AROUND JAPAN

島根県 道の駅ランキング

# 写真をクリックすると詳細ページへジャンプします

第1位 得票数[ 3401 ]

島根 -13 キララ多伎

-- イチジクのまち。イチジク製品がいっぱい --

第2位 得票数[ 2744 ]

島根 -03 ゆうひパーク浜田

-- 人気は本駅限定の「赤てんせんべい」 --

第3位 得票数[ 2367 ]

島根 -17 津和野温泉 なごみの里

-- 山陰の小京都。津和野の街歩きも人気 --

第4位 得票数[ 1977 ]

島根 -09 奥出雲おろちループ

-- 標高差105メートルを繋ぐループ橋 --

第5位 得票数[ 1836 ]

島根 -14 湯の川

-- 湯の川温泉の玄関口。名物は出生生姜 --

第6位 得票数[ 1810 ]

島根 -02 頓原

-- 名物はワニ料理と頓原漬け --

第7位 得票数[ 1762 ]

島根 -01 掛合の里

-- 澄んだ高音が響く水琴窟がある道の駅 --

第8位 得票数[ 1745 ]

島根 -08 サンエイト美都

-- 名湯の美都温泉の玄関口 --

第9位 得票数[ 1744 ]

島根 -18 さくらの里きすき

-- 木次乳業の特産品を販売 --

第10位 得票数[ 1515 ]

島根 -15 シルクウェイにちはら

-- 醤油、わさび、絹製品が特産品 --

第11位 得票数[ 1287 ]

島根 -16 秋鹿なぎさ公園

-- 宍道湖特産のしじみが人気商品 --

第12位 得票数[ 1286 ]

島根 -27 あらエッサ

-- 安来節がBGM。ドジョウ料理を味わうことが出来る道の駅 --

第13位 得票数[ 1274 ]

島根 -11 赤来公園

-- 赤来高原のリンゴを使った特産品 --

第14位 得票数[ 1270 ]

島根 -24 ロード銀山

-- 世界遺産「石見銀山」の玄関口 --

第15位 得票数[ 1207 ]

島根 -07 大社ご縁広場

-- 待望の商業施設がついにオープン --

第16位 得票数[ 1179 ]

島根 -25 サンピコごうつ

-- サンピコは海彦、山彦、川彦の意味。3つの彦の特産品が並ぶ道の駅 --

第17位 得票数[ 899 ]

島根 -28 たたらば壱番地

-- 鉄のふるさとの旧吉田町にある道の駅 --

第18位 得票数[ 742 ]

島根 -21 酒蔵奥出雲交流館

-- 酒蔵が運営する道の駅。特産品は酒 --

第19位 得票数[ 650 ]

島根 -05 瑞穂

-- 名物の田舎寿司は30種類300食 --

第20位 得票数[ 612 ]

島根 -10 広瀬・富田城

-- 難攻不落の富田城の観光拠点 --

第21位 得票数[ 610 ]

島根 -22 インフォメーションセンターかわもと

-- えごまを使った商品が人気 --

第22位 得票数[ 602 ]

島根 -19 本庄

-- 弁慶伝説が残るまち。特産品は「弁慶の焼きどころ」 --

第23位 得票数[ 590 ]

島根 -23 むいかいち温泉

-- 宿泊施設に温泉、滞在型の道の駅 --

第24位 得票数[ 298 ]

島根 -04 ゆうひパーク三隅

-- ようこそ! この絶景へ --

第25位 得票数[ 134 ]

島根 -12 かきのきむら

-- 農薬を使わない有機農業による米や野菜を販売 --

第26位 得票数[ 99 ]

島根 -20 匹見峡

-- 高原野菜が人気商品 --

第27位 得票数[ 94 ]

島根 -26 おろちの里

-- さくらおろち湖の畔にある人里から離れた道の駅 --

第28位 得票数[ 92 ]

島根 -06 グリーンロード大和

-- 旧大和村の小さな拠点となる道の駅 --

第29位 得票数[ 18 ]

島根 -29 ごいせ仁摩

--  --