AROUND JAPAN

熊本県の道の駅

熊本県の道の駅は2022年2月現在で35駅。特に2010年以降に15駅が登録されており、県内の道の駅増加の勢いは止まりそうにない。 物産館で目立つのは「くまモングッズ」。ほぼ全ての道の駅で見ることが出来る。その他にも高菜、デコポン、晩白柚などの熊本県の特産品が販売されている。

熊本県,道の駅,地図

詳しい地図で見る


熊本県の道の駅一覧

([♨][浴]マークは300m以内に温泉/温浴施設がある道の駅です)
番号駅名登録年得票数全国順位
1小国1993239951
2波野1993429814
3旭志19931001558
4大津19931722298
5坂本19931125528
6不知火1994245079
7有明 [♨]19951354440
8鹿北1996331884
9七城メロンドーム19991230501
10泗水19991625325
11きくすい [浴]1999427815
12清和文楽邑2000252069
13通潤橋2000986562
14竜北20022035157
1520021219502
16たのうら2003434811
17子守唄の里五木 [♨]20031880225
18宇土マリーナ20051512361
19阿蘇 [♨]20081760284
20みなまた2009580749
21うき2010468797
22そよ風パーク [浴]2012599741
23大野温泉 [♨]2012754665
24美里「佐俣の湯」 [♨]20131004556
25上天草さんぱーる [♨]2015319891
26うしぶか海彩館2015290917
27あそ望の郷くぎの2015326888
28水辺プラザかもと [♨]2015615733
29すいかの里 植木2016218965
30芦北でこぽん2016175999
31﨑津2018781160
32天草市イルカセンター201951187
33人吉201921193
34宮地岳かかしの里2020201170
35東陽 [♨]202061184