AROUND JAPAN

■登録済みの道の駅の情報はこちらから
全国道の駅一覧


■2026年8月以降に登録されそうな道の駅
計画中の道の駅一覧



【予想】道の駅 新規登録駅 2026年02月 (第64回登録)

全国1718市町村の議会等で議論されている道の駅設置検討情報を全て調査し、精度の高い情報をお届けしています。
ただ、あくまで予想です。外れても怒らないでね

駅名オープン予定
福島(仮)石川2026年7月
長野みのわテラス2026年度
静岡ふじえだ陶芸村2026年4月
兵庫こんだ温泉ぬくもりの郷2026年度

以下の計画中の道の駅はもしかしたら今回登録されるかも…(次回以降かも)

駅名オープン予定
北海道(仮)共和2027年7月
宮城(仮)しろいし2027年7月
京都テオテラスいで未定
沖縄(仮)もとぶオアシス2027年度

■新規登録予想の道の駅の位置を地図で見る

新規登録予想駅を地図で見る


【予想の根拠】
 今回の予想でまず難しい点は次回の道の駅登録はいつなのかという点。 2025年は例年の2月・8月とは異なり、1月と6月に道の駅登録が発表されました。 もしかしたら、今後は2025年を踏襲して6月(プラスして12月も)に登録が発表される可能性もあります。 ただ、今回は2026年2月に発表されることを前提に予想しました。

 まず、確実なのは静岡県藤枝市の「ふじえだ陶芸村」。2026年4月にオープンすることが既に発表されています。

 福島県石川町の「(仮)石川」は2026年7月オープンの予定。以前のように道の駅登録発表が2月・8月なら次回の登録が確実。 ただ、去年のように6月に発表があるなら次々回(2026年6月)の登録の可能性もありそうな気がします。

 長野県箕輪町の「みのわテラス」は2026年度内にオープンの予定。 箕輪町の町長が町議会で「2026年6月までに道の駅登録を目指したい」と発言しており、 これも6月に発表があるなら次々回(2026年6月)の登録の可能性もありそうな気がします。

 京都府丹波篠山市の「こんだ温泉ぬくもりの郷」は2026年度内の開業を予定。 具体的に2026年のいつになるのかは発表されていませんが、何となく次回(2026年2月)の登録になる予感がします。

 その他に挙げた4駅のうち3駅(北海道共和町/宮城県白石市/沖縄県本部町)は2027年オープン予定のため、次々回以降の登録が有力と見ています。 ただ、最近、オープン予定がかなり先でも早めに道の駅登録されるケースが増えているので(「きなりの郷 下北山」「ウェルネスあらお」等)、 念のために挙げておきました。 京都府井出町の「テオテラスいで」は将来的に道の駅登録を目指している施設。 既に施設は完成しているのでいつ登録されてもおかしくない状況なので挙げておきました。