AROUND JAPAN

青森県の道の駅

青森県の道の駅は2020年現在で28駅。よくぞこんな所に、というような秘境駅もいくつか存在する。冬期閉鎖となる道の駅も多く、 下北半島および津軽半島の道の駅を中心に6駅が11月下旬から4月下旬まで6ヵ月間休業となる。また、道の駅温泉に限定せず、 多くの日帰り温泉施設にはシャンプー、石鹸が備え付けられていない(その場で購入は可能)。青森県内の立ち寄り湯を利用する場合は、 石鹸、シャンプーを持参されたい。その分利用料は安く300円~400円が相場である。

青森県,道の駅,地図

詳しい地図で見る


青森県の道の駅一覧

([♨][浴]マークは300m以内に温泉/温浴施設がある道の駅です)
番号駅名登録年得票数全国順位
1しちのへ19931465379
2はしかみ19931430405
3虹の湖19931829252
4わきのさわ [浴]19941943196
5かわうち湖19941840247
6しんごう1994175998
7ひろさき [♨]1995747671
8奥入瀬19951996173
9さんのへ19961429406
10なみおか19971091537
11十三湖高原1997307321
12いまべつ19971311045
13なんごう19971441026
14もりた19981174518
15浅虫温泉 [♨]1999261257
16いかりがせき [♨]19991148523
17いなかだて19992245109
18よこはま1999241587
19みんまや1999290233
20こどまり2000256162
21みさわ2000333880
22とわだ20011511017
23つるた2001923585
24ふかうら20021589335
25おがわら湖2003277924
26たいらだて20051041107
27ろくのへ20071141078
28津軽白神2017280923