

山梨 -14 しらね

-- 観光案内所のみの道の駅。すぐ近くにJAの直売所 --

第1058位 得票数[ 131 ]

青森 -12 いまべつ

-- 日本一小さい新幹線の町にある道の駅 --

第1059位 得票数[ 131 ]

福岡 -03 小石原

-- 伝統の工芸品、小石原焼を販売 --

第1060位 得票数[ 130 ]

兵庫 -33 山田錦発祥のまち・多可

-- ドンと構える日本酒コーナーが特徴 --

第1061位 得票数[ 130 ]

山口 -16 うり坊の郷katamata

-- 珍しい猪肉を販売する道の駅 --

第1062位 得票数[ 130 ]

香川 -08 みろく

-- 珍百景? ベーカリーが道の駅 --

第1063位 得票数[ 129 ]

北海道 -35 オスコイ!かもえない

-- 神恵内産のホタテを生簀で販売 --

第1064位 得票数[ 129 ]

和歌山 -28 くちくまの

-- 激甘のキャラメルラスクと和歌山ラーメンが人気 --

第1065位 得票数[ 128 ]

埼玉 -03 川口・あんぎょう

-- 園芸施設が中心の都心から最も近い道の駅 --

第1066位 得票数[ 128 ]

岐阜 -27 そばの郷らっせぃみさと

-- そば打ち道場が人気の道の駅。そば処は17種のそばメニュー --

第1067位 得票数[ 128 ]

宮崎 -17 北方よっちみろ屋

-- 桃と柿を使った特産品が人気 --

第1068位 得票数[ 127 ]

宮城 -04 路田里はなやま

-- 名物の自然薯と漬物がたくさん。食堂の自然薯メニューも人気 --

第1069位 得票数[ 127 ]

広島 -07 アリストぬまくま

-- 人気のコロッケバーガーを販売 --

第1070位 得票数[ 125 ]

和歌山 -30 かつらぎ西

-- 無料高速の京奈和自動車道沿いにあるPA的存在の道の駅 --

第1071位 得票数[ 123 ]

千葉 -18 つどいの郷むつざわ

-- 農作物中心の道の駅。近々、大規模リニューアルの予定 --

第1072位 得票数[ 122 ]

北海道 -11 摩周温泉

-- 摩周湖、硫黄山など観光の拠点 --

第1073位 得票数[ 122 ]

北海道 -77 らんこし・ふるさとの丘

-- 北海道で最高級の評価を受けている米「蘭越のななつぼし」が人気 --

第1074位 得票数[ 122 ]

群馬 -29 くらぶち小栗の里

-- 毎年秋は「かかし祭り」で楽しむ --

第1075位 得票数[ 122 ]

和歌山 -16 明恵ふるさと館

-- 「有田みかん」と「山あわび」が特産品 --

第1076位 得票数[ 122 ]

徳島 -09 温泉の里神山

-- スダチ生産量日本一の町にある道の駅 --

第1077位 得票数[ 121 ]

神奈川 -02 山北

-- イチョウが綺麗な丹沢湖の観光拠点 --

第1078位 得票数[ 121 ]

新潟 -32 越後川口

-- 農作物直売が人気の道の駅 --

第1079位 得票数[ 121 ]

石川 -07 赤神

-- 日本海に面した夕日が美しい道の駅 --

第1080位 得票数[ 121 ]

高知 -01 大杉

-- 日本一の杉の大木と美空ひばり --

第1081位 得票数[ 120 ]

北海道 -60 つるぬま

-- 鶴が飛来する鶴沼公園に隣接。運が良ければ「鶴沼おじさん」に会えるかも --

第1082位 得票数[ 120 ]

岐阜 -36 和良

-- 長寿日本一の村にある道の駅。秘訣は特産品の「長寿団子」? --

第1083位 得票数[ 120 ]

高知 -04 四万十大正

-- 名物のミュージックトイレ --

第1084位 得票数[ 119 ]

神奈川 -01 箱根峠

-- 駅から見る芦ノ湖の絶景 --

第1085位 得票数[ 118 ]

長野 -46 南信州とよおかマルシェ

-- 本駅限定の石臼挽地粉そばが人気 --

第1086位 得票数[ 117 ]

佐賀 -10 うれしの まるく

-- 嬉野温泉の観光拠点 --

第1087位 得票数[ 116 ]

兵庫 -02 山崎

-- 2013年4月に惜しまれながら登録抹消 --

第1088位 得票数[ 116 ]

熊本 -34 宮地岳かかしの里

-- 敷地内には案山子がいっぱい --

第1089位 得票数[ 115 ]

北海道 -116 みそぎの郷 きこない

--  --

第1090位 得票数[ 115 ]

大阪 -02 近つ飛鳥の里太子

-- 日本最古の国道沿いにある道の駅 --

第1091位 得票数[ 115 ]

大阪 -04 かなん

-- 見たことも無い「なにわ野菜」を販売 --

第1092位 得票数[ 114 ]

青森 -27 ろくのへ

-- 大玉ニンニクと肉厚椎茸が自慢の品 --

第1093位 得票数[ 114 ]

山形 -02 河北

-- 閉館、のち、少しだけ復活 --

第1094位 得票数[ 114 ]

福島 -21 ふるどの

-- 「酒まんじゅう」「流鏑馬まんじゅう」等、古殿町の伝統銘菓が人気 --

第1095位 得票数[ 112 ]

新潟 -14 ゆのたに

-- 奥只見湖観光の拠点。地酒ケーキとコシヒカリカステラが人気 --

第1096位 得票数[ 112 ]

兵庫 -01 はが

-- 半生笹うどん「笹の露」が人気 --

第1097位 得票数[ 112 ]

徳島 -18 くるくる なると

--  --

第1098位 得票数[ 111 ]

茨城 -07 たまつくり

-- 霞ヶ浦を見下ろす道の駅。鯉とナマズが特産品 --

第1099位 得票数[ 110 ]

宮城 -07 米山

-- 駅施設の土俵はちびっこ相撲大会に使用。春はチューリップの里に --

第1100位 得票数[ 110 ]

岐阜 -48 白尾ふれあいパーク

-- 郡上の特産品を販売する道の駅 --