AROUND JAPAN

中国地方 道の駅ランキング

# 写真をクリックすると詳細ページへジャンプします

第1位 得票数[ 3401 ]

島根 -13 キララ多伎

-- イチジクのまち。イチジク製品がいっぱい --

第2位 得票数[ 2744 ]

島根 -03 ゆうひパーク浜田

-- 人気は本駅限定の「赤てんせんべい」 --

第3位 得票数[ 2702 ]

岡山 -10 風の家

-- 蒜山地区最大の商業施設。絶品の蒜山焼きそばを販売 --

第4位 得票数[ 2444 ]

山口 -02 萩往還

-- ちくわ、かまぼこ、夏みかん。萩伝統の特産品を販売 --

第5位 得票数[ 2435 ]

鳥取 -12 燕趙園

-- 山陰の「中国」。見事な中国庭園を併設 --

第6位 得票数[ 2376 ]

鳥取 -08 神話の里白うさぎ

-- 白兎伝説が残るまちにある道の駅 --

第7位 得票数[ 2367 ]

島根 -17 津和野温泉 なごみの里

-- 山陰の小京都。津和野の街歩きも人気 --

第8位 得票数[ 2105 ]

山口 -09 長門峡

-- 徳佐りんご、ふぐ、阿東牛が人気 --

第9位 得票数[ 2074 ]

鳥取 -11 大山恵みの里

-- 紅茶ソフトクリームが名物 --

第10位 得票数[ 2004 ]

山口 -13 仁保の郷

-- 旨味を閉じ込めた「雷豆腐」が人気 --

第11位 得票数[ 1977 ]

島根 -09 奥出雲おろちループ

-- 標高差105メートルを繋ぐループ橋 --

第12位 得票数[ 1952 ]

山口 -14 萩しーまーと

-- 海産物販売と海鮮レストランが人気。日本屈指の人気の道の駅 --

第13位 得票数[ 1926 ]

鳥取 -07 はわい

-- 日本のハワイは梨が特産品 --

第14位 得票数[ 1913 ]

山口 -17 蛍街道西ノ市

-- 豊田梨が特産品 --

第15位 得票数[ 1852 ]

山口 -15 願成就温泉

-- 由緒正しい名称ではないが、縁起の良い名前の温泉を併設 --

第16位 得票数[ 1836 ]

島根 -14 湯の川

-- 湯の川温泉の玄関口。名物は出生生姜 --

第17位 得票数[ 1810 ]

島根 -02 頓原

-- 名物はワニ料理と頓原漬け --

第18位 得票数[ 1773 ]

鳥取 -09 清流茶屋かわはら

-- 鳥取自動車道のPA的役割を果たす道の駅 --

第19位 得票数[ 1762 ]

島根 -01 掛合の里

-- 澄んだ高音が響く水琴窟がある道の駅 --

第20位 得票数[ 1745 ]

島根 -08 サンエイト美都

-- 名湯の美都温泉の玄関口 --

第21位 得票数[ 1744 ]

島根 -18 さくらの里きすき

-- 木次乳業の特産品を販売 --

第22位 得票数[ 1635 ]

鳥取 -01 大栄

-- 名探偵コナン通りの出発点 --

第23位 得票数[ 1567 ]

岡山 -16 笠岡ベイファーム

-- 春は菜の花とポピー、夏はヒマワリ。5haの畑に咲く花が人気 --

第24位 得票数[ 1515 ]

島根 -15 シルクウェイにちはら

-- 醤油、わさび、絹製品が特産品 --

第25位 得票数[ 1411 ]

広島 -10 ふぉレスト君田

-- 露天風呂から見る紅葉の絶景 --

第26位 得票数[ 1314 ]

岡山 -03 あわくらんど

-- 日本有数のラジウム温泉地 --

第27位 得票数[ 1287 ]

島根 -16 秋鹿なぎさ公園

-- 宍道湖特産のしじみが人気商品 --

第28位 得票数[ 1286 ]

島根 -27 あらエッサ

-- 安来節がBGM。ドジョウ料理を味わうことが出来る道の駅 --

第29位 得票数[ 1284 ]

鳥取 -04 ポート赤碕

-- 赤碕港直送の魚介類が人気 --

第30位 得票数[ 1283 ]

山口 -20 北浦街道豊北

-- 響灘、角島大橋が見える絶景の道の駅 --

第31位 得票数[ 1274 ]

島根 -11 赤来公園

-- 赤来高原のリンゴを使った特産品 --

第32位 得票数[ 1270 ]

島根 -24 ロード銀山

-- 世界遺産「石見銀山」の玄関口 --

第33位 得票数[ 1266 ]

岡山 -11 彩菜茶屋

-- 特産品は黒豆と鯖寿司 --

第34位 得票数[ 1265 ]

広島 -02 遊YOUさろん東城

-- 地酒のまちにある道の駅 --

第35位 得票数[ 1207 ]

島根 -07 大社ご縁広場

-- 待望の商業施設がついにオープン --

第36位 得票数[ 1179 ]

島根 -25 サンピコごうつ

-- サンピコは海彦、山彦、川彦の意味。3つの彦の特産品が並ぶ道の駅 --

第37位 得票数[ 1146 ]

広島 -16 みはら神明の里

-- 売り切れ必至の「たこ天」を味わう --

第38位 得票数[ 1125 ]

山口 -21 ソレーネ周南

-- 道の駅初となる24時間営業。それ、いいね --

第39位 得票数[ 1074 ]

広島 -15 たけはら

-- 竹原は安芸の小京都。タケノコと海産物が人気商品 --

第40位 得票数[ 1052 ]

山口 -01 阿武町

-- 道の駅発祥の地 --

第41位 得票数[ 984 ]

山口 -24 センザキッチン

-- 食の施設がいっぱい。駅名の通り仙崎のキッチン --

第42位 得票数[ 978 ]

鳥取 -10 若桜

-- 若桜名物を多数販売する道の駅 --

第43位 得票数[ 941 ]

岡山 -05 みやま公園

-- 名物の穴子焼とイギリス庭園が見どころ --

第44位 得票数[ 903 ]

鳥取 -05 はっとう

-- 八東町産のフルーツが人気 --

第45位 得票数[ 899 ]

島根 -28 たたらば壱番地

-- 鉄のふるさとの旧吉田町にある道の駅 --

第46位 得票数[ 871 ]

広島 -17 たかの

-- 生地はサクサク、中はしっとりのアップルパイ --

第47位 得票数[ 869 ]

山口 -18 きらら あじす

-- 綺麗な駅施設の中に多数の特産品 --

第48位 得票数[ 863 ]

山口 -12 みとう

-- 特産品の美東ごぼうを販売 --

第49位 得票数[ 854 ]

山口 -05 ゆとりパークたまがわ

-- 田万川饅頭、田万川羊羹、田万川の特産品を多数販売 --

第50位 得票数[ 836 ]

山口 -10 ピュアラインにしき

-- 「蒟蒻」と「わさび」が特産品 --

第51位 得票数[ 761 ]

岡山 -12 奥津温泉

-- 原木椎茸に姫唐辛子、地味目な特産品が並ぶ --

第52位 得票数[ 742 ]

島根 -21 酒蔵奥出雲交流館

-- 酒蔵が運営する道の駅。特産品は酒 --

第53位 得票数[ 719 ]

山口 -11 おふく

-- 温泉が人気の道の駅 --

第54位 得票数[ 718 ]

岡山 -13 久米の里

-- 目印は巨大ガンダム。名物はホルモンうどん --

第55位 得票数[ 710 ]

岡山 -02 がいせん桜 新庄宿

-- メルヘンの里から改名。お湯で瞬時に柔らかくなる「ひめのもち」が特産品 --

第56位 得票数[ 701 ]

鳥取 -17 西いなば気楽里

-- こんなラーメンはじめて。トロリとした「生姜ラーメン」 --

第57位 得票数[ 674 ]

鳥取 -13 きなんせ岩美

-- 岩美港直送の魚介類が人気 --

第58位 得票数[ 661 ]

広島 -04 豊平どんぐり村

-- 異常な人気の「おむすび工房」を併設 --

第59位 得票数[ 650 ]

島根 -05 瑞穂

-- 名物の田舎寿司は30種類300食 --

第60位 得票数[ 612 ]

島根 -10 広瀬・富田城

-- 難攻不落の富田城の観光拠点 --

第61位 得票数[ 611 ]

鳥取 -06 犬挟

-- 正真正銘の「山間の駅」 --

第62位 得票数[ 610 ]

島根 -22 インフォメーションセンターかわもと

-- えごまを使った商品が人気 --

第63位 得票数[ 608 ]

岡山 -06 一本松展望園

-- 岡山ブルーライン沿いの道の駅。ミニSL公園を併設 --

第64位 得票数[ 602 ]

島根 -19 本庄

-- 弁慶伝説が残るまち。特産品は「弁慶の焼きどころ」 --

第65位 得票数[ 591 ]

広島 -12 舞ロードIC千代田

-- 高速バス乗り場を兼ねたバスの駅 --

第66位 得票数[ 590 ]

島根 -23 むいかいち温泉

-- 宿泊施設に温泉、滞在型の道の駅 --

第67位 得票数[ 577 ]

広島 -05 来夢とごうち

-- 高級干し柿「祇園坊」が地元特別価格で販売 --

第68位 得票数[ 551 ]

広島 -03 さんわ182ステーション

-- 特産品2つを使った「神石牛蒟蒻」が人気 --

第69位 得票数[ 549 ]

広島 -18 世羅

-- 世羅高校陸上部が町興しに一役 --

第70位 得票数[ 540 ]

広島 -09 ゆめランド布野

-- 「まるごと布野のアイス屋さん」が人気 --

第71位 得票数[ 540 ]

広島 -13 北の関安芸高田

-- ウコン入りのながいきラーメンが人気 --

第72位 得票数[ 529 ]

山口 -06 サザンセトとうわ

-- 周防大島にある道の駅。特産品のみかんを販売 --

第73位 得票数[ 508 ]

広島 -08 スパ羅漢

-- 大自然の中の温泉施設 --

第74位 得票数[ 482 ]

広島 -11 クロスロードみつぎ

-- テルちゃんキムチが人気商品 --

第75位 得票数[ 480 ]

岡山 -07 黒井山グリーンパーク

-- リヤカーに野菜と果物がいっぱい。リヤカー販売が人気の道の駅 --

第76位 得票数[ 474 ]

岡山 -01 かもがわ円城

-- 敷地一面に並べられた円城白菜 --

第77位 得票数[ 470 ]

山口 -04 あいお

-- 車エビのふるさと。エビのモニュメントもある --

第78位 得票数[ 465 ]

山口 -22 上関海峡

-- アカシタ、ヨロイメバル等、市場には出回らない珍しい魚を販売 --

第79位 得票数[ 451 ]

山口 -07 きくがわ

-- 常識を覆す素麺「菊川の糸」を販売 --

第80位 得票数[ 445 ]

広島 -14 湖畔の里福富

-- 大規模な子供の遊園地を併設 --

第81位 得票数[ 421 ]

岡山 -08 鯉ヶ窪

-- 最新製粉技術を使った米粉パンが人気 --

第82位 得票数[ 404 ]

鳥取 -15 にちなん日野川の郷

-- 自慢はトマト。トマトの館を併設 --

第83位 得票数[ 403 ]

岡山 -09 蒜山高原

-- ホテル蒜山ヒルズと一体になった道の駅 --

第84位 得票数[ 390 ]

岡山 -15 かよう

-- ブルーベリーどっさりパフェの「どっさり」はだてじゃない --

第85位 得票数[ 387 ]

広島 -06 よがんす白竜

-- はと麦ソフトクリームが人気 --

第86位 得票数[ 374 ]

岡山 -14 醍醐の里

-- 醍醐桜の観光拠点 --

第87位 得票数[ 361 ]

岡山 -04 くめなん

-- 20名が居眠りで失格も、ギネス記録「日本一の川柳のまち」を達成 --

第88位 得票数[ 340 ]

広島 -01 リストアステーション

-- 名物の「光のドーム」は本当に光るのか? --

第89位 得票数[ 335 ]

広島 -21 西条のん太の酒蔵

-- 西条地酒とのん太バーガー --

第90位 得票数[ 298 ]

島根 -04 ゆうひパーク三隅

-- ようこそ! この絶景へ --

第91位 得票数[ 292 ]

広島 -19 びんご府中

-- まちなかど真ん中の道の駅。味噌ドーナッツ「よそド」が人気 --

第92位 得票数[ 286 ]

鳥取 -16 琴の浦

-- 風呂敷を冠した特産品が名物 --

第93位 得票数[ 267 ]

岡山 -17 やかげ宿

-- 整然とした旧矢掛宿の街並みを散策 --

第94位 得票数[ 253 ]

鳥取 -14 奥大山

-- ブルーベリーを使った特産品が人気商品 --

第95位 得票数[ 240 ]

広島 -20 三矢の里あきたかた

-- 川根柚子、大前醤油、縄文アイスが特産品 --

第96位 得票数[ 201 ]

山口 -08 ハピネスふくえ

-- 金色の時計台とシクラメン販売が特徴 --

第97位 得票数[ 198 ]

山口 -23 潮彩市場防府

-- 13のテナントが入る海鮮市場 --

第98位 得票数[ 148 ]

鳥取 -03 北条公園

-- もっちり、ねっとり、自然薯アイスが人気 --

第99位 得票数[ 134 ]

島根 -12 かきのきむら

-- 農薬を使わない有機農業による米や野菜を販売 --

第100位 得票数[ 130 ]

山口 -16 うり坊の郷katamata

-- 珍しい猪肉を販売する道の駅 --

第101位 得票数[ 127 ]

広島 -07 アリストぬまくま

-- 人気のコロッケバーガーを販売 --

第102位 得票数[ 106 ]

山口 -19 萩・さんさん三見

-- 復活した伝統の菓子「湯免もなか」が人気商品 --

第103位 得票数[ 104 ]

山口 -03 あさひ

-- コンビニに転身。足を伸ばして佐々並市を散策 --

第104位 得票数[ 99 ]

島根 -20 匹見峡

-- 高原野菜が人気商品 --

第105位 得票数[ 98 ]

鳥取 -02 三朝・楽市楽座

-- 名湯「三朝温泉」まで5km --

第106位 得票数[ 94 ]

島根 -26 おろちの里

-- さくらおろち湖の畔にある人里から離れた道の駅 --

第107位 得票数[ 92 ]

島根 -06 グリーンロード大和

-- 旧大和村の小さな拠点となる道の駅 --

第108位 得票数[ 18 ]

島根 -29 ごいせ仁摩

--  --