群馬県 道の駅ランキング # 写真をクリックすると詳細ページへジャンプします 第1位 得票数[ 3257 ] 群馬 -01 上野 -- こんな田舎に大きくお洒落な道の駅。名物は「十石みそ」と「イノブタ」 -- 第2位 得票数[ 3000 ] 群馬 -23 あぐりーむ昭和 -- 野菜王国昭和村の本領を発揮。一押しメニューは「蒟蒻ステーキ定食」 -- 第3位 得票数[ 2931 ] 群馬 -17 富弘美術館 -- 両手足の自由を奪われた星野富弘氏が口で描いた作品群に感動 -- 第4位 得票数[ 2707 ] 群馬 -09 草津運動茶屋公園 -- 純和風の草津温泉街近くにある洋風な道の駅 -- 第5位 得票数[ 2702 ] 群馬 -06 川場田園プラザ -- ご存じ、日本一成功した道の駅。村の人口の3倍が訪れる -- 第6位 得票数[ 2237 ] 群馬 -11 ららん藤岡 -- 一般道からも高速からもアクセス可能な大規模な道の駅 -- 第7位 得票数[ 2197 ] 群馬 -08 白沢 -- 世界最大級の河岸段丘にある道の駅 -- 第8位 得票数[ 2052 ] 群馬 -27 八ッ場ふるさと館 -- 八ッ場ダムの畔にある道の駅。貯水が始まり景色は一変 -- 第9位 得票数[ 2039 ] 群馬 -18 たくみの里 -- 27軒もある体験工房は予約不要。行ってその場で体験できるのが魅力 -- 第10位 得票数[ 1906 ] 群馬 -07 みなかみ水紀行館 -- 利根川源流にある本駅は「水」をテーマにしたアトラクション -- 第11位 得票数[ 1876 ] 群馬 -33 まえばし赤城 -- 北関東最大。20を超えるショップとアクティビティ -- 第12位 得票数[ 1826 ] 群馬 -19 霊山たけやま -- 古民家を利用したそば処が人気 -- 第13位 得票数[ 1821 ] 群馬 -03 六合 -- 白い湯と黒い湯の華が特徴の温泉を併設 -- 第14位 得票数[ 1468 ] 群馬 -28 中山盆地 -- 西洋のお城をイメージした道の駅。駅から見る絶景に癒される -- 第15位 得票数[ 1391 ] 群馬 -02 ぐりーんふらわー牧場・大胡 -- 東京ドーム4個分の広大な公園 -- 第16位 得票数[ 1385 ] 群馬 -05 上州おにし -- 今なら貸し切り? 3D立体映画を上映 -- 第17位 得票数[ 1385 ] 群馬 -25 ふじみ -- 絶景温泉が人気の道の駅 -- 第18位 得票数[ 1382 ] 群馬 -14 みょうぎ -- 妙義山観光の拠点。「元」道の駅施設の温泉も健在 -- 第19位 得票数[ 1232 ] 群馬 -21 赤城の恵 -- 温泉が人気の道の駅。隣接の荻窪公園はアジサイの名所 -- 第20位 得票数[ 1190 ] 群馬 -22 甘楽 -- イタリアンワインの直輸入が自慢の道の駅 -- 第21位 得票数[ 893 ] 群馬 -16 しもにた -- 名物「下仁田ネギ」が人気商品 -- 第22位 得票数[ 890 ] 群馬 -26 おおた -- 13種類のケータリング形式の屋台が人気 -- 第23位 得票数[ 801 ] 群馬 -12 こもち -- 蒟蒻とうどんの里。白井宿も見どころ -- 第24位 得票数[ 781 ] 群馬 -30 あがつま峡 -- 紅葉の名所「吾妻峡」の入り口にある道の駅 -- 第25位 得票数[ 766 ] 群馬 -20 よしおか温泉 -- 温泉とケイマンゴルフが人気の道の駅 -- 第26位 得票数[ 696 ] 群馬 -10 くろほね・やまびこ -- 初期の道の駅の雰囲気が残る「古き良き時代の道の駅」 -- 第27位 得票数[ 695 ] 群馬 -24 オアシスなんもく -- 限界集落にある道の駅だが多くの客を集める人気駅。名物は「とらおのパン」 -- 第28位 得票数[ 360 ] 群馬 -32 尾瀬かたしな -- 180mlで380円。高級トマトジュースが自慢の商品 -- 第29位 得票数[ 308 ] 群馬 -31 玉村宿 -- 関越自動車道の玉村スマートICに隣接 -- 第30位 得票数[ 256 ] 群馬 -13 月夜野矢瀬親水公園 -- 施設裏の作業場で作る月夜野納豆が人気 -- 第31位 得票数[ 142 ] 群馬 -04 おのこ -- 農作物直売が人気の道の駅 -- 第32位 得票数[ 141 ] 群馬 -15 万葉の里 -- 神流川沿いの静かな道の駅。神流町の三大みそが人気 -- 第33位 得票数[ 122 ] 群馬 -29 くらぶち小栗の里 -- 毎年秋は「かかし祭り」で楽しむ --