AROUND JAPAN

静岡県 道の駅ランキング

# 写真をクリックすると詳細ページへジャンプします

第1位 得票数[ 2879 ]

静岡 -14 伊東マリンタウン

-- 合計22店舗が揃う伊豆地方最大の道の駅 --

第2位 得票数[ 2550 ]

静岡 -21 すばしり

-- 異彩を放つ「自衛隊萌えキャラコーナー」 --

第3位 得票数[ 2523 ]

静岡 -09 朝霧高原

-- 1リットル400円超えの高級「朝霧牛乳」を販売 --

第4位 得票数[ 2522 ]

静岡 -10 川根温泉

-- 加水、加熱をしない正真正銘の掛け流し温泉が人気 --

第5位 得票数[ 2406 ]

静岡 -15 開国下田みなと

-- 下田に来たら金目鯛を。金目鯛の関連商品がいっぱい --

第6位 得票数[ 2167 ]

静岡 -13 天竜相津 花桃の里

-- 道の駅から伸びる遊歩道「夢のかけ橋」は未成線の国鉄・佐久間線の遺構 --

第7位 得票数[ 2164 ]

静岡 -19 伊豆のへそ

-- サイクリスタに特化した道の駅に大変身。いちごファクトリーも人気 --

第8位 得票数[ 2109 ]

静岡 -11 富士川楽座

-- 東名高速の富士川SAと直結。プラネタリウム付きの道の駅 --

第9位 得票数[ 2048 ]

静岡 -07 天城越え

-- わさびが特産品。「元祖」と「オリジナル」、2つのわさびソフトがある --

第10位 得票数[ 1956 ]

静岡 -17 ふじおやま

-- 富士山の銘水「金太郎の水」の水汲み場が人気 --

第11位 得票数[ 1807 ]

静岡 -12 玉露の里

-- 日本庭園を見ながら玉露茶を。渋い「玉露ソフト」も人気 --

第12位 得票数[ 1782 ]

静岡 -06 フォーレなかかわね茶茗館

-- 川根茶と影絵の世界を味わうことが可能な道の駅 --

第13位 得票数[ 1632 ]

静岡 -16 掛川

-- 「一年中自然薯の駅」がテーマの道の駅 --

第14位 得票数[ 1501 ]

静岡 -18 潮見坂

-- 浜名湖名物の「しらす丼」と「うな丼」が人気 --

第15位 得票数[ 1317 ]

静岡 -02 くんま水車の里

-- 静岡の奥座敷にある超S級の田舎駅 --

第16位 得票数[ 1311 ]

静岡 -03 花の三聖苑伊豆松崎

-- 桜葉生産日本一の松崎町にある道の駅 --

第17位 得票数[ 1028 ]

静岡 -24 伊豆ゲートウェイ函南

-- 伊豆観光の情報発信基地。伊豆地方全般の特産品が並ぶ --

第18位 得票数[ 802 ]

静岡 -20 下賀茂温泉 湯の花

-- みなみの桜と菜の花の名所。直売所では柑橘系果物が並ぶ --

第19位 得票数[ 362 ]

静岡 -05 いっぷく処横川

-- 肉厚椎茸を多数販売。椎茸ソフトはなかなか強烈 --

第20位 得票数[ 353 ]

静岡 -23 くるら戸田

-- 特産品は「高足ガニ」。戸田はんぺん、戸田塩も人気商品 --

第21位 得票数[ 319 ]

静岡 -25 伊豆月ケ瀬

-- その場で自分で擦り下ろす、生わさびを使ったメニューが人気 --

第22位 得票数[ 312 ]

静岡 -08 奥大井音戯の郷

-- 音を楽しむ道の駅。ボレロのライン・シンフォニーは必聴 --

第23位 得票数[ 284 ]

静岡 -22 風のマルシェ御前崎

-- 御前崎茶、いも松葉等の特産品を販売 --

第24位 得票数[ 147 ]

静岡 -01 富士

-- 静岡茶、桜えびが人気の道の駅 --

第25位 得票数[ 108 ]

静岡 -04 宇津ノ谷峠

-- 全国唯一、3箇所に分散する駅施設 --