AROUND JAPAN

福井県の道の駅

福井県の道の駅は2023年現在で21駅。殆どが県西部に位置していたが、近年になって「禅の里」「恐竜渓谷かつやま」 「越前おおの荒島の郷」がオープンしてバランスの良い配置になった。 福井県の道の駅は全般的に集客に優れており、21駅中15駅が年間の来客者数が10万人を超えている。 福井名物の「おろしそば」「水ようかん」「羽二重餅」も殆どの道の駅で販売されている。
(本サイトでは一般的な地域区分に従い福井県を「北陸地方」に区分していますが、 道の駅スタンプラリーでは「近畿地方の道の駅」に区分されています)

福井県,道の駅,地図

詳しい地図で見る


福井県の道の駅一覧

([♨][浴]マークは300m以内に温泉/温浴施設がある道の駅です)
番号駅名登録年得票数全国順位
1河野19941808271
2九頭竜19941537362
3パークイン丹生ヶ丘1996255957
4名田庄1998323907
5みくに19981538361
6若狭熊川宿19981999180
7さかい20001071111
8シーサイド高浜 [浴]20012100151
9若狭おばま20111345459
10うみんぴあ大飯 [浴]2012708697
11西山公園2013522783
12越前 [♨]20131163529
13三方五湖2014371865
14一乗谷あさくら水の駅20141761011
15禅の里 [♨]2015644731
16恐竜渓谷かつやま2020392847
17越前おおの荒島の郷20211453397
18南えちぜん山海里202151198
19越前たけふ202211209
20蓮如の里あわら202311210
21若狭美浜はまびより202311211

■温泉情報はこちらをご覧ください。



[福井県の注目の道の駅]

■特産品

■グルメ

■絶景