AROUND JAPAN

新潟の道の駅

新潟県の道の駅は2022年2月現在で42駅。上越、中越、下越、佐渡地方、更には臨海部と内陸部と満遍なく道の駅が配置されているのが特徴である。 2000年代前半までは惨憺たる道の駅もいくつか存在したが、2010年代に入るとそれらの駅もリニューアルされて、現在ではどの駅も気持ちよく利用できるようになった。 特に「パティオにいがた」のトイレは道の駅の中では日本一ともいわれており、トイレを見るために県外の道の駅担当者が視察に訪れる程である。

新潟県,道の駅,地図

詳しい地図で見る


新潟県の道の駅一覧

([♨][浴]マークは300m以内に温泉/温浴施設がある道の駅です)
番号駅名登録年得票数全国順位
1豊栄19931137525
2加治川1993911143
3神林1993194982
4朝日 [♨]1993273843
5新潟ふるさと村1993312617
6能生1993292532
7みかわ1993921139
8関川 [♨]1993258959
9ちぢみの里おぢや [♨]1994240950
10阿賀の里19942146133
11笹川流れ1994238892
12越後出雲崎 天領の里19941444386
13胎内 [♨]1994961130
14ゆのたに19941121081
15良寛の里わしま19951161074
16まつだいふるさと会館1995329886
17越後市振の関1997266932
18クロス10十日町 [♨]19971528354
19漢学の里しただ1997459800
20風の丘米山19971803265
21いりひろせ19971437396
22西山ふるさと公苑19981482371
23あらい19992122138
24R290とちお19991725296
25あいポート佐渡1999680699
26親不知ピアパーク2000268751
27瀬替えの郷せんだ2000931137
28雪のふるさとやすづか2001911144
29じょんのびの里高柳 [♨]20011458382
30花夢里にいつ20021365432
31国上 [♨]2002949579
32越後川口20031211066
33よしかわ杜氏の郷 [♨]20031903215
34うみてらす名立 [浴]2008243185
35南魚沼2012849623
36パティオにいがた2013962576
37みつまた [♨]2013882600
38燕三条地場産センター20151081090
39庭園の郷 保内2016188986
40たがみ2020184990
41ながおか花火館2020965589
42あがの202211198