AROUND JAPAN

宮城県 道の駅ランキング

# 写真をクリックすると詳細ページへジャンプします

第1位 得票数[ 2766 ]

宮城 -10 上品の郷

-- 鉄分多め、茶褐色の「ふたごの湯」は疲れが取れて湯冷めがしないと評判 --

第2位 得票数[ 2723 ]

宮城 -03 三本木

-- 日本第2位のひまわりの丘。ひまわり関連商品がいっぱい --

第3位 得票数[ 2566 ]

宮城 -08 あ・ら・伊達な道の駅

-- 年間335万人を集める利用客数No.1の道の駅 --

第4位 得票数[ 2478 ]

宮城 -05 大谷海岸

-- 新駅舎が完成。アクアリウムトンネルに子供たちは大はしゃぎ --

第5位 得票数[ 1868 ]

宮城 -02 津山

-- 別名「もくもくランド」。木の匂いがする道の駅 --

第6位 得票数[ 1437 ]

宮城 -01 七ヶ宿

-- 移転して巨大化。白石温麺が19種類も --

第7位 得票数[ 991 ]

宮城 -12 村田

-- 村田町は「宮城の小京都」。少し歩いて街中散策を --

第8位 得票数[ 852 ]

宮城 -11 みなみかた

-- 愛称はポパイをイメージした「もっこりの里」。ゴボウチップスが人気 --

第9位 得票数[ 651 ]

宮城 -18 さんさん南三陸

-- どこにしようか!?、海鮮丼を味わう店が6つも並ぶ --

第10位 得票数[ 522 ]

宮城 -17 おながわ

-- 三陸の幸を満喫したいなら本駅へ --

第11位 得票数[ 372 ]

宮城 -13 三滝堂

-- 味は「酒」なのに酔っぱらわない不思議な「地酒サイダー」を販売 --

第12位 得票数[ 311 ]

宮城 -06 おおさと

-- 日本三景の松島に最も近い道の駅。物産館はモロヘイヤ尽くし --

第13位 得票数[ 186 ]

宮城 -09 林林館

-- 油麩が人気。油麩丼はB級グルメとして人気 --

第14位 得票数[ 176 ]

宮城 -14 おおさき

-- ササニシキのDNAを引き継ぐ「ささ結」を販売 --

第15位 得票数[ 154 ]

宮城 -16 硯上の里おがつ

-- 日本一の硯(すずり)の町。書道上級者には必見の硯博物館あり --

第16位 得票数[ 127 ]

宮城 -04 路田里はなやま

-- 名物の自然薯と漬物がたくさん。食堂の自然薯メニューも人気 --

第17位 得票数[ 110 ]

宮城 -07 米山

-- 駅施設の土俵はちびっこ相撲大会に使用。春はチューリップの里に --

第18位 得票数[ 86 ]

宮城 -15 かくだ

-- かくだスポーツビレッジに併設の道の駅。買い物&食事&スポーツを楽しむ --