香川県の道の駅は2022年3月現在で18駅。香川県は日本で最も面積が少ない県であり、単位面積当たりの道の駅数(=道の駅密度)は全国1位になっている。 香川県は自らを「うどん県」を名乗る程のうどんを愛好する県。道の駅でもうどん自慢のレストランを併設するところが多い。 極めつけはうどんの聖地「滝宮」の「讃岐うどんアイス」。うどん好きな方は一度は味わっていただきたい。 小豆島名物のオリーブも外せない逸品。島内の道の駅で販売されている。
香川県の道の駅は2022年3月現在で18駅。香川県は日本で最も面積が少ない県であり、単位面積当たりの道の駅数(=道の駅密度)は全国1位になっている。 香川県は自らを「うどん県」を名乗る程のうどんを愛好する県。道の駅でもうどん自慢のレストランを併設するところが多い。 極めつけはうどんの聖地「滝宮」の「讃岐うどんアイス」。うどん好きな方は一度は味わっていただきたい。 小豆島名物のオリーブも外せない逸品。島内の道の駅で販売されている。
番号 | 駅名 | 登録年 | 得票数 | 全国順位 |
---|---|---|---|---|
1 | 瀬戸大橋記念公園 | 1994 | 2514 | 70 |
2 | 津田の松原 | 1994 | 1747 | 296 |
3 | ことひき | 1994 | 800 | 652 |
4 | ふれあいパークみの [♨] | 1995 | 1112 | 534 |
5 | 小豆島オリーブ公園 [♨] | 1996 | 5921 | 2 |
6 | 小豆島ふるさと村 | 1996 | 1495 | 369 |
7 | 空の夢もみの木パーク | 1997 | 110 | 1092 |
8 | みろく | 1997 | 130 | 1056 |
9 | しおのえ | 1997 | 145 | 1031 |
10 | 滝宮 | 1997 | 1316 | 463 |
11 | ことなみ [♨] | 1998 | 1300 | 470 |
12 | 恋人の聖地うたづ臨海公園 | 1998 | 1637 | 321 |
13 | とよはま | 1999 | 512 | 782 |
14 | たからだの里さいた [♨] | 1999 | 1642 | 320 |
15 | 大阪城残石記念公園 | 1999 | 1187 | 513 |
16 | ながお | 2001 | 167 | 1011 |
17 | 香南楽湯 [♨] | 2001 | 1949 | 194 |
18 | 源平の里むれ | 2007 | 1097 | 537 |