AROUND JAPAN

福岡県の道の駅

福岡県の道の駅は2022年2月現在で17駅。殆どの道の駅が「農作物直売所」+「フードコーナー」という造りで、県内の道の駅は皆似通っている。 業績的には好調な道の駅が多く、来客者数(年間)は「むなかた」は173万人、「うきは」は116万人、「おおとう桜街道」は112万人。 2011年以降は道の駅登録がされていなかったが、2019年に8年ぶりに「筑前みなみの里」が登録された。

福岡県,道の駅,地図

詳しい地図で見る


福岡県の道の駅一覧

([♨][浴]マークは300m以内に温泉/温浴施設がある道の駅です)
番号駅名登録年得票数全国順位
1原鶴1996211976
2豊前おこしかけ19981819257
3小石原19981311046
4しんよしとみ1999603739
5うきは1999898604
6おおむた2000495785
7たちばな2004394828
8うすい2005295912
9歓遊舎ひこさん2005590745
10むなかた20081468377
11くるめ2008621746
12香春2009384838
13おおき2010684695
14おおとう桜街道 [♨]2010265352
15みやま2011576752
16いとだ2011311894
17筑前みなみの里2019791163